3か月ぶりに美容院へ [Dialy]
会社に行かないと、別にどんな感じでもいいやと思い、白髪が気になっても美容院へ行くのを先延ばしにしていました。
でも、緊急事態宣言が5月31日を待たずに、終了といううわさが広がって、やばいとおもって、急遽予約をいれたのですが、みんな思うことは一緒なのか、予約がいっぱい! やっとこさ予約で来た日は、今日でした。
6月1日から出社可と思っていたら、
結果は、うちの部署はしばらく、引き続き在宅勤務となったので、焦る必要はなかったんですがね^^;
でも、ぼさぼさになって、伸びた白髪、前髪を止めると余計に目立つ。それに前側が多いから余計に
気になる。鏡をみながら、テンションだださがり、、、
今日美容院にいって、髪の毛整えてもらって、綺麗に染めてもらって、あー、すっきり。若返りました。
やっぱり、会社うんぬん関係なく定期的には美容院に行こうと思ったのでありました。
・・・それと、日曜日は、あさんぽは、しないでゆっくりしていたのですが、今日は行ってみることに。
いつもよりスピードを落としてゆっくりと、行ってきました。散歩すると疲れるからよく寝れるんですよね。
昨日同様、午前中は、お布団へ。茶々が途中でやってきて、しばらく、私のお布団の中で寝てくれていました。
ああ、これぞ猫飼いがしたかったことは。。。茶々の腕枕になった左腕は、しびれてしまいましたが、
至福の時を味わえました。うれしいですwww
相変わらず茶々は、ごはんを途中で残して、かつお節をかけないと全部食べないのが問題。香りづけ程度にちょっと載せて、ごまかしつつ食べさせているのですが、ミネラル分があるから心配。
なかなか完食してくれるごはんがないもんだなあ。
心配の種です。
今日の茶々もか
しっぽの角度がそろってないなあ。
でも、猫の後ろ姿に萌えるのはなぜ?
もかちゃん、お得意の甘えん坊ポーズw
可愛いって言われたいのよねえ。
・・・猫がいてよかった。二人との暮らしは、私にとって本当に大切なものです。
ひたすら寝て過ごす土曜日 [ー茶々もか(9年目)2020]
今朝もあさんぽ行ってきました。
ちょっと暑くなりだしましたね。一応日影が多い場所をルートにしているのですが、
サングラス必須で歩いています。今日の階段は9階までいけました。ちょっとずつ伸ばしていこう。
辛くならないように家でのもも上げもいいのかも。スクワットが効くんでしょうがね・
お散歩のあとは、朝ごはんは食べないでいたのですが最近は食べるようになりました。
いいことと思っています。
で、しばらく起きていたのですが、午前中いっぱい眠ってしまいました。結構体中あったかくなって
このお昼寝っていいことだなあと思っています・
その後もランチを食べて寝て、の一日。これはコロナに関係なくどこにもでかけるわけじゃないので、
いつもと変わらないかな。
茶々が、私の痛みのある左肩の付け根の部分を踏み踏みしてくれるのが気持ちよかったりします。
お、そろそろ、夜のおやつをくれといっているのであげてこようかな
今日のもかちゃん
だんだんとまんまるがなくなりだらだらしてきました。暑くなってきた証拠ですねw
持ち直してきました [ー茶々もか(9年目)2020]
やっぱり、慣れない仕事をやるとつかれるものです。
昨日は、11時前には、眠ってしまっていました。疲れてもいましたからね。
今朝もさわやかな気候。朝の散歩も快適でした。今日は疲れがまだ残っていたので、少しゆっくり目に
歩きました。
階段昇降は、8階でギブアップ。素直にエレベーターに乗って部屋まで帰りました。
無理は禁物。続けることが大事。
在宅勤務中は、仕事の開始と終了時に上司にメールを打たないといけないのですが、在宅期間中は、
異動前の部署の上司にメールするようにとのことでしたので、そのようにしていました。
6月からは異動先の上司になるのですが、そちらの部署はいらないとのこと。
部によって違うんだなあと思いつつ、今日はそんな確認もしていました。
午前中、問い合わせることがあったので、異動前の部署の人に電話。やっぱ、女子はいいなー。彼女と話をすると元気になれるし、たくさん笑えるから、楽しいです。
もちろん、もかちゃん登場して、パソコンの上にのってお話を聞いていました。男性の場合は
素知らぬ顔。女子がホント好き見たいです・
今日はそこそこに仕事があって、ゆっくりできたし、新しい部署の仕事は、ほぼなく、次はだれに書類をメールするとかそんな感じでした。
ので、よかったです。
隣に猫がいて、触れる幸せ。いいものですね。
今日の茶々もか
おひさま気持ちよいねえ。茶々なりのリラックス
久々に二人が近くにいながら日向ぼっこ
・・・こうして、二人が近くにいてくれるとうれしいな。
明日はやっと週末。ドカ食いしないように気をつけよう。
疲れ切っていた今日 [ー茶々もか(9年目)2020]
そもそも、早く寝ても、早く起きてしまうお年頃。
そろそろ週の後半にさしかかり、昨日までのなれない作業
疲れがたまっていると朝自覚していたのですが、がんばっちゃいました。
あさんぽ+階段昇降 で、へとへと。散歩は、やせるにつながらないといわれて、もも上げをやったりもしたので、
結構運動でも疲れていました。
そして、孤独な作業。電話もかかってこない。
ああ、この生活は、しんどいなあ。
今日は、この間やったヨガの復習を一人でしようと思っていたけど、そんな力なく。
今日はさっさと寝ましょう。というか布団でゴロゴロしましょうかね。
今日のもかちゃん
蓋が開いてるぞ
どうだ!
・・・といわんばかりの表情
もかちゃん楽しかったねー
今日は電話もなかったので、一日、もかちゃん寝てゆっくりしていました。
おしゃべりに参加できず残念だったね。
2020-05-27 [ー茶々もか(9年目)2020]
今日は、新しい部署の仕事の続きをやりました、。
上司が丁寧にコメントをくれて、一つ一つやっていきました。結構慣れない作業なので疲れますね。
でも、なんとかやらないと。。。
今朝もあさんぽ頑張っていって、玄関前をお掃除しているおばさんに、おはようございますから、少し発展して、
昨日はお会いできず残念でしたといえたし、行ってらっしゃいも言ってもらえました。
少しの会話でもいいからこうして発展していくとうれしい限り。
そして同じマンションのおばさんとも、散歩途中であって、歩きながらの会話。
いいことです。
あーーー、ほんともっともっと社会との接触がほしいーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
在宅の問題点はそこかな。
FBにそんなことを書いたら、
「少人数のオンライン飲み会いいよ」ってコメが入っていて、、、いや、、その飲み会コメ主とやりたいんですよお
と思った次第でした。。 うう、、寂しい。
さて、今日の茶々もか
いつものハンモックでリラックス茶々
なんかだしたくなるのかなww
そんな時はキャットタワーの上の部分で寝ているもか
午前中は、電話もほとんどなかったし静かでした。
午後、茶々は、キャットタワーの上の部分ゲット。
ピントが、茶々にあってないけど、これはこれでありかなと。。
柔らかいムードを伝えたい・
途中、仕事の邪魔にきたもかちゃん。パソコンの電源ボタンをきっちりと押してくれました。
もちろん、気配を感じたときに、必要なファイルを保存しておきました。
だってねえ。せっかくの今日の成果物が一瞬でパーにはしたくないから。
そして、もかちゃんお気に入りの車の形の爪とぎの上で、だらけてました。
だれにもわからないくらいベタっと平面に伸びてるもかちゃんです。
毎日猫の写真を撮り、パソコンに取り込み、Google Photoにもアップして、
ブログを書いて寝る。。
夕飯も7時頃には食べて洗い物は食洗機。8時には歯磨き完了している。
なんか、私の生活ってこんなに優雅だったかな。。。
在宅勤務も悪くないかも。。
内窓取付の契約 [My House Interior]
さてさて、4社に見積もりを取った後、どこの会社もおすすめしてきたのが、https://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/low-e/
高遮熱型のLow-E服装ガラスのグリーンというタイプ
うちはマンションなので、窓の取り換えが効かないので、内窓を取り付けるしかないのです。
もともとついている窓も実は、複層ガラスなんですが。。
こんな感じになるのかな?窓枠に取り付け予定です。
うちの区は省エネルギーのリフォームには、支払った額の(消費税抜き)24%が、区で補助してくれます。
工事前の写真等をだして、工事後の写真も提出。
申請は、業者さんがやってくれるそうで、あとは、許可されたというはがきを待って、工事に入ります。
転落防止柵を外していたところがあるので、工事前に取り付けておかないと、つかなくなっちゃいますよね。
明日にでもつけようかな。
やっぱり何社かにみてもらって、見積もりを取るのは重要ですね。値段がほんと、倍半分だったりするし
うちの会社は、一応6月から出社ということになっていますが 徐々に出社する人を増やしていってくださいという方針なので、
最初は週に1回、次の週は2回、みたいな感じです。
BUT 私の行く新しい部署は、来週も出社なしかも。。。まあいいんですけどね。仕事もちょっとずつ
覚えていく感じなので。
まあ、もう少し普通に戻ったら、配置換えの引っ越しがあるはずなので、それはさすがに出社しないと
いけないので、それまでは、今のゆったり在宅勤務してよっと。
ほんと、夕食を作る時間も考える時間もあるし、あさんぽもできるし、あとは、人とのコミュニケーション
の時間がもっとあると最高ですね。
ということで、私のたわごとはこの辺で、今日の茶々もか
もかちゃん、完全脱力でした。
お客様がきたので、うれしくて、一緒にお話聞いたかと思えば、テーブルに乗ったたくさんの書類!
猫にとって最高。紙があれば乗る。箱があれば入る。のが猫だからw
もかちゃん、甘える自分の一番得意な可愛いかっこもしてくれてました。
嫌がる抱っこも我慢して、お見送りもしてくれてました。
とってもいい子です。
疲れたのか、そのあとは、布団でこんな感じで寝てましたがwww
でも、もかちゃんは、食欲もあるし、元気だし、ほんと安心ですね。石が先月のおしっこ検査で出ちゃったから、
今月も採取していかないと・・・6月になったら、おしっこ検査かな。
茶々は、新しいごはんにしたけど、いまいち食べきれてないです。大丈夫かなあ。。。
薬飲まなくなるとこうして、ごはん食べる量も少なくなるし。。
かつお節をすこーーしだけかけてあげて今日は、完食させました。
明日も猫が元気でいますよーに☆
今日はもかちゃん三昧 [ー茶々もか(9年目)2020]
今日は、お仕事よりも部活の業務で忙しく、あっという間に時間がたちました。
夕方お仕事をやらなきゃってやり始めたけど意外に難しくって、明日に持ち越し。
ま、そんなペースでいいかと思ったりもして。
夕方、友人筋からの情報によると会社への出勤は6月になってからになりそうで、毎週ちょっとずつ出勤者を増やしていく作戦を取るようにとのこと。
よかったーーー。髪の毛染めなきゃと思ってて、美容院の予約が全然取れなかったので、日曜日にしたのだけど、
この髪で会社行くのは嫌だったので助かったと思ったのでした。
昨日はちょっと体調悪かったのかな。日曜だからといって、まるまるひきこもりもよくないのかな。
季節もいいんだし、お外にでてお散歩ぐらいしないとね。(これが真夏ならちょっと違うけどね)
あとは、スポーツクラブがいつ再開されて、ヨガとかバレトンとか、いつできるようになるかな。。。
やせるには筋肉つけなきゃだめといわれたけど、ウォーキングは筋肉つかないし、
せめて、太ももあげるのに、また、マンションの階段あがりでもやってみようかなと、チャレンジしてみることに。
今日は、8階でギブアップ。あまり無理せず、できるところまでやって終わりにして、努力するというよりも
なんとなく、気が付いたら、すんなり22階まで来れちゃった系で行きたいと思ってます。
今日の茶々もか
おねだりするときの茶々。この顔がたまらなくかわいいんだよねえ。
ああ、やっぱりデジタル一眼で撮った写真は違うよね。。。
今日はずっと隣にいてくれたもかちゃんでした。
この生活もあとちょっとかー
来週からうちの会社は、ぼちぼちと通わないといけないそうです。新しい部署だし、仕事も習わないといけないから、やっぱり行かないとだめかー
このまま在宅ってわけにもいかないしねー。
そろそろ会社が始まりそう、、 [ー茶々もか(9年目)2020]
在宅勤務の仕事がないのと友人ともお話しができない孤独感も嫌ですが、
会社への通勤もいやなものです。今日のニュースを見る限り、経済をこれ以上停滞させないためにも
もう、緊急事態宣言の解除は、初めに解除ありきの方向で進みそうですね。
ということは、水曜日ごろには出社しないといけないかなあ。部の共通サーバーには、入れないと仕事にならないよといわれていたので、それが水曜日には準備できるのかな。
まあ、ぼちぼちと出社していくことにして、一人引っ越し。移動先の部署は、フロアが違うので、必要最低限のものだけ、持って、空いている席に移動をまずする予定です。
約2か月もの間人が行っていなかった部署なので、ほこりがすごくたまっていそうな気がします。
椅子もかえちゃおうかな。。。自分の椅子も持っていこうっと。
今日は、あさんぽおやすみDAYにしているので、ほんとの引きこもり。旦那さんも家事は洗濯だけなので、
掃除機もかけないでいるので、割と静かな我が家
まだまだ、この時期の朝の散歩は、気持ちがいいのですが、出かけるまでがめんどくさい。それなりにプレッシャーを感じてます。やせたいという気持ちをもっと強く持たなければと思いつつそうはなかなかいかない。
はぁ、、、。
こんな時は、茶々もかチャージ
午前中のベランダ。
こんなに二人が近くにいるのは珍しい。それだけ茶々が元気になった証拠。ありがたいね
そして、午後
どこが顔?って感じで、よく寝てます。
茶々リラックス。あったかいのかな。おてて伸ばしてる
もかちゃんも、だらんとしてて、あったかいから、、まるくならない。。
にゃんたいどうぶつ 茶々もかwww
こんな二人に囲まれて、幸せを感じないわけないよねー
あーー
明日のこと考えると、嫌になるので考えないことにして、
のんびり日曜の午後を過ごしましょう
中断してたドラマも始まってくれるかなあ
まったり土曜日 [ー茶々もか(9年目)2020]
今日は、昨日よりも暖かくなって、過ごしやすかったですね。
あさんぽにいっても、会社がないので、ちょっと寄り道コースを選んだりしました。
無事8000歩は突破したので、今日はもうお出かけ無し。
でも、いつも散歩に行くと少し体は温まるのですが、全体がポカポカするわけでもなくなんとなく冷えてる。
しばらく昼寝をすると暖かくなるのですが、なぜか、冷え冷え。内臓冷え状態になっています。
これがどうにか治ってくれるといいなあと思うのですが、色々なスポーツをした後は、必ずなります。
疲れすぎるのかな?理由はよくわかっていません。
・・平日は、やはり緊張しているのか眠れないのですが、休日は、お昼寝三昧です。
なぜかよく眠れます。緊張がほどけていいのかな。
茶々もかも今日は元気そうです。茶々は、朝ごはんの催促、夜ご飯の催促、おやつの催促
と忘れずに私をおこしに来ていました。
新しいごはんに変えたので、もうかつお節をかけなくても食べてくれるのでほっとしています。
これでしばらく元気でいてくれるといいのですが。。。
もかと茶々が仲が悪くなったのは、茶々が調子が悪いためと思われます。
もかは、人懐っこいし、茶々とも仲良くしたいけど、茶々が、シャーふー いうので、近づけないって感じでしょうか。
難しいですね。茶々もいくら菌が出なくなったといってもその後もお薬を2週間は飲まないとほんとの元気にはなりません。
また、いずれ、膀胱炎を起こすと思うのですが、癖になってしまっているのでかわいそうです。。
今日のもかちゃん
毛並み乱れてるわけじゃないよ。ちょっとだけ、ブラッシングしてもらっただけだよ
と、、、、
暑いのか寒いのか、コンパクトもかになっているので、きっと寒いのかな。
ちょっと眠そうな茶々。最近このハンモックが気に入ったらしくよく入っています。
そんな茶々がかわいいなあと思ってしまう親ばかです。
仕事がない在宅勤務日のつらさ [My Job]
本当なら、4月から別の部署。
だけどコロナのさなか、出社もできず。
なので、前の部署の仕事をやらせてもらっているのだけど、
とうとう、仕事がなくなった。だけど、パソコンに張り付き、メールが来たら返事をして
ということをしなくてはならない。そんな日が続いた2日目。
今日は、朝から仕事なし。。。。しんどいーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
誰かとつながりたい、しゃべりたい、、、寂しがり屋の私には、これは拷問。
独房に入り、出口をみて、正座している気分でした。
はぁ。。。眠くなるわけでもなく、こういう日っていやになるね。
友達が、ちょっとだけお電話に付き合ってくれました。
私が会社にいくのは、コミュニケーションをとるためだったんだと実感です。
さてさて、東京も今日は、コロナ感染者数3名と最小を記録。もしかしたら、31日をまたずに
緊急事態宣言が解除されるかも?
そしたら、お仕事を教わりに少し会社に出勤予定のはず。
そんな話を夕方した私でした。。
今日の茶々もか
特に茶々は、私から離れません。すごくそばで寝てくれるし、ママとしては最高にうれしい。
猫三昧はうれしい。これで、人間のことばを話してくれたらいいのにな。
最近は、あさんぽで、出会う玄関前を掃除しているおばさんとおはようございます。のあいさつ
同じマンションのおばさんとのちょっとした会話。
そんなのじゃたりなーーい・私はもっともっとしゃべりたい。自由になりたいと思ってしまうのでした。
はぁ、、ここで吐き出そう。今日の歩数は、9,300歩。まあまあ良かったと思います。あさんぽで、7600歩ぐらいなので、残りは近所に出かけた分。体重は減らないけど、お腹は、引っ込んできているはず?
と思いたいです。
今日の茶々もか
相変わらず、ティッシュケースに無理やり入るもかちゃん
どうしても出たくないそうです
写真の表示問題 [パソコン・機器・ネット]
どうも、曽根風呂のGoogle Photoを使って、ブログに張り付けて写真を見る機能が
うまくいかず、茶々もかの写真がみれなくなってしまっていたらしい。
曽根風呂のデータ容量も使わなくて済むし、リサイズもしなくて済むので、便利だなあと思っていたのだけど
見れないなら意味なし。
だがしかし、一つ問題があって、携帯から写真を取り出して、SONYのPlay Station Memoriesとかいうアプリを経由して日付ごとに管理しているのだけど、それがどうもうまくいかず困っていた。
昨日、友人に相談したら、設定>カメラ>フォーマット>互換性優先にするといいよといわれて、やってみたら、
今日は一発でできた。
やったー
ほんと、持つべきものは、友達ですね
ありがたい
今日の茶々もか
床が保護色になって、同化している茶々なのでした。
昼間はそんなことないんだけど、ライトの色がオレンジなので
茶々がちょっと茶色がこくなるんだよね。そうすると床と同じ色になってしまいます。
寒かったから床暖房の上でまったりくつろぐ茶々でした。
猫三昧最高です☆
寒い雨の日 [ー茶々もか(9年目)2020]
今日は、寒かったですね。
朝も、5時前に目が覚めちゃって眠れないし、早めに散歩に行こうかと思ったら、6時では、まだ結構降っていたので、もう少し待つかと思い、TV体操まですませました。
ベランダにもう一回でたら、傘をさしてない人もいたので、散歩行こうと思い、半袖で外出たら、
寒い!ウィンドブレーカー着て、出発。
昨日のヨガで、ほとんど動けてないことがわかったので、今日はかなり大股速足で、歩く。
これなら、途中で脱ぐぐらい暑くなるのに、上着脱ぎたくない。でもって、雨も降ってきた。
やー、最悪。フードをかぶり、きゅっと首元閉めて、怪しい人になって、ガシガシ歩いてきました。
歩幅もiPhoneでわかるのか、いつもなら、これで、8000歩いくところが、到達せず。
その代わり、1時間半ぐらいの道を1時間15分で、回ってこれました。
家に帰り、一通り濡れてしまったので着替えて、お仕事タイム。
最初のうちは暖かかったけど、なんだか、寒いぞ?
パーカー来てみたけど、寒い。。えー、、、どうしようと思ったけど、もう、洗濯終了して寒くなるまで
サヨナラの予定のフリースを着る。ひざ掛けもしまったのに、再度出してきて、防寒。
床暖房付けるのもどうかなあと思い、寒い中仕事してました。
体が冷えちゃったみたいで、どうも調子悪し。小腹が空いたので、昨日買ったクロワッサンを温めて食べる。
で、ランチにももう一個食べる。だけど、胃が重い感じがしてしまう。。。えーん。せっかく楽しみにしていたのに、あまりおいしく食べられなかった。
少し、午後横になって、うとうとしてたら、メールがきて(一応お知らせ機能オンにしておいた)
再度午後の仕事に取り掛かる。
なんか、いまいちな感じの日でした。
整体に行った後、床暖房をやっぱりつけることにして、部屋を暖めて、食事。
おいしくできたからいいけどさ。うーむ。やっぱり冷やしちゃだめだよね。
明日は朝は、曇りの予報なので、安心して散歩にいけそう。
とにかく、効果が出るであろう3か月後までがんばろう。今1か月ちょいたったころ。辞めたくなる時期。
ここを乗り越えないと、DEBUの脱却にはならないのだから。
今日の茶々もか
ほんとは、寒すぎて、ずっと寝ていたのだけど、載せるのは先日の写真
もかちゃんは、どうしてもここが好き。(あー、やっぱりカメラ変わると写真も違うなあ、、、)
もかちゃん、そこには、ティッシュペーパーいれたいのだけど、、、
だめ。ここはもかの場所なんだから。。
・・・在宅勤務を邪魔する猫対策で箱を机に置くようにとの連絡があったが、
うちの子たちには効果なし。
所詮、好きなところを動き回って落ち着くだけだから。
今日のように寒い日は、茶々は布団で。もかは、キャットタワーで寝てました。
明日はもう少しあったければいいなー。そして、100gでもいいから、体重がへっていますように!
オンラインレッスン三昧 [ダイエット・美容]
ちまたではやっているオンライン。
オンライン飲み会は、先日部署で開催されたので参加してみて、好きな時に抜けられるし、無理に会話をしなくてもいいのは楽だなあと感想。
でも、私にはオンライン飲み会をやる友人はいない? 、、、と思う。ま、それはそれで仕方なし。
次は、会社の会議。オンライン会議があったのですが、これはなかなかよかった。
まだ、慣れてないこともあり、始めるのに時間がかかったりしたけど、会議は今後これでいいんじゃないかなあ。と思った。
次、英会話のレッスンでのオンラインは今までやっていてやめる前には、プライベートでSpeakingのれっすんをするには、顔が見えて楽しかった。グループレッスンは声だけなので、やっぱり人の顔が見えたほうがいいなというのが感想。
もう、やめちゃったけどね。
次、運動系でやるのは、初めてのこと。最近の時流にのって、zoomでのヨガ部でのレッスンをしてもらいました。(やっと本題)
参加者は、7名程度?だったかな。なかなかパソコンについているカメラの位置と全身がたっていても寝ていても映るようにするというのは、部屋の広さの問題もあり、かなり難しかった。
zoomは、背景を選択できるので、背景を選択してやったのだけど、そうしたら、時々、自分が背景に埋没してしまったり、もかが、通り過ぎるときに全身じゃなくて、柄の一部分だけだったりして、ちょっとお化けさんになってしまった。
次回は、自分の部屋を写すことになってしまうが、背景は、止めようと思った。
ヨガをやって気が付いたのは、なんとまあ、固くなったことよ。会社に行って大して動いていないつもりが、
動いていたのか。。。ウォーキングは、毎朝やっていて、会社に行っていたときより、歩く歩数は、各段におおいのだけど、準備運動ぐらいにしかなってなかったらしい、、、残念。
あらゆる関節周りが凝り固まっていて、うーむ。やっぱりウォーキングとTV体操はセットの方がいいように思えてきてる。が、、、私は、テレビの録画をするのに、どうやったらいいのか、今ハードディスクがいっぱいな
ビデオの操作がわからない。。。これにとっておいて、ウォーキングが終わってからでもいいから、
やったほうがいいんだなと痛感した。
ヨガのポーズがスムーズにいかないというのは、ほんと情けない。
汗だくになりながら、60分のレッスンは終了しました。やっぱり、ヨガ部で毎月1回でもいい運動だったんだと実感しました。(そのほかスポーツクラブでも週に1回ヨガにも行っていたしね)
で、オンラインレッスンヨガが終わったと思ったら、次は、ウォーキングの先生からのzoomの
招待状!確かに、先生、やるといっていたけれど、いつやるか事前にわからず、ほんとの直前になっての案内で(当日、気が付いたのは20分前)
急いで、夕飯用食材の買い出しに急いでいき、なんとか間に合った次第でした。
こちらの方は、どんな内容をやるのか、テスト的にやっているやつで
招待されたのは、長く継続レッスンにいっているいつものメンバー3人と先生での
zoom無料分の40分だけのレッスンでした。
肩甲骨はがしと腹筋とスクワットと、どんどんテンポよく進むのはよかった。
このレッスンは、パソコンではなくiPadでの参加。これだと立ち位置の調整がしやすいのがいい。
簡単に動かせるしね。ただ、先生のデモを見るときには、パソコンにつないで大画面にしたほうがいいんだろうなあとおもったけど、ちょっとそれをするには、難しいかな。一応有料のアプリを持っていて、パソコンと連動して画面を大きくすることは可能なんだけどね。
画面に映るときは、YES・NOも動作が大きい方が楽しい。返事も体全身で表した方がすごくわかりやすい。
まるで、舞台女優のよう、、(何を想像しているんだ私は?)
面白い取り組みだなあと。
今日は夕方から、3回もオンラインなんちゃらをやって、結構がんばった!
で、汗もたくさんかいたので、ごはんより先にお風呂。シャワーを浴びてさっぱりしてきたのでありました。
なんだか急に時流に乗り、オンラインレッスン三昧をした私。
今日はいっぱい体が動かせて何よりでした。
そうそう、相変わらずもかちゃんは、ヨガにも出演。私の周りをうろうろしておりました。
今日の茶々もか
昼寝は猫の定番
それにしてもいつもかわいいもかw
体をきれいにしてから、寝に入る茶々
くるるんと丸くなる茶々
もかは、こういう風にはしないしここには入らないんだよねえ
不思議。
二人とも個性があるのだ!
茶々も膀胱炎がだいぶよくなったらしく、ごはんにかつお節のふりかけもそんなにいらなくなってきた。
ストックしていた猫ごはんも格安の値段で、メルカリに売ってしまったし
これからフード替えですな。今のかつお節パックがなくなったら、新しいフードにする予定。茶々には
もう少し辛抱だよー(というよりかつお節をほんと喜んで食べてくれるしなあ。お薬をチュールに混ぜて食べるのも、好きみたいだし)
今日はそんな一日でした。明日からのウォーキングは、もうちょっと速足でガシガシ歩こう!
今日はちょっと不安定だったけど歯医者さんのおかげで、元気 [ー茶々もか(9年目)2020]
今日は、朝から体調悪し。
TV体操はさぼることにして、早めにウォーキングにでかけることにしました。
がしがしと歩くというよりたらたらって感じ。でも、ま、出かけることが大事。
在宅勤務中は、すっごく誰かとしゃべりたくって、人恋しくってほんとしんどかった。
その後、歯医者にいって、もう10年以上みてもらっている歯医者さんと話をしたら気分が少しよくなりました。
大事だなあ。人との会話って。
今日の茶々もか
久しぶりにシンクロしている写真が撮れました。
しっぽも同じ方向に曲げるって、二人して、なんかあるのかなあ。
猫との暮らしは最高です。そろそろご飯時間の1時間前になってきたので、
催促作業に来ておりますw
そんな茶々ともかに監視されつつ、幸せを感じてます。
晩御飯の下ごしらえも終わったし、あとは、整体に行ったら、ご飯作っておしまーい。
通勤がないってほんといいね。
日曜日 [ー茶々もか(9年目)2020]
さて、日曜日。
今朝もぱっちりと6時過ぎに目が覚めて、にゃんずのご飯の支度をしながら、
あさんぽ 行こうかと思ったけど、夕方でいっかっと思って、まったり。
ご飯あげたら、二度寝。
自粛生活であろうがなかろうが、あまり出かけない我が家は変わらない生活。
にゃんこ達とずっとおうちにいるのでありまする。
そんなもかちゃん。
夜はベットにやってきて、よいしょっと
どう?このポーズ?
こうかな?
決まった?
カメラぶれぶれ。。。
ごめんねえ。
もかちゃんたら、自分がかわゆくみえるポーズをとってる、、
全くって感じですが、もかちゃんは、ご飯は何でも食べるし
ほんと、癖がない。それに可愛い。
茶々と比べるとすごく飼いやすい猫。
だけどね、両方かわいいのだ。
コロナ、東京の感染者も今日は5人とのことで、少なくなってきましたね。宣言が出る前の水準には戻っているんじゃないのかなと思ったりして。
そろそろ会社に行かなきゃいけないのかあ。。それは嫌だなあと思いつつあるこの頃。
明日もまったり在宅勤務しましょっかね。
茶々のご飯 [ー茶々もか(9年目)2020]
茶々には、動物病院でしか買えない ストレスを軽減させる尿路疾患用のご飯をあげていた。
だけど、このご飯、楽天やAmazonで購入ができず動物病院で買うしかないめんどくさい品物。
まあ、だけどこれで、結石が出なくなるならいいなあと思っていたら、
1か月以上前から拒否。。
もう一種類のヒルズのc/dについても食べない。。。
先日苦肉の策で、かつお節をかけたら食べてくれたんだけど、あまり食べさせちゃいけないので、
先日動物病院に行ったときにご飯の相談をしたら、このCLTじゃなくてオールファクトリーのタイプは
おいしくできてますよとのことで、サンプルをいただいて帰りました。
そしたら、食いつきもよく、すごく食べること!
ありがたい。早速購入。そして買ってあったのをメルカリで売りに出した。設定価格が安かったためか
あっという間に3パック売れた!驚き。
もかにもc/dだとちょっと石がでちゃうから、こっちを食べさせたいので、同じくc/dを出品したが
これは、適正価格らしくなかなか売れない。まあ、ぼちぼち売れてくれればいいでしょう。
サンプルのご飯は、今晩でなくなったので、購入したご飯がくるまではとりあえずかつお節ご飯で
我慢してもらうかな。
ほんと、猫の偏食は困ります。
追伸
ガーゼ生地がきもちよいので、夏用にガーゼ生地のパジャマを買ってみました。
いやー、肌さわり最高!これいいね。
母にプレゼントしようと考え中です。

Gifort パジャマ 綿100 二重 ガーゼ ペア 夫婦 ルームウェア メンズ レディース 長袖 上下セット 吸汗 通気 肌に優しい 部屋着 春・夏・秋・冬用
- 出版社/メーカー:
- メディア: ウェア&シューズ
着心地いいものはいいですねー
でも、、、かなりのデブになってしまった私は通常サイズで、ちょっときつい、、、
やせないかな。やせたいな。と思うこの頃でありました。
今日の茶々。まるみがすくないけど、気持ちよさそうです。
通勤のない幸せ [My Job]
在宅勤務は、孤独との闘いのところがあってつらいですが、
一番いいなと思ったのが、
「通勤時間がないこと」
辛い満員電車での立ちっぱなしや席の取り合い、変なにおいに変な人とも会うことなし。
行きと帰りに使っていた1時間ずつは、朝は散歩時間、夜は、夕飯の下ごしらえや買い物時間に
あてることができて、なんていいことか!
特に今は季節柄散歩にとってもいいので、健康的だー。電車の中で立っているのとは大違い。
これは、スポーツクラブに高いお金払わなくてもいいのって、すごくお財布に優しくていいことですね。
夕飯の支度も、疲れちゃって何にもしたくなかったりするのが、少し気持ち的に気分転換の料理って感じがしていいし、
ここのところはまっている「キューピー3分クッキング」のレシピを見ながら簡単料理ができるので、
楽ちんです。
全く会社に通わないのはなんだけど、こういう生活が、たまにあってもいい物ですね。
そ、れ、と、
何と今日は、部署でのオンライン飲み会があるとのこと! 夜の9時からという遅い時間帯だけど、
私にとってオンライン飲み会は、「初」なので、楽しみ。先日zoomの使い方のためにお試しで
ヨガ部の人にはあったけど部署の人にあうオンライン飲み会は、初めてなので、ちょっとうきうきしてます。
こういうことっていいなー。
もうすぐ、終わるであろう自粛生活。
たまには楽しみ見つけながら、過ごしたいなと思います。
今日の茶々もか
・・・もかちゃん、なぞのかっこで、こっちを観察。。。
茶々はガーゼの上で、くつろぎモード。
はぁ。こうやって猫って見ているだけで面白いし、幸せな気分を与えてくれる大事な存在。
さーってっと、そろそろ、整体に行く準備しますかね。
ポテトサラダは、ただいまジャガイモ冷却中。冷えたら材料混ぜて出来上がり。
区の助成金制度 [ー茶々もか(9年目)2020]
今日は、マンションの内窓取り付けについての最後の業者さんの下見の日。
午前中の10:30にお願いしておいたのだけど、なぜか、こない。。
しばらくしてから、電話があって、勘違いしてましたー☆ とのことで、11時ごろかな。
遅れてやってきました。
この業者さんのいいところは、区の助成金制度について詳しく、申請業務の代行などもやってくれること。
ほとんどおしゃべりで、あまりきちんと窓枠見てないけど平気かな?
他の業者さんは、メジャーで、測っていたけど、ここの業者さんは、赤外線を当てて測るので、
あっという間。ぴっぴと計測完了。窓も歪んでる場合があるそうなので(特に古い住宅)
何か所も測っていました。
もかちゃんは、のりのりで、一緒に見学。だんだんと人が来ることに慣れたのか?
可愛さアピールしてました。茶々まで出てきたのには驚き。
で、、自分でも助成金制度について、調べておこうと思い、昨日、区のほうに問い合わせしたら、
明日連絡しますのことだったので、連絡待ち。
メルカリの品物を営業所まで出しに行き、(壊れ物はそうしてるのです)
この前行ったおいしいメロンパン屋さんで、色々かって、
そのあと、電話がありました。
どうやら
・区の工事業者にて行うこと
が条件で、
1)住まい改修支援助成
2)新エネルギーおよび省エネルギーの機器等導入助成
の2つのうちどちらかが使えるようです。(区のHPはいろいろありすぎてわかりにくい><)
主に、工事費の約20%程度が助成され、10万円以上の工事だったりするのですが(これは、住まい改修助成金制度による)、最大6万円まで(こっちは、省エネ対策による)
支給されるとか。年度予算のため予算がなくなったら、もう使えないのですが、まだ、区の予算が
ある今の時期なら問題なしとのこと。
調べるのは大事ですね。。
明日、区民事務所にいってパンフレットを一つ取りに行ってこようかなと思います。
でも2つの制度のパンフレットはおいてなく、一つはネットからのダウンロードが必要な模様です。
これら、併せれば政府からのコロナ助成金の10万円とあわせれば安く工事ができそうでありがたい。
やはり、宣伝はしないけどこういうことを知っているかいないかで、だいぶ違うものですね。
時事ネタとしては、今日は緊急事態宣言が解除された県が多かったけど、いきなり普通になるの?
なんか段階的に解除していかないとまずくない?と思って、総理の発言をニュースでみたけど、
何も言及なし。
学校も普通に始まっちゃうのかな。それとも政府は、「新しい生活様式」という一言で、
あとは県単位で考えなさいということなのかな。。
ちょっとわからなかったです。
さて、今日の茶々もか
もかちゃん、疲れたのだーー
そうよ、愛想振りまいてたからねえ。。。
なんか、ベットの上に一枚かかっていると、掛布団そのままよりも、きれいに見えるので、
これをかけてます。ガーゼ生地で柔らかく肌さわり最高なので、もかも茶々も大好き。
少し透けているので、茶々は、潜った状態でもいいみたい。
高かったけどこれは買って正解品。(よく買い物で失敗して、、、もったいないことするので)
猫のいる生活っていいなあと思ったりしています。
さて、今週もあと一日。朝のお散歩、明日も頑張っていけるかなー
最近眠れないので眠剤を飲んでるのですが、今日は飲まなくても眠れるかな。
・・・無事眠れました。眠剤の量を今日は少なくしたけどOKでした
間違えてしまった買い物 [ー茶々もか(9年目)2020]
最近暑くなってきたので、ねころんに入らなくなった二人。
なので、楽天で、こんなものを買ってみることにしました。
と、これって、Mサイズもあるのですが、Mサイズを頼んだつもりがなんと、、、Lサイズ。。。
到着して受け取ってその大きさにびっくり!
茶々もかが4匹入りそうなぐらい大きい。
体が入るか入らないかぐらいのギリギリの線が好きな二人には、ちょっと大きすぎでした。
(でも、品物が入っていた段ボールにはすかさず、茶々は、入って堪能してましたが、、、)
なので、泣く泣く、すぐさま メルカリに出品。ゴミに出すにももったいないし、一度も使ってないですからね。
で、結構大きいので、送料がかかってしまうんですよ。なので、値段をつけた割には、リターンは少ない感じでしたが、だれか必要な人がいればと思い出品。
あっという間に売れました。ほ。よかった。さっき、コンビニに持って行って出荷した次第です。
誰かの役に立ってくれたらいいな。
一時期のメルカリブームは自分の中では去っていったけど、いらないものは、ボチボチ出品して、
いこうかなとおもっています。
それにしても、、、ほんと手数料は高いし、現金振り込みの手数料もとるようになったし、
サービスは悪い方向に進んでる感じのメルカリです。が、、それでも利用するのに便利なのは、なんだかなあという感じです。
さて、送料+手数料払って手元に来たお金は、なんと200円。。。。
2800円ぐらいの損でした。まあ、早く売れるというのは、それぐらい値段設定が安いってこともあるんですがね。
さて、今日の茶々もか
今日もあーちゃの邪魔をするのだ!
ともかちゃん。。。
茶々は、旦那さんのお部屋へ。
二人そろっていてくれないのはさみしいけど、仕方なし。
モカちゃんは今は私のベットでくつろいでます。
・・・さて、今日は、内窓(ペアガラス)の下見にもう一社来る予定。
さーてっと。夏までに涼しい部屋を手に入れられるかなー
追伸
午後の部で、下見にやってきた業者さん、猫好きだったようで、モカがそれをわかったらしく
我々の会話に参加。
帰りがけには、もかちゃん、なでられてました。やっぱり違うのかなー
でも、夕方、遮光カーテンあけて寸法どりとかしていて、部屋が熱くなったので、初エアコンをいれてしまいました。。
ほんと、私の部屋異常に暑い。隣のリビングは、南側の窓を開けていると、今日はちょうどよい日だったんですがねえ、、、
眠れなかった日の翌日 [ー茶々もか(9年目)2020]
いやー、何故か昨日はなかなか寝付けず。いつも茶々ともかが朝おこしに来るので、早めに寝るようにしているのですが、
12時前には、布団には入ったのですが、目がさえてしまっていて、1時30過ぎても眠れず。仕方がないので、眠剤を飲みました。
知らないうちに眠って朝を迎えましたが、眠い中、もうろうと、テレビ体操をして、朝の散歩へ出かけていきました。
すぐにすとんと寝落ちできるのって幸せなことだなーと思った次第です。
今日は特に慣れない仕事も入ってきて、ちょっとしんどかったです。
ま、そんなことで、
今日の茶々もか
あーちゃから、まだおやつもらってない
可愛いかっこしてるからおやつちょーだい
あーちゃ「でもねえ、さっき上げようとしたら、茶々が食べなかったでしょ?だから今日はおやつ抜きだよ」
今は食べたい気分なの!
あーちゃ「茶々、またあげてもたべないでしょ?」
おやつもらうまで動かないもん
・・・・
と、、、茶々もかの夕飯は、だいたい6:30頃。
おやつ時間は、私のお風呂タイムが終わる9:00過ぎ
だけど、今日は、9:00過ぎに上げたけど茶々は食べず、、、でもおなかすいているらしく
私のそばにピッタリ、、、全くもう。と思いつつ
11:00ごろに、重い腰をあげて、おやつあげたら、
・・・・食べるじゃん・・・・
飛び跳ねたりするほど元気に食べてはくれないけどとりあえず、そこそこの量を茶々もかで
食べていました。
もー、夜遅くはだめだよ。ほんとに。
これは、かつお節なくても茶々が食べてくれるので、ありがたいです。
今日はどうなるかな?
あ、明日の茶々もか写真のストックがないかも!
そっちが大事?
だって猫ブログだもんねー
週明け [ー茶々もか(9年目)2020]
今日もブログの更新。昔に戻ったみたいです。
今朝も散歩に行ってきたのですが、蒸し暑かったー!朝方に雨が降ったみたいで、ちょっと濡れていました。
1時間15分+TV体操と1時間30ぐらいの運動でもやらないよりましと思って頑張って続けています。
今日は、マイナンバーカードのパスワード忘れのために区民事務所に行ってきました。
想定より空いていたのですが、マイナンバーカードのパスワード忘れの問い合わせが多く、マイナンバーカードは、
いったん預けて、1週間後に個人宛書留というもので、来るそうです。結局コロナ給付金の申請は、遅くなりますね。。
がっつりと次回はパスワード忘れないような対策はしました。
あとは、ペアガラスの内窓をつけるために業者さん 3社へ連絡。結局は、5社ぐらいに下見をおねがいしたことになるのかな。。。値段が安くて、いいところが見つかればいいけどな。。
マンションなので、ガラス交換をすることができないのが残念です。
ちょっと困るのは、カーテンレールのところまで、来てしまうので、カーテンができない!!
でも、2つあるカーテンレールのうち、一つ分をつぶせばなんとかなる。なので、遮光ロールスクリーンは残してもらうようにお願いしました(まあ、位置の移動はあるけれど)
ちょっと楽しみです。あの暑い西日からの解放は、ぜひやりたいところでもあるので。
さて、今日の茶々もか
もかちゃん、遠くから、業者さんの下見チェックの監視業務です。
お疲れ様!
今度は、おなかをお日様で温めています。
グレーの部分は、熱くなるので白いおなかが重要みたい。
不思議なかっこですがww 窓枠のもかちゃんがのっている部分は、なくなっちゃうそうです。
もうこの姿も工事が入れば見れないと思うと残念かも、、、
しっぽで器用に体のバランスとってるし。
そんなことないのだーーー
最初はこんな感じだったんですよ。
相変わらずもかちゃんは、見ているだけで面白いです。
追記
ちょうどランチタイムが、キューピー3分クッキングの時間だったので、今日は、これを作ろうと思って、
スーパーに行ったら、必要な食材が、、、メインの3品の野菜が売ってない。。
なので、いきなり応用編のものを作ることにしました。
ま、料理っぽいものを作れる私に乾杯!ということにしましょー
まったり日曜日 [ー茶々もか(9年目)2020]
日曜日。
お散歩行くのも疲れたので、今日は一日家に引きこもり。ゆっくりしていました。
今の時間になってやっと疲れが取れてきた感じ・
母の日だけど、母に会いに行けないので、電話をしました。元気そうだったのが何より。夕飯の食事も
色々作ったりしているみたいで、自立して生活しているのが何よりです。
・・・今日の茶々もかつお節をかければご飯を食べるので、かなり安定。ほ。何よりです。
夜の薬もチュールに混ぜてあげたら食べた(昨日はかつお節をそれにかけないと食べなかったのに)
その後、ヒルズのc/dをおやつに上げているのですが、一粒ずつ投げて、あげてます(ちょっとのお遊び的意味もこめて)
それも、ちゃんと食べた! かつお節ないのに(←しつこい!)
・・・これって、結構調子よくなってきているんじゃないかなと思います。
何となく元気が出てきた感じだし。おしっこ検査で合格でも茶々の中ではまだ、元気が復活してないんだよね。
それって、ずっと一緒にいるからわかる。もうちょっとお薬飲んで、元気になろうね。
ハンモックに入って
よく寝てました。
上から見たらww
こんなかっこして、可愛いな。茶々w
明日は、マイナンバーカードのパスワードの再設定にでも行ってこようかと思っています。
そして、暑くなる前にお散歩かな。あさんぽ いけそうなぐらい元気になったあーちゃでしたw
茶々の食欲 [ー茶々もか(9年目)2020]
今朝は、とうとう、一粒もご飯食べず。。。
なので、チュールを混ぜてみたら、ちょっと食べたけどほとんど残す。
12時までには昨日は、食べてくれていたのになあ。。。と、仕方ないので、昨日とった裏技の
かつお節をかける作戦。
かつお節かけたらむしゃむしゃ食べる食べる
かつお節だとすっとんでくるところが、可愛い。ホント好きなのね。
面白いほど食欲復帰!ほんとは猫に鰹節はよくないのだけど、非常事態なので、この方法で。。
おなかがいっぱいになり満足してくれたらしく、またしてもぶら下がってるリュックの中に入ってお昼寝してました。。。
ほんと、リュック好きなのね。。
そのあとは、私の布団に来て寝てました。茶々の活動を見ていると、
朝起きて、、、、私を起こして、朝ごはん。その後眠らずお昼までは、のんびり。
お昼すぎると、寝床を探して、夕方のご飯まで寝る。
そしてご飯をたべてまったり。
次は、旦那に遊んでと訴え、ちょっと遊んだら、また寝る準備。
よく寝るなあと思いつつご飯を食べて寝てくれるのが一番
夕飯もやっぱりかつお節かけました。
チュールがどうも飽きたのか?お薬をチュールに混ぜてあげているのですが、それを食べなくなったので、
仕方ない。それにもかつお節かけたら、あっという間に食べました。
ささみはあんなに嫌うのに、かつお節は好きなのね。茶々は、猫が食べちゃいけないものばかり大好きで困ります(煮干しも好きなの)
今日は、朝散歩の後、整体に行ったのち、ホームセンターのリフォームコーナーで、
内窓のことを相談。あとで下見に来てもらうように段取りしました。
あと2社ぐらいに見てもらって値段比較して、どっかに決めようと思っています。
政府からの給付金の10万円じゃおさまりそうにないけど、とにかく本格的な夏になる前に、少しでも
遮熱してくれる窓にできたらいいなと思っています。
このマンションに引っ越してきた8年前はここまで暑くなかったんですがね、、
年々ひどくなります。
今日の茶々もか
最近、あーちゃが茶々ばかりかわいがるの。
ちょっと不満そうなもかちゃん。
モカちゃんは何でも食べてくれるし、可愛いし、手がかからないとっても良い子だからね。
ごめんよ。お尻トントンしてあげるから許してね。
ドグマチールをちょっと減薬 [適応障害からうつ病、そして軽微双極性障害]
今日は月に一度の心療内科へ行く日。
久しぶりに電車に乗ったのだけど、空いてる!コロナ前はもっと混んでて座れなかったけど、
無事座れるぐらい。乗客はまばら。みんなせっせと在宅勤務しているのかな。
今日先生に、
・一年で8kgも太ってしまったこと
・散歩を始めた
ことを話しました。
この太り方が尋常じゃないのは、抗うつ剤の中のドグマチールの副作用として、食欲増進という作用があるのです。
そんな食欲が出てしまうお薬を朝昼晩と3回飲めば、、、おのずとわかる通り、こうなってしまうのです。
前もこの薬を飲んでて、ものすごく太りましたから。
なので、お昼の分をなしにして、朝晩だけに。
まあ、調子を整える薬を3種類飲んでいるのですが、何とかこの薬だけは飲まないようになりたいものです。
あと、お散歩のこと。
これは、めちゃくちゃほめてもらえました。いいですねー
と先生ホクホク。
私も今の季節は気持ちよく、お散歩できているので、しばらく継続するつもり。
朝行くことにしたのですが、今朝は、NHKのテレビ体操をした後に、1時間15分ほど。
テレビ体操をすると一応体がほぐれるのでいいですね。そのあと散歩にも楽だし。
というか、もうそういうケアをしないと運動するのも危険な年齢域に入ってきたってことか、、、
まずいですね。
頑張りましょう。
そうそう政府からもらえる10万円の使い道。
私の部屋は、西日が入ってきてもう耐えられないので、遮光ロールスクリーンにしたのですが、
そうすると真っ暗になってしまうのです。暑さは少し和らげるけど、、、
なので、明日ちょっと2重ガラスの内窓を取り付けられないか、ホームセンターに行って相談してこようかなと思っています。
それの代金に充てたいなと思っているのですが。。。
さて、どうなるのか。
今日の茶々もか
茶々は、西向きのベランダに日が入る時間になるとごろごろするのが楽しいらしい。
今日もゴロゴロ
楽しく一人遊び。
モカちゃんの写真はないけど、相変わらず私が電話で話していると聞きに来ます。
可愛いね。むふ
茶々の食欲がいまいちなのはわかるんだけど、
どうして猫が好きというささみもたべないの?
あーー、おなかすいてニャーってなく気持ちはわかるけどあるもので何とかしてくれーーー
ちょっと痩せてきちゃったので心配です。
茶々はみた [ー茶々もか(9年目)2020]
何度閉めてもあけられてしまい、毎日開けっ放しのウォークインクローゼット
茶々がなんだかガサガサやっているなあと思ったら、
なんと、、、
ぶら下がってたリュックの中から顔だしてる。。。
ひょーー、怖い!
茶々ー、あーちゃは何もしてないよお
茶々「 ベランダに出たい」
あーちゃ 「は、はい。わかりましたでごじゃる」(←古い、)
茶々の毛が柔らかそうで、気持ちよさそうー
コロンコロンするのだ
くるりんぱの途中なり
くるん
くるん
とひたすら、回ってにおいをつけて、遊んでました^^)
茶々が元気だと嬉しいねえ。
お薬も無事1週間分飲み切って、病院に持って行ったおしっこ検査の結果は合格。
あと一週間同じお薬を処方されました。おしっこ採るときも
シャーフー言わずにいい子におしっこを
とらせてくれました。やっぱり怒るときは、痛かったりするんだね茶々。
ベランダは満足したにゃん
お家に入って、ぬくぬくとあったかいところで寝てました。
茶々は寒がりだからね。
・・・でもですねえ、、、食欲が今日はいまいちで、朝ごはんは、においをかぐ前から拒否。
なんとか12時過ぎまでに半分以上食べさせて、夕食は、朝残した分が残ってるぐらいまで食べさせて、、、
なかなか全量食べてくれません。
難しいのねえ。。。茶々ったら。
どこか悪いのかな。それさえわかればなあ。。。。
早くもりもりと食べる茶々に戻ってほしいな。
と、、茶々にばかり目を行かせていると
もかもいるのだ!お仕事するのだ! といってました。
ごめんねえ。もかちゃん。
モカちゃんは今のところ優秀です。このまま元気でいてくれますように。
追伸
GW開けて久々の在宅勤務。昼間にやることがあるってうれしー
家族以外の人と話すのって楽しー
朝いちばんで、散歩に行き、ランチタイムには、猫病院、仕事が終わったら、メルカリの発送をしに宅配便の営業所へいき、地元で人気のメロンパン屋さんで買い物し、夕食の買い出しをして、いったん家に戻り、
整体ヘ行き、
と、、、結構充実した一日でした。
やっぱり、働くっていいな。そこそこにね。というか、社会とつながっているっていいものですね。
キャットタワーのもかちゃん [ー茶々もか(9年目)2020]
キャットタワーの登り口から、下を見るもかちゃん
*後ろのクローゼットがあいているのは、茶々が上段にあるキャリーバックの中に入って寝るのが好きなため。
このクローゼットを閉めるとあけろーと騒ぎます。
なんかある?
よいしょよいしょ
何もない?
じゃあもどるか
ないよね。
・・・としばらく一人遊びをしてました。
もかちゃんは、ほんと天真爛漫でかわいいです。
最近調子の悪い茶々ですが、今日はだいぶ調子が戻って、午前中は、あそぼーーと
私のところにきてました。
ふみふみして、早くあそぼって誘うところがまたかわいいw
遊んだら寝るのですが、このブランケットの上のほうにあるネズミのおもちゃ
知らないうちに遊んで、朝になると違う場所に行っています。ガシガシして歯磨き替わりにしている模様。
・・・さて、明日から在宅勤務の始まり。
お休み終わってみると短かったなあ。
今日は、午後から雨ということで、雨雲レーダーをみて、1時すぎに散歩に行って、2時半ごろ帰ってきました。
一応週に5日は、お散歩しようと決めていて今のところ守れています。
次には、もっと腕を振って、振袖になっている二の腕を引き締めたいなと思っています。
体重は、、、お菓子の食べ過ぎ注意ですね。。。がんばって、今月には1㎏は、やせたいけど、、、
頑張ろう。まだ始まったばかりだ!
薬の副作用で、ホルモンバランス乱れていて、太りやすくなっているのですが、おかげさまで、一年で、8㎏の増量は、かなりのものでした。
洋服買い換えないといけないので、とにかく痩せないとね。
だらだらもかちゃん [ー茶々もか(9年目)2020]
ソファーにのって、くつろいでます。よく左側を見て下さいな。手がソファーの中に挟まってるし、、
もか「え、だからなに?」
と、全く気にならない模様
いいじゃんなんだってさー
それよりTVおもしろいのないのかな
と、、、、指示が、、
つまんないのーーっと足まで延ばして、まったりしているもかでした。
そうねえ。テレビ局も苦肉の策で大変そう。リモートでゲストの人とか出てるけど、あれ、
背景
どうにかならないものかな?
いまいち感がぬぐえません。
そんな中茶々は?
すやすやといつもの位置で寝てます。昼間は眠いのよね
茶々がリラックスしているとほっとする。
神経質な子だからね。。。
相変わらず、ご飯は、なかなか食べないです。まだ、今日の夕飯分もたべきっていないのですが、
先にお薬だけ飲ませて、、寝る前にもう一回食べてくれるかなあ、、、
ちょっと痩せちゃった気がします。
茶々の薬は、明日飲めばおしまいなので、しあさってぐらいには、病院におしっこ持っていき
再検査してもらえるといいな。
早く食欲が戻ればいいけどなとおもう私でした。
毎日毎日、暇すぎるので、
最近は、携帯で簡単に読めるブログをAmebaさんのをみております。
曽根風呂ももう少し携帯対応してほしいんだけどなあ。
今後どうなることやら。
明日は夕方から雨のようなので、早めに散歩に行ってくるかなと思っています。
コロナよーー
早く終わっておくれーー