甥っ子のお祝い会 [Restaurant]
逗子のレストラン [Restaurant]
同期から壮行会をしてもらいました [Restaurant]
ブラッスリーポール・ボキューズ銀座
うなぎとお肉の会 [Restaurant]
パフェ会@地元 [Restaurant]
ロブション初訪問☆☆☆三ツ星レストランだっけ? [Restaurant]
年賀状買いました。+カフェ巡り [Restaurant]
大正ロマンの詰まったシェフがこだわりぬいた店 [Restaurant]
小さなカフェ [Restaurant]
フルーツサンド屋さん開店☆ [Restaurant]

- ショップ: タネのタキイ 楽天市場店
- 価格: 1,120 円
メロンパフェ会 [Restaurant]
近所のサンドイッチ屋さん [Restaurant]
桃が入ったチーズ買っちゃったw [Restaurant]
パフェ祭りなのだ☆(桃桃) [Restaurant]
3月の定例ランチ [Restaurant]
イチゴ尽くしの会 [Restaurant]
3月のレストラン [Restaurant]
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座
父の誕生日祝い [Restaurant]
ちょっとランチへ [Restaurant]
スペイン料理食べに行きました [Restaurant]
フランス料理 [Restaurant]









プリン [Restaurant]
松茸づくし [Restaurant]
イタリアンレストラン [Restaurant]
福島おいしかったものと役に立ったもの [Restaurant]
ちょっと、忘れないように、、
先日福島のお土産ってことで、
http://www.nikunoakimoto.jp/ 肉の秋元
のみそ漬けの豚肉をいただきました。
これが肉厚でジューシー
うまみが違う!すごくおいしかったので、忘れないようにここに記載。
それとデザートには、 福島 矢吹町の Happy Berry のキャラメルロールケーキ
これも最高です。
そろそろ、ハッピーベリーのロールケーキをリピートで食べたいなあと思いつつ
保存容器。
ジップロックスクリュー
これ、便利ーー☆
今までのラップして保存してよりずっといいし、楽ちん。
蓋タイプのジップロックコンテナも
平穏な一日 [Restaurant]
平和な3連休。
気分の上下が少なくなるというのは、こんなにも暮らしやすいのか。
土曜日のネタも、ブログにアップしていないけど、とりあえず、昨日は誕生日だったのです。
旦那さんが買ってきてくれたお花。誕生日と結婚記念日、かかしたことがありません
近所に、ミシュラン東京で1つ星になったお店があることが、先日のお散歩でわかり、そのお店を予約。
でも、土曜の疲れか、朝から眠気に勝てず、ほぼ、寝ていた昼間。ようやっと、閉館間際の図書館に行って、
本を返して、本を借りる作業終了。
他の予約者がいて、2週間で読み切れなかった本は、読んでいる途中というステータスにして、ブクログに登録。
めったなことで本を買わなくなった私には、図書館は、とてもありがたい存在。そして、ネット上に自分の本棚をおけるのはありがたい。
外に出るのも疲れるので、読書をして、自分の空想の世界にはまるのは、とても楽しい。
昔から、物語の中に入り込んで、登場人物になってしまうのが好きだった。
夜になって、予約の時間にお店に行く。とっても美人のマダムが迎えてくれるこじんまりしたフランス料理のお店
でも、テーブルはすべて予約で埋まっている。まだ小さい子供を連れた夫婦も来ている。ここは、子連れでもOKなお店なのだ。
そういうのっていいね。
前菜、スープ、もろもろ進んでいって、お魚の料理
シカ肉のソテー。これもまた、右に添えてある栗のクリームがいい感じ。よくはちみつ風味と合わせるけど、
栗ってのは、なかなか
これまた、貴腐ワインと絶妙のバランス。
アップルパイのタルトもアイスもクリームも付いてきて、
最後の焼き菓子とハーブティーもいい感じ。
すっかり、酔いしれて( って、薬飲んでる私はお酒飲まないけど)
家に帰った昨日でした。
歩いて行けるところにこういうお店があるっていいなあ。
平穏な一日を過ごせたことがうれしかった。
いい日だなあ。
お寿司おごってもらいました [Restaurant]
今日は、お仕事が無事に受注できたので、お寿司をおごってもらいました
前に「この仕事が取れたら、 3,000円のすしをおごってくれますか?」との問いかけに対して
「いいよ」っていっていた上司。有言実行してくれました^^)
よかった。これで、不公平感いっぱいの愚痴が、少し言わなくて済むかと思われます (こうして食べ物につられる私)
鬱からの復帰後、ちょっとまともなPJものでドキドキしてます。
ありがたい限りですよね。ほんと。
さて、明日からのお休みにちょっと嬉しかったりします。
うちの会社は、休みが多いので、
年間土日だけ休みだと 105日
祝日も休みだと 119日
それに加えて、5月1日 メーデーはお休み 11月にあるよくわからない会社のお休み 1日
1月4日は、会社としての祝日
12月29日は、会社としての祝日
ってなわけで、年間休日 125日 という出血大サービスな会社。
やめられないですよねえ。それに女性は、生理有給が月に2日。
有給は、年20日。繰越は、次の年までなので、最大40日の有給が保持できます。
ちなみにこの連休は、今日を休む人が多いので、9連休の人が多数。中には、21連休とか言う人もいたりして。。
まあ、お休みを満喫できる会社でもあります。
さて、今日の茶々もか
今日のお花
高野フルーツパーラー本店 [Restaurant]
さて、やっと行ってこれました。
・・・ずっとずっと、このブログのみちさん http://michie.blog.so-net.ne.jp/
に恋焦がれて、(最初から最後まで、全記事を読んで、どうしても会いたくなって、初デート実現ですw)
今はこちらのブログに記事をつづってらっしゃってます。http://michi-house.blog.so-net.ne.jp/
高野フルーツパーラー本店
予約はできなかったので、10時にお店の前にみちさんと待ち合わせ。色々な入口があってどこがいいのかもよくわからず。
で、いろんな人のブログにあった10時~待つは、正解でしたw
予約席以外の席がちゃんと用意されているので安心。
それと、わかったのは、10時にならないとシャッターが開かないので、
かつ、エレベータで上にのぼるので、地下2階で待つのがポイントです。
でも、、11時~の開店で、ちゃんと11時には、入店できて、無事に、食事にありつけて良かったです^^)
こんな感じで並んでて、(もちろん、女女女・・・・がいっぱい並んでまして)
フルーツサンド
ジュースも珈琲もたくさん飲んで、1時間半。
結構余裕でした。
やっぱり美人~wスタイルもばっちりで、顔もちっちゃくって、かわいゆくって、素敵過ぎ。
もう、テンションが上がったままでしたw
ちゃんとすぐに料理は補充されるのはありがたいですが、コスパと並ぶことを考えると同じバイキングなら、
二子玉川のガーデンアイランド玉川に併設されている 二子玉ブッフェの代表店
ブッフェ ザ・ヴィラチューリップスノーグースとビオラの組み合わせもどうでしょうか?
バレンタインのお返し [Restaurant]
うちの人が、エクレアを買ってきてくれましたw
こんなには、食べられません。
でもうれしいw
一番お勧めというキャラメル味をいただきましたが、以前彼が買ってきてくれたのとは違ったのが残念。。(ってわがままな私)
おわんないかなあ
・・・でも、今日はへろへろなので
そして爪をとぐ。。。
こんな猫の散歩が行われている我が家でした。。。
「遊びなさい」
・・・ごめん。もう無理。。。
今日は寝ます。。
P.S
2年たったので、自立支援制度の手帳の更新手続きのため、まず書類をとりに役所へ。
そのあと課税証明書をとりに行き、
そのあと病院にいって、所定の用紙を先生に渡して、書いてもらうように準備。
で、カメラにゴミが入っているので、修理に出そうとおもって、丸 カメラ へ。
5年保証に入っているから無償と思いきや、それはカバーできないって。。
うそでしょ???それって??
だったら意味ないじゃん!!
もうメーカーの保証が切れているから、ダメだそうでして。。
次回からはいらないことにしよう。
まあ、とりあえず、修理センターへ行きました。
だめだったら、newa リフトを 返品するお金で、買おうかな。
以前買ってもらってこちら。 http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2014-11-21-1
しばらく使っていたのだけど、顔色が白くなるとか、
その上、ジェルで顔があれちゃったりして、、、いまいちな感じで、
美顔マッサージを初めてから、使用するのをやめました。
中古の買い取りを探していたら、返品可能とあったので、返品の手続き。
電話がつながらないこと繋がらないこと!!!ほんとにもう。
やっとつながって、手続き完了。
次は、携帯電話。使わなくなったガラケー。機種がある程度新しければ、シムロック解除すれば、海外で使えるので、
まず私のドコモの携帯を調べてもらったら、対応できてない。
なので、母の携帯をとおもって、AUに電話したら、AUは、そもそもそういうことはしていないとのこと。。
おっとっと。
って感じで、結構忙しい午前中。
のあと、会社に行って、仕事を怒涛のように片付けて、
定時にあがって、英語へ。
1時間だけレッスン受けて帰宅。
ご飯食べて、ブログ書いて、もう寝ます。。
いやーー、疲れました。
お休みなさい☆
ボスの送別会その1 [Restaurant]
今日は、2月から赴任予定のボスの送別会その1として、
UOKIN PICCORO 新橋店の予約が取れたので、行ってまいりましたwhttp://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13122635/
コスパがよくって、新鮮なお魚が食べられるので、いいのですが、問題は予約がなかなか取れないこと!
以前行ったのは、2012年で、銀座店の方。
http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2012-11-06
この予約1月中旬にしたのですもの。。
カルパッチョはいつ食べても感動ですなあ。
おいしい。でも写真を撮ってないw
その他もろもろ食べて、もうこれ以上はいらない状態になり、お会計。
ひとり3,000円以下で終了です。まあ、みんなお酒飲まないってこともありますが、この味でこの値段は、すごいです。
で、、、けむ臭くなって帰ってきて、今ブログを書いておりますが、
美顔マッサージも済んでいるし、今日の分の英語も終わっているので、あとは寝るだけです。。(ニャンズと遊ぶのは、、、無理かも)
昨日は、出張に行くということで、かなり興奮しちゃったらしくよく眠れず、今日はつらかったのですが、なんとか耐えられました。
まだ、火曜日かあ、、という感じもしますが、なんとか金曜日までには、もろもろ終わらせようと思います。
さて、今日の茶々もか
・・・と、、熱い視線を感じつつ、寝室があったまるまで、遊ぶかな。。