SSブログ

美顔レッスンPart3 [ダイエット・美容]

今日は、最終日の美顔レッスン。

ほんとこの2週間で、劇的に顔が変わりましたよ。

Part1はこちら http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2015-01-17-2 

ほうれい線もうすくなったし、顔が、延びていたのが縮んだ!

目と口元までの距離が、11.5cmあったのが、10.7cmまで短くなっているし、おそるべしです。

男性も個人レッスンを受けられる方が多いそうで、

また、これをやることで、顔つきの印象が良くなるので、運気もあがるとか?

ありがたい話です。

頑張って続けようと思います。若い人は、効果がすぐに出るので、こんなにたくさんやらなくてもいいみたい。

とにかく筋肉が動くようになってくれるまでの我慢みたいですねえ。

今日の茶々もか

DSC08177.jpg

おひさまが当って気持ちがいいよ 

DSC08178.jpg

景色もいいし

DSC08179.jpg

最高だねえ。

DSC08180.jpg

もか、なにかあるの?

DSC08181.jpg

(もか)お外みているといいよ

DSC08182.jpg

遊ぼうよ

DSC08183.jpg

また今度ね

DSC08184.jpg

ちえ

DSC08185.jpg

もかちゃん甘えたいんだもん

DSC08186.jpg

じゃあ、、、

 DSC08187.jpg

めだかさん

DSC08188.jpg

じーっと観察。

茶々、これ大好きなの

DSC08189.jpg

もかは、ゆっくり日向ぼっこ

 夕方、レッスン~戻ってきて

DSC08227.jpg

スカイツリーも良く見えて

DSC08234.jpg

西側のミニベランダもいい感じ

DSC08235.jpg

太陽と富士山

DSC08238.jpg

あれ?あっという間に沈んじゃいました

DSC08239.jpg

でもやっぱりきれいです。

 今日のお花

ポインセチア、頑張って、遮光処理して、ここまで来ました。

あと一息かな? http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2014-11-01

 DSC08218.jpg


nice!(46)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

よく遊んでよく眠る [ -茶々もか(4年目)2015]

昨日は、茶々もかとちょっと遊んでから寝ました。

今日は、会社では、ほとんど仕事せずのんびり過ごしました・

まあ、こんな日があってもいいものです。昨日で、なんとか、書類を作成し終わったので、休憩の日ですw(って勝手に自分で、適当にしているだけ)

どうやって、受注に結び付けて、やっていくかの考えも固まっているし、それなりになるんじゃないかとも思ってますが、

果たしてどうなるか。。 

今日の英語のノルマも終わり、無事1カ月で、8週間コースのトイック460点コースを完了。一番簡単なところからの復習ですが、それでも勉強になるところたくさんです。

今は、600点コースの4日目をやってますが、今週末には、かなりのスピードで、やらないと3月中旬までには、730点コースと模擬試験のコースを終了できないので、ちょっと焦っています。

通訳案内士に求められる840点までまだまだ遠いのですが、一歩一歩の積み重ねを大事にやっていくこと。

反復練習をしていこうと思います。とりあえず、年末から1カ月は、毎日何があっても続けてこれましたから(スキーの時も含めて)

次の1カ月もがんばります。

今日の茶々もか

DSC08130.jpg

あそぼ♪

(お口ぷっくりが、かわゆいなあ~)

DSC08129.jpg

そっち?

DSC08131.jpg

じゃあいくよ

DSC08132.jpg

ここから狙うかなあ・・

・・・一通り遊んだら、

2015-01-25 22.59.18.jpg

一緒にねんね

2015-01-25 23.12.38.jpg

すごくわかりやすいです^^;

2015-01-25 23.14.28.jpg

もかちゃんもいるから

2015-01-25 23.14.35.jpg

もかちゃんは、なぜか微妙な位置取りです。ねころんのこっちのほかほかカーペットの方が、ちょうどいい温度なのか、

こっちの方が人気です。

2015-01-25 23.15.32.jpg

あーちゃ、動くと眠れないんだけど。。

はいはい。ごめんね。

かわいい茶々もかが待っててくれるから、今日もお仕事もお勉強も頑張れたよ。

ありがとね。^^)

先日紹介した美顔率の本


〈黄金比率〉の魅力顔になる 美顔率 ~マッサージ&トレーニング~

〈黄金比率〉の魅力顔になる 美顔率 ~マッサージ&トレーニング~

  • 作者: 土門 奏
  • 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
  • 発売日: 2009/10/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

これが、一番最初に出たものですが、

先日読んだ


10歳若返る「顔グセ直し」 シワ・たるみがみるみる消えていく! (講談社の実用BOOK)

10歳若返る「顔グセ直し」 シワ・たるみがみるみる消えていく! (講談社の実用BOOK)

  • 作者: 土門 奏
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/10/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

よりも、簡単な動きが書いてあってわかりやすいかも。

2週間借りられるので、もうちょっとこれを見ながら復習しつつやってみようと思います。

明日は、ラストレッスンなのですが、かなり自分でも顔が変わったので、写真を撮るのが楽しみです♪

 

 


nice!(48)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

にゃんハウスは誰のもの? [ -茶々もか(4年目)2015]

昨日は、11時前には、ねてしまったおかげで、今日は体がだいぶらくでした。

その代わり、茶々は、不満!遊んであげずに寝てしまいましたからね。。

その仕返しなのか、ストレスなのか、朝ご飯拒否という行動に出てまして、、

今日は、このブログが書き終わったら、遊ぼうと思います。

DSC08014.jpg

先日買ったにゃんこはうす

DSC08015.jpg

茶々が突然乱入

DSC08016.jpg

もかちゃん、おいだされそうになりつつも

(向こうに出ている顔が、、、)

DSC08017.jpg

中では、どんなバトルが。。。(これも、あーちゃが遊ばないせい・・)

DSC08018.jpg

のぞいても、茶々の毛しかみえず

・・・しばらく経過

DSC08019.jpg

足でがしっとおさえて、その居城を守ったのはもかの模様

DSC08020.jpg

絶対渡さない

DSC08021.jpg

あーちゃ、、茶々負けちゃったの。。

・・・この訴える目、、、たまらないです・・・

今日のお花

DSC08149.jpg

ほんとシクラメン、よく咲いてくれていいお花です。

 


nice!(53)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

White Poinsettia 白のポインセチア-2014- [ -Indoor Green]

ポインセチア、モンデマルシェさんのページでhttp://monmanager.exblog.jp/20393324/

これをみて、即予約。

白のポインセチアって初めてみました

DSC07483.jpg

おお、美しい

DSC07487.jpg

いい感じです

DSC07488.jpg

もかちゃんも何気に写真に入っているけどw

DSC07499.JPG

何とも言えない上品さ。

たまらないですね

買ってよかったw

12月29日

DSC07709.jpg

今日もきれいに咲いてくれています。

2015年1月2日 

DSC07868.jpg 

1月27日

DSC08146.jpg

いい感じです 

 2015年2月1日

DSC08225.jpg

きれいですよー

 

 


nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

Lemon Balm レモンバーム 2014 3年目 [ -Herb]

ほんとこのこ、強いんですよねえ

以前の記事は、こちらから http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-01-29-24

2014年3月8日

冬は小さくなってますが、ちゃんと今年も冬を越せました

DSC02683.jpg 

 

4月5日

image.jpg

大きくなりました。 

5月25日 

DSC04424.jpg

もっさもっさしてますw

いい加減一度ぐらいハーブティーにして飲もう。。 

で、ハーブティーにいれたらおいしい!アップルミントとあうのだ

7月17日

鉢まし

DSC05217.jpg

根っこがまわっていて、これは大変って感じでした。

7月29日

結構モリモリ元気いっぱい

DSC05407.jpg

やっぱり強いなあ。この子は 

8月11日

料理のアクセントに大活躍 http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2014-08-12

DSC05600.jpg

今はこんなにモリモリ

これで精油をとるにも少なくってとれない貴重なハーブだそう。

 ミントより好きかもw

9月にハーブティーに使って、●坊主だったのだけど

11月1日

DSC06634-001.jpg

おお、これなら、よさそう。また飲めますね^^)この調子でどんどん採るとどんどん大きくなる

11月8日

収穫

DSC06822.jpg

ハーブティーへ

 DSC06823.jpg

DSC06824.jpg 

12月30日

DSC07749.jpg

また収穫できるぐらいまでなってきました 

 2015年2月1日

DSC08301.jpg

この季節は収穫はあきらめてみるだけかな 

 

 

 

 


nice!(14)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ペット

休憩 [ -茶々もか(4年目)2015]

とりあえず、週の中日。ゆっくりしようと思ったりする。

せっかくお花が咲いているのに天気がいまいちで、写真が取れないのは、残念。

DSC07923.jpg

まあ、のんびりしようよ

DSC07924.jpg

だらだらもいいよ

DSC07933.jpg

こうやって

DSC07932.jpg

のんびりちゅう

DSC07931.jpg

あれ?あーちゃ、写真撮ってた?

DSC07928.jpg

撮影禁止だから。

DSC07925.jpg

そろそろ起きるかな

DSC07927.jpg

道具持ってきたよ

DSC07926.jpg

いつでも遊べるからね。

 DSC08144.jpg

水色のヒヤシンスが一番乗りでした☆

いい香りに包まれてブログ書いてます~♪

P.S

最近教えてもらった健康ジュース

人参 1/2

リンゴ 1/2

みかん 1個

いれて、ジューサーで作ればおしまい。おいしいし、朝のいっぱいとしてちょうどいいのと、お肌の調子がすこぶる良くなるのです。

ショウガも入れるともっといいとあっていれたけど、うーん。微妙。

なので、なしでもいっかなw

 

 


nice!(41)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

Callna Vulgaris カルーナ ブリガリス 2014 [ -Others(今はないお花たち)]

去年の記事はこちらから http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-11-04-3

まだ残ってはいるものの、、、いまいちなので、買い直しました

2015年2月27日現在

DSC08624.jpg 

11月3日

寄せ植えに 

DSC06708.jpg 

DSC06707.jpg 

11月9日

 DSC06866.jpg

いい色~

11月20日

DSC07102.jpg

DSC07104.jpg

モリモリ咲いてくれてますが、色合わせ、もっと濃いのと合わせた方がいいかも? 

11月22日

発色がよくなるように南側のベランダへ。そろそろ風の被害もなくなり、奥まで日がさすようになりました

 DSC07141.jpg

うーん。いまいち

DSC07151.jpg

黒竜が入ってしまりました。 

11月29日

 DSC07299.jpg

脇役として頑張ってます

 12月12日

DSC07464.jpg

紫がくどい。ちょっと配色をかえないとなあ 

 12月30日

DSC07759.jpg

どうかな?

黄色と合わせてみました

DSC07760.jpg

ぼちぼちかなあ。

また来年頑張ります 

2015年2月27日

DSC08624.jpg

結構そのまま頑張ってくれてます

 


nice!(23)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

海南鶏飯の作り方 [Recipe]

こいちゃんさんから、http://cat-yukichan.blog.so-net.ne.jp/

ご要望があったので、ちょっと私なりの作り方をご紹介します。

DSC08133.jpg

出来上がりはこちらです。

1.まず、鶏のもも肉を買ってきて、ラップでまきます。

 DSC08108.jpg

もともとパックについていたラップにさらにラップをまいて、できるだけ汁が外に出ないようにします。

2.お湯を沸かします

DSC08109.jpg

3.そこにどぼんといれます

DSC08110.jpg

4.すぐに保温モードにして、タイマーセットで3~4時間 (このときは、5時間。これは、適当です)

DSC08111.jpg 

炊飯器に沸騰したお湯を入れて保温モードでもOkです。

5.時間が来たら、とりだします。

DSC08126.jpg

6.このときに鶏のスープがでるので、それは、キュービックにして、冷凍して鶏ガラスープに使います。

7.きったところ

DSC08127.jpg

色が赤っぽいですが、ちゃんと中まで火が通ってるので問題ないです。

8.最後は、

ショウガのすったもの、醤油、ネギを刻んだもの、を混ぜて、辛いのが好きな方はここに青とおがらしを刻んだのを加えてかければできあがりです。

もちろん、パクチーもすきならどうぞ。

パクチーなしでも、上のたれなら、抵抗感なく食べられると思います。

おためしあれ。

さて、今日の茶々もか

DSC08134.jpg

あそぼ

DSC08135.jpg

ボールどこかな?

DSC08136.jpg

そこ?

 DSC08137.jpg

もかはここで、待機

DSC08138.jpg

飛び出す茶々

DSC08139.jpg

待ってます

DSC08140.jpg

ボールが来ても

DSC08141.jpg

もかちゃんね。ゆっくりなの

DSC08142.jpg

茶々はね。真剣。ブリティッシュのこの口元のフックりした顔大好きです。

今日も無事、電車の中での英語の勉強完了。

のんびり自宅では、ほとんどやらずに済んでいます。

これぐらいのペースなら今のところ続けられるかな?

ストレッチ!夜の部に移動してきたので、そろそろストレッチして寝るかな。

朝の美顔マッサージの時間に結構とられるので、要注意。

いやー、延びちゃった顔が元に戻っていくのを見るのは、やりがいがあります。

他人にわかるようになるには、しばらくかかるけど、続けようと思います。

 


nice!(41)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

Green ice-グリーンアイス(ミニバラ) 2014 [ -Others(今はないお花たち)]

 かれちゃったんですよ。。。だけどこのバラ可愛くって寄せ植えように再挑戦と思い買いました

 http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-02-01

DSC07463.jpg  

2014年11月22日

 DSC07143.jpg

新たに購入

いい株です

 DSC07160.jpg

やっぱりバラが入るといですね

DSC07154.jpg

きれいです

DSC07146.jpg 

DSC07157.jpg

DSC07158.jpg

美しいなあ。頑張って育てます。

 11月29日

DSC07322.jpg

ほんときれい

DSC07323.jpg

やっぱり買ってよかったと思うお花です

12月12日

DSC07463.jpg 

DSC07457.jpg

花期も長くて、どんどん花を咲かしてくれる優秀さ

 12月31日

DSC07819.jpg

もち咲いてくれてますとも~ 

2015年2月27日

 咲いているんですよw

DSC08620.jpg

すごいです

 

 


nice!(30)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

遊んでほしいよん [ -茶々もか(4年目)2015]

今日は、午後は打ち合わせ。午前中に、バッタバッタと仕事を片付けて、普通どおり。

美顔マッサージを朝やると時間がなくてストレッチは、夜やることに変更。とてもじゃないけど、そこまで時間がとれません。

なんか興奮気味の日だったので、危険と思って、朝お薬を飲んでおいたけど、、、

ま、英語に行って、気分転換できたのか落ち着きました。やっぱり仕事以外のことを夜やるって重要かも。

ふう。

DSC08073.jpg

あーちゃ、早く遊んで~

DSC08074.jpg

もかちゃん、退屈しちゃった

DSC08075.jpg

なかなか遊んでくれないんだもん。

そだね。。ごめんよー

今日は時間ないからこれぐらいにしよう。

美顔マッサージ、夜の部やったら、やっぱり顔が変わる!!!すごいよこれ。驚き。

目元が上がるだけで違うねー。下にだらんとなっていた顔が(いいすぎ?)、元のポジションに戻ってる。

いやー、びっくり。

また明日も頑張ろう!

 


nice!(37)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

ヤムウンセン、トートマンクン、あまった食材でのアジアスープご飯と自家製レモネード [Recipe]

今日は、甥っ子と英語の勉強の日。

昨日は、疲れてソファーで寝ちゃって、12時に夫に起こされ、ベットへ。

もしかして、勉強って疲れる? 

朝までぐっすり寝て、茶々に起こされ、のろのろと支度をして、美顔マッサージとお風呂。いやー、目元のを教わってほんとよかった。

下まぶたのトレーニングとか効くねー。顔も筋肉なんだし、それをいかに動かせるようにするかって重要かも

と思ったのでした。

 今日のランチは、

2015-01-25 13.12.03.jpg

こんな感じ。ご飯は、冷凍しておくので、それをプレートに盛り付けただけですが、

2015-01-25 13.12.13.jpg

前回作ったトートマンクン。でもね、、今回は、焼きすぎて硬くなり、失敗。

2015-01-25 13.12.08.jpg

甥っ子作のヤムウンセン。いやー、うまうまでした。

そして、ヤムウンセンに使う材料が余ったので、それでスープ

・・・結構さ、紫のたまねぎとか、セロリとか、、あってもね。どう使おうかなあとか。ひき肉は使えるんだけど、とりあえず、150gのをかってて、50gしか使わなかったから残りをスープにしちゃったの。 

2015-01-25 13.12.19 HDR.jpg

パクチー嫌いの人すみません。

こちら、大好きなもので、うまいうまいと食べました。

今日のレシピは、ここから持ってきました。

トートマンクン http://recipe.kirin.co.jp/otsumami/a03660.html 

ヤムウンセン http://recipe.kirin.co.jp/otsumami/a03515.html

キリンレシピ道場は、結構簡単だし、割とお勧めかも。

ランチの後は、デザートタイム

2015-01-25 13.41.35.jpg

アップルパイ一つひとりで食べちゃってましたw

2015-01-25 13.42.02.jpg

と、自家製のレモネード

おいしいと喜んで飲んでくれました

これは、朝

DSC08123.jpg

今年収穫した我が家のレモン

今年は、2つしか取れなかったのです。。

が、中身は、

DSC08124.jpg

種も少ないし、皮も薄くジューシー

DSC08125.jpg

早速はちみつとお砂糖に付け込んでおいたのでした。

午後の勉強は、、私は疲れて眠ってしまい、やらずじまい。。。どうしたらいいんだ。。。やっぱり毎日の勉強は、

睡眠にいいのだろうか。かなり疲れますね。頭使っているらしい。 

・・今年あたり、レモンの木を植え替えしようと思います。毎年、実がなって、おいしいので、ほんとうれしい。もっと大きくしたい気持ちも満々ですが、風が強いので、高さが高くなると、実がおちちゃうだろうし、今ぐらいの大きさで、数個撮れればいいかなあというぐらいで楽しもうかな。

今日の茶々

2015-01-25 18.54.18.jpg

あーちゃごはん

2015-01-25 18.54.32.jpg

ふみふみふみ

2015-01-25 18.54.43.jpg

まだ?

2015-01-25 18.54.55.jpg

早くしてください

2015-01-25 18.55.15.jpg

まってるんですけど

2015-01-25 18.55.19.jpg

どかないから。

(あーちゃ)はいはい。そろそろご飯ですね。

お夕飯を揚げる前に、美顔マッサージやって、

ほっと一息

茶々もかも満足したみたいで

今日のお花 ヒヤシンス 

DSC08128.jpg 

いい香りを嗅ぎながら、ブログを書いております。

充実した週末でしたーー☆ 


nice!(40)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

メインベランダの鉢の配置換え [ -茶々もか(4年目)2015]

今日は、のんびりお休みの日。

甥っ子は、日曜日っていうのはありがたいねえ。一週間の疲れがとれるものです。

ベランダの植木が多くなりすぎているし、なんとなく、気に入らなかったので、ちょっと配置換えといらなそうなのは、

撤去。咲くときれいなんだけど、調子が悪そうだったのは、さよならしました。この思い切りがいつもなかなかできないんですよねえ。

DSC08105.jpg

センターは、赤い系統でまとめました

やっぱり、同系色ってわかりやすくていいですね。

DSC08106.jpg

赤がきれいです

DSC08107.jpg

葉ボタンもブラックだったはずが。。。紫になってるし

DSC08100.jpg

ちょっと縁取りの違うビオラがこれやっと咲きだしました 

DSC08104.jpg

脇は、濃い色で固めました。

ちょっともっとこのビオラ、ブラックと思ったらとんでもなくタダの色で、正直ショックだったのだけど、これなら

まあ良しとするかな。。

ラビット系が意外と今年はよく咲いてくれていることだし

 

横から見ると

DSC08103.jpg

こんな感じ。鉢も全部テラコッタでそろえたらもっときれいなんだろうなあ。

まあ、まあ満足したので、今日のベランダ作業はこれぐらいにするとして

朝の富士山

DSC08089.jpg

相変わらずきれいでした

今日のもかちゃん

DSC08090.jpg

ストレッチ

DSC08091.jpg

あーちゃ、塗装したまままだ、組み立てていないのがあるよ。

(あーちゃ)そろそろ組み立てようか

DSC08092.jpg

そうだよ。やりっぱなしなんだから

 DSC08093.jpg

その間に、もかちゃんは、ストレッチ

DSC08094.jpg

運動が終わったら御飯だよー

(あーちゃ)もかちゃんは、いっつも楽しそうでいいね^^)

 ・・・その後、美顔マッサージのレッスンに行って、効果を確認☆

いやー、いいね。ほんと。結構大変だけど。

今回習った目の周りのマッサージ。

垂れちゃっている目元をあげて、目力アップするべく、またいっしゅうかんがんばります~。これで、一通りのレッスンなので、

さて、成果は、来週のお楽しみ~

 

 

 


nice!(40)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

お手入れするのだ [ -茶々もか(4年目)2015]

DSC07888.jpg

いつも、きれいきれいしてあげるのは、モカちゃんの役目

DSC07889.jpg

茶々は、ごろんとして

DSC07890.jpg 

DSC07891.jpg

DSC07892.jpg

あの、写真とるのやめて

DSC07893.jpg

集中できないから

DSC07894.jpg

(茶々)もかちゃん、もっと

DSC07895.jpg

いいよー

DSC07896.jpg

あーちゃ!

DSC07897.jpg

茶々今やってあげるからねー

 DSC07898.jpg

よしよし

DSC07899.jpg

きもちいいなあ

DSC07900.jpg

もう、あーちゃ

DSC07901.jpg

もかちゃん、もっとーー

DSC07902.jpg

はいはい

DSC07903.jpg

とるなって

DSC07904.jpg 

だって、かわいいw

DSC07905.jpg

じゃあ、いいよ

DSC07906.jpg

ちょっと疲れたかな

DSC07907.jpg

もかちゃん~

 DSC07908.jpg

もっともっと

DSC07909.jpg

きもちいいなあ

DSC07910.jpg

金曜の夜は、リラックスだよねー

DSC07911.jpg

ふう

DSC07912.jpg

(茶々)満足

(もか)ちょっと、うざ

DSC07913.jpg

でもまた始って

DSC07914.jpg

DSC07915.jpg

そろそろいいかなあ

DSC07916.jpg

もう、いいかも

DSC07917.jpg

あー、気持ちよかった

 

 
DSC07918.jpg
 
あとは自分でやろうっと
 
DSC07919.jpg
 
せっせせっせと
 
DSC07920.jpg
あれ?
 
DSC07921.jpg
 
じゃあ、またね
 
DSC07922.jpg
 
ばいばーい
 
・・・・平和な一日が過ぎて行きました・
 
昨日までのストレスたくさんな日が終わったし、来週出張行くことも延期になったので、何より。
 
所詮インドネシア、急いでいるなんて、急いでいないんだから。
 
そんなものさ。
 
だんだんと余裕を持って取り組めるようになってきました。
 
 

 

 


nice!(44)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

マッサージ疲れ [ダイエット・美容]

毎日、2回の美顔マッサージ。いやー、疲れる。

けど、今日は、しゃべっていたら、ほっぺたの筋肉が久々に痛くなった。

すなわち、そこの部分もつかえるようになったということ!これはすごい!!

3週間、毎日、、、、もうすでに、無理><って気持ちでいっぱいなんだけど、とにかくがんばってます。。

皮膚をひっぱらないように、内側は、いた気持ちいいくらいの強さで、ぐりぐりぐりと、やってますとも。

朝晩2回。

確かに、変わってきた木曜日の夜。顔が、とろけてないしwあとは、この週末ならう目の周りをやってファイナルの週までもっていければいいなあ。

・・・と、今日はお仕事の件で、ちょっと疲れたけど、粘り勝ち。

やりたくない設計の人と、やってもらわないと困るこちら。

説得するのも大変で、3回ほど、その部署に今日は足を運びましたとも。。。いやはや疲れた。。

これで、一仕事完了かな・

英語の勉強も今日のノルマは、電車の中でなんとか終わらせたので、さっさと布団でゆっくりするぞい 

 今日の茶々もか

DSC07791.jpg

なんだろ?

DSC07792.jpg

入ってみよう

DSC07793.jpg

そーっと

DSC07794.jpg

あった

DSC07795.jpg

もかちゃんも

DSC07796.jpg

この中楽しいよ

DSC08078.jpg

なんかいる?

DSC08077.jpg

今ゆっくりしているから起こさないで

DSC08076.jpg

まったり茶々ですw

 

あと、一日、がんばろー 


nice!(47)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

待ってます [ -茶々もか(4年目)2015]

DSC08065.jpg

もかちゃんね。待ってるの

DSC08066.jpg

あーちゃ、早くご飯の支度してください。

DSC08067.jpg

かわゆくちょこんと、椅子に座るもかちゃんは、ほんとかわゆいw

この椅子、みんなから大人気。

で、にゃんこでも座るのは、もかちゃんだけw

茶々は座らない・

ロッキングチェアも、この椅子も人間が、心地いいところが好きなもかちゃん。

きっと自分は猫だと思っていないと思う。

DSC07866.jpg

茶々も、思ってないよ。

・・・そんなところからみないで^^;

DSC07936.jpg

ぶれぶれだけど、、部屋から見える夜景。結構好き

おまけ

DSC08068.jpg

相方が、うれしそうに、飲んでたくまもんのスープ (--)

そりゃかわいいけど、、

この前作った海南鶏飯のときにでた煮汁を凍らせておいたのだけど、それを使ってショウガ、白菜と牡蠣を煮たら、

めっちゃうまい!なんで、塩もいれてないのにこのおいしさなんだろうかと正直驚き。

鶏ガラスープの素なんて買わずに、定期的に鶏肉にて、キュービックタイプのに、凍らせて取っておくかな。

容器がちょうどいいのがなくって、困っているんですよね。

さて、今日は、英語のレッスンもいったし、英語の勉強もしたし、昨日はよく眠れなかったから、さっさと寝ないと。

美顔マッサージの時間がとれないぞい。

ちょっと興奮気味なので、抑えないと。。。

ハイテンションすぎるあーちゃです。。 

 


nice!(43)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

午前中は、会社さぼって、ランチはサラベスで、夜はにゃんずとまったりDay [Restaurant]

いやーー、昨日は、こっこちんママのkurakoさんhttp://cocco2007.blog.so-net.ne.jp/

にヨガの個人レッスンをしていただきました。

午前中は、病院の日で、いつもの鬱のお薬。

今回は、ジェイゾロフト 25mg 夜1回

夜寝るときに飲んでいたレキソタンは、最近眠れるようになったので、25mg1個にしてもらって、あとは、念のためのお薬はなしにしてもらいました。まだ、たくさん家にあるので。

ベランダで、どうも使い勝手のよくない小さなテーブルに塗装をして、乾かして、病院から帰ってきたら、反対側をぬって

乾かして、家でゆっくり。

お掃除して、ヨガウェアに着替えて、念のため今週出張が入ったらまずいので、ベランダの鉢に自動水やり機のチューブを指していたら、先生がきて、

みっちりヨガ!!!!!ちょーーーーきっつかった>< 

そして、、そのあと英語に行こうと思っていたら、ソファーで、爆睡。。。もうすでに、、、よろしい時間になっておりました。。

そのあとは、英語の勉強のノルマ分をやって、終了。

だったのですが、今日は、眠くって眠くって、起きられず、

会社を半日お休みすることに。。。(なんて、ダメダメ人間)

前置きが長くなりましたが、

DSC08079.jpg

一緒に茶々もかと日向ぼっこができましたw

DSC08080.jpg

気持ちいいねー

DSC08081.jpg

まったりー

・・・茶々は、私にだけこういう姿を見せてくれるので、たまらなくうれしかったりしますw

DSC08082.jpg

冬は室内に入れておく植物たち。窓辺で気持ちよさそうー

もうちょっとおしゃれに飾りたいんだけど、、、この辺、改善の余地ありです。

DSC08085.jpg

ヒヤシンスのピンクも芽が出てきましたw

・・・

そうして、会社に行くときにランチは、サラベス!って決めていたので、

IMG_0169.jpg

レモネードと

IMG_0170.jpg

パンケーキ

を注文。

よしっとカツをいれて、会社に行ったのでありました。

まったくなってない私w

で、半日だけ仕事をして、そしたら、先日お話した新人ちゃん、私とやるのはきついらしく、

今日から、別の営業担当にその案件は移りました。

今日も涙目だったしなあ。フォローもいれたけど、ほめることを10にして、指摘は、1ぐらいじゃないとだめか。

なかなか、厳しすぎちゃうようです。

なーんてことがありましたが、

おうちに帰ってきて、

DSC08087.jpg

床と一体化する茶々

DSC08086.jpg

まさしく保護色

DSC08088.jpg

床暖房が、気持ちいいらしくペッたん子しています。

そばにいてくれる茶々。

朝起こしに来てくれる茶々

それを見守るもかちゃん。

おうちが一番。

ボスが帰ってくる明日いっぱいのんびりWeekです~♪

今日ももう一つ英語の勉強したら、さっさとねよーっと。

あ、もちろん、顔のマッサージも忘れずにやってから寝ないとねw 

 

 


nice!(53)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

海南鶏飯と甥っ子と英語の勉強 [Recipe]

今日は、英語のレッスンの日。

今年初かな。

今日は、グラマーをやる気でテキストを持ってきた甥っ子。

集中して、私も12時まで、勉強してました。

今日は、海南鶏飯にしようと、すでに準備をしておいたので、

2015-01-18 12.54.24 HDR.jpg

今日のランチはこんな感じに。

DSC08072.jpg

ご飯は、チキンから出たスープと出汁をいれて、炊きました。

味付けは、

2015-01-18 12.54.50.jpg

何種類かのたれを並べてお好きなのをどうぞって感じにして 

2015-01-18 12.54.44.jpg 

コリアンダーは、この前使っちゃったので、ちょっとしか取れなかったけど、まあ、見た目の部分をきれいにするくらいなもの

2015-01-18 12.54.58.jpg

付け合わせは、実家からもらってきた水菜とえのき、カニカマのワサビ まよあえ。

スープは、わかめとお豆腐のスープ。

にしました。

今日は、マンションのおもちつきだったので、それにも参加して、おもちと甘酒をもらってきて食べたあとだったので、

かなりおなかいっぱい。

その後、マンションの中の友人家族を招いて、デザートにピサンゴレンを食べました。

なんと、甥っ子中2にして、初のお客様にドリップのコーヒーを入れる。

それに加えて、揚げバナナ、、、ひとりで揚げものですよ! すごいすごい

私が作るよりカリッとして、うまくできていました

いやー、今日も良く勉強して、よく食べた。

2015-01-18 14.46.57 HDR.jpg茶々もかと甥っ子もリラックス

白い靴下が、まだ中学生www

2015-01-18 15.12.52.jpg

もかちゃん、眠くてこのまま寝てるしw

笑えるwww

2015-01-18 16.20.01 HDR.jpg

と思ったら、ハッと起きたりして

2015-01-18 16.20.09 HDR.jpg

茶々もリラックス。

ご飯もおいしくできたし、珈琲もおいしく入れられたし、大満足の一日でした。

二人で勉強しているとはかどるね。

甥っ子の文法のテキストにあった問題で面白かったのが、

Who is the busiest of your family? あなたの家族で一番忙しいのは誰ですか?

My mother is. お母さんです。

・・・・お母さんが、一番忙しいって。。お父さんかわいそう・・・

こういうところで、洗脳が・・・ 

DSC08071.jpg

久々に富士山

きれいですよねー

やっぱり。

 


nice!(44)  コメント(18)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ペット

美顔マッサージレッスンその1 [ダイエット・美容]

DSC08056.jpg

ふう。まったり曜日 

区でやっている講座で、美顔マッサージというのがあったので、申し込んでみた。3回で、4,300円なので、区でやるものとしたら、ちょっと高め。

 たまたまちょうどよい土曜日3回の講座なので、全部いけるといいなあ。

1日2回やれば、いいというもので、要はするに、顔の筋肉を内側(口の中)から、マッサージして、柔らかくして、引き上げるということ。

先生をみたら、59歳といっていたけど、とんでもない52歳ぐらいにしかみえないほど。

これは、やるべし。

・・・早速教わりながらやってみたら、結構大変!今日は、ほほから下だけだったけど、これを毎日2回って・・・つらいよなあ。

でも、やる前に撮った写真とやった後は、なんか違う感じ。

そして、さっき、夜自分でやってみたあとも、違う!

すっごい効果あるなあ。

なんといっても、たっかい化粧品売りつけられたり、機械売りつけられたりしないところがいいね((笑))

先生は、化粧品も高いの要らなくなったそうで、年間で1000円も使ってないとか。。。。一応BBクリームみたいなのはつけてるから、そういうのはおいといて、基礎化粧品代をなくせるのはありがたい。

なんとかこれは、続けよう。そして、高い化粧品を買わずに済むようになろう!そうしたら、その分のお金を他に回せるし、年金生活になったときにも、安心して暮らせるしね。

DSC08064.jpg

帰り際。

なかなか、素敵な施設です。

ちなみに本家の先生が出している本がこちら


〈黄金比率〉の魅力顔になる 美顔率 ~マッサージ&トレーニング~

〈黄金比率〉の魅力顔になる 美顔率 ~マッサージ&トレーニング~

  • 作者: 土門 奏
  • 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
  • 発売日: 2009/10/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


10歳若返る「顔グセ直し」 シワ・たるみがみるみる消えていく! (講談社の実用BOOK)

10歳若返る「顔グセ直し」 シワ・たるみがみるみる消えていく! (講談社の実用BOOK)

  • 作者: 土門 奏
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/10/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


シワ図鑑 シワ・たるみの作られ方がわかれば直し方もわかる (講談社の実用BOOK)

シワ図鑑 シワ・たるみの作られ方がわかれば直し方もわかる (講談社の実用BOOK)

  • 作者: 土門 奏
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2014/09/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 

今日の茶々もか

DSC08057.jpg

あーちゃ、きれいになるかなあ?

DSC08058.jpg

若返るといいね☆

(あーちゃ)そうだねえ。それを期待して、毎日続けること。。。また増えちゃった><

どこまで首が回るかな。。せっかく買ってもらった美顔器もいらなくなるんじゃないかと思うこのごろ。。。

さてさて、、、もっと早く知りたかったかも。

 


nice!(35)  コメント(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ペット

ちょっと気になっちゃっていたこと [ -茶々もか(3年目)2014]

今、私が抱えている案件が、3つ。

あとは、部のネット環境の件や標準化の書類の作成

ってぐらいなんだけど。

そのうち実際に動いている案件A,B,Cについて、どれもこれも営業担当は違うし、客筋も違う。

A案件は、そろそろジャッジメントがくだされそう。この営業担当は、それなりの経験もあるが、英語での書類の作成(見積書)ができないので、フォローいれる。まあ、それでも基本的なところはできているので、落ちているところをちょっといえばOk

なので、手間はかからず。こっちが主導で、ストーリーを組んで、話しながらやってる感じ。

B案件は、うちのボスと前やっていたJobの流れで、続けて、同じお客さんから話が来ているので、種まき的な仕事として、

交通整理をするぐらい。なかなかきれる若手の営業。話していてもお互いの意見をぶつけ合えるので、面白い感じ。これは、海外のお客さんなのだけど、まあ、もしかしたら、突然来週、インドネシアに行くかもって話が、ポンポンと流れているってところかな。

C案件は、うちの会社が、30年前に入れた案件の部品の交換依頼。営業担当は、入社一年目の子が担当。

とかく、周りが見えずにいるのと自分一人でやろうという気持ちばかりが先に立っていて、それはそれでいいのだけど、少し空回り。

で、C案件については、教育することはないけれど、色々と今のうちに指導しておかないといけないことをいうのだが、

どうも、彼女のレベルがよくわからず(まあ、自分の部下でもないし)

何に困っていて、どう理解しているのかというところをつかむのが難しい。

まずはやらせてみて、考えさせて、指摘する。

結構きつい口調でいっちゃうものだから、最後には、涙目になってるんだよねえ。。。

おっちゃんたちからは、「あーちゃ、いじめている」って言われるが、女性からは、「当然でしょ」との考え。

自分の時代と一緒にしちゃいけないよとは、いいつつも、ついつい。

心がけているのは、嫌みはいわない。余計なことはいわない。指摘事項は簡潔に。

かな。

それでも、ついつい気になっちゃって。

考えちゃうんだよね。もっともっと、物のいい方ってないのかなあって。

だけど、こっちが上だっていうことをきっちり教えておかないといけないし、友人じゃないんだからな。

まあ、嫌われようがこのスタンスで行きましょう。ビジネスなんだから。

と、割り切るのに、昨日は、ツイッターで愚痴り、、友人とFacetimeのオーディオモードでおしゃべり。

やっとそう思えるようになりました。

趣味の分野では、「いかに楽しく、上手になるか?」をモットーにしてやっているのだけど、どうも仕事は違うらしい。。。。

まあ、いずれ、変わる?いや変わらない?

ある一定の距離を部下とは、持っていきたいと思うので、この一線は、必要と思うのです。

今日の茶々もか

DSC08043.jpg

あーちゃ、休日はゆっくりしようね

DSC08052.jpg

日向ぼっこ快適だよ

DSC08026.jpg

茶々もおうちに入るよ 

そろそろ、クロッカスも咲きだしました

DSC08046.jpg

ミニミニ水仙:バルボコディウム モノフィラス

DSC08047.jpg

DSC08055.jpg 

ヒヤシンスも徐々に開花 

今日はゆっくりしましょうかね。 

 

 

 


nice!(38)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

ラプアンクンクリのブランケット [My House Interior]

ここのブランケット、夏掛けを以前購入したのですが http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2014-11-08-1

冬がけがほしくって、楽天で出品されるのをずっと待ってまして、



 届きましたw

夏がけよりちっちゃいタイプしか手に入らず。。ですが、ひざかけにはちょうどいいので良しとするかな。

もっと大きいのをリビングに置きたいのですが。。

なかなかなあ。

DSC08022.jpg

こんな感じにあーちゃは座りながら使っているのですが、 

DSC08023.jpg

ひつじさんかわいいw

DSC08024.jpg

モデルさんいのってもらったら

(茶々)ふん

DSC08025.jpg

でもおもちゃで遊んでくれるならもうちょっとここにいてもいいよ

って。。

お昼寝用にも

DSC08030.jpg

床に広げてみましたw

DSC08031.jpg

これには、二人とも興味津津

DSC08032.jpg

念入りなチェック

DSC08033.jpg

傷はないかな

DSC08034.jpg

うん。快適

DSC08035.jpg

遊べるからいいよ

DSC08036.jpg

今の茶々のはやりは、赤い紐のおもちゃです 

 ・・・ということで、足もほっこりあったかくなりました。

うれしい限り。

 さてっと寝るかなー

お休みなさい 

 


nice!(34)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

玄関のリース 通年用 2015年バージョン [My House Interior]

去年の通年用のリースはこちらから。 http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2014-01-11

いつもの通りブリキのジョーロさんで、仕立て直してもらいました。 http://buriki.jp/home/

DSC08009.jpg

基本グリーン

DSC08010.jpg

細かく、色々なお花が入っています

DSC08011.jpg

アジサイのドライも入れてくださいといったので、こうなりました。

まあ、いい感じ♪ と思って満足しています。

 今日の茶々もか

DSC08007.jpg

爪とぎハウスでまったりもかちゃん。

この場所にて、茶々もかの喧嘩があったとは思えません。

DSC08008.jpg

結果、茶々はこっちに。

でもでもなんですよ。。。

DSC08004.jpg

夜は、でちゃっているんです。

DSC08003.jpg

あーちゃ、カメラのそのモード、フラッシュなしでも、光るからまぶしいの

(あーちゃ)ごめんごめん。ペットモードにしないとね。

DSC08005.jpg

この箱もかたづけるの?

DSC08006.jpg

今のうちに遊ぼうかw

二人で何か相談中。

さて、続きの英語の勉強やろうかな。 

 


nice!(47)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

爪とぎ付きにゃんこハウス [ -茶々もかグッズ]

いい子におする番していたくれたもかちゃんに、プレゼントw

またたびの粉も付いてくる爪とぎ付きのにゃんこハウス☆



DSC07988.jpg

ここもかちゃんのおうち

すっかりきにいってくれたみたいだけど、、、

DSC07973.jpg

やっぱり、お外がいい

DSC07974.jpg

あーちゃ、お部屋が散らかってるのばれちゃうよ

DSC07972.jpg

ほら。スキーの道具が出しっぱなし

DSC07975.jpg

茶々も知ってるよ。

DSC07971.jpg

ね。ベランダの入口のがななめでしょ?

DSC07970.jpg

ちゃんとお片づけしないと。

(あーちゃ) はいはい。しますよ。やっと、スキーのウェアなども乾いて、しまって、お部屋をきれいに。。。

ブログっていいですよね。散らかっているとどうしても背景に散らかっているのが入るので、そそくさとかたづけるいい習慣になります。

 ・・・今日は、初めてのお客様に新人の営業の子との打ち合わせだったのですが、、、、

やっぱ、私 愛がたりないんだなあ。。。ついつい、、、フォローするか、スルーするかどっちかをしないとね。

でも、、、会社紹介もろくにできず、、、おいおい。。お茶もだせないのかいな。

ちょっとびっくりです。

そもそもろんから、唖然としちゃって、、、、。

だめだねー。ちゃんとしてあげないとね。教育大事ですが、他部署のことなので、あまりいえないですが。

間違ったことをいうのはよくない。

まあ、明日、話でもするか。

今日は、久々の英語のレッスンに行ってきたけど、年末からやっているトイックの練習問題の成果なのか、しゃべってなかったのに、まったく問題なく、英語もすらすら出てくるし、文章が、簡単に言えるようになったなあ。。

試験用の勉強とか、使えないとかいう声もなきにしもないが、まあ、それなりに私には、効果があるようです。

継続は力なり。

がんばりましょう。

 


nice!(45)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

のんびり休暇 [ -茶々もか(3年目)2014]

スキーに行って、次の日から会社というのもせわしないので、今日は、休暇をとりました。

ボスも出張でいないし、金曜日までにとりあえず仕上げたので、問題ないかなあというところ。

ある程度、自分でコントロールできるってありがたいことですし、この会社のいいところは、休みを取りやすいところかな。

冬のスキーで、泊まりで出かけて楽なのは、ベランダの水やり装置をセットしなくて済むこと。

これは楽ちんです。

 

とりあえず、室内のは、水をたくさん張っておき、外のは、金曜日の夜にもう一回たっぷりあげて、3日間。

DSC07985.jpg

あーちゃ、いなかったから、茶々が面倒みてたんだよ。

(あーちゃ) そっかそっか。

DSC07986.jpg

よくみてね 

DSC07976.jpg

ダメかと思っていたチョコレートコスモスも新芽がこんなに成長していて、

DSC07978.jpg

フリンジのシクラメン。この調子の良さは、どうしたんだろうって感じです。

DSC07984.jpg

アークティスグラディスもずっと咲いてて

DSC07982.jpg

ほんときれい。

DSC07987.jpg

ポインセチアもやっと色がついてきて、

茶々ありがとね

DSC07988.jpg

もかだってみてたんだから。

(あーちゃ)ありがとね。

DSC07989.jpg

さて、お昼寝

DSC07990.jpg

かわいいなあ

DSC07991.jpg

猫の毛づくろいは、見てて癒されます

DSC07992.jpg

 さて、もかちゃんは

DSC07993.jpg

よくみて

(あーちゃ) ほんとだ。まあ、少し水切れしていたのもあったね。

だけど、朝あげたら、昼間には復活していたからよかったよ。

夏は、こうはいきませんからねえ。

そんな感じで、朝の用事を済ませて、ソファーでうたたねしていたら、もうお昼。

ゆっくりと支度をして、バーゲンの第二弾にいってきました。

が、、、目的のものは、すべてお店にはなく、、ネットショップでも安く買えて、返品もきくとのことで、ほっとして、

帰宅

 DSC07994.jpg

寝てたのに。。。

DSC07995.jpg

あーちゃかえってきたよ

DSC07996.jpg

起こさないで

DSC07997.jpg

もう一回ねるか

DSC07998.jpg

そっとしといてね

DSC07999.jpg

まだいかないの?

(あーちゃ)大根にとこうと思って・・・

DSC08000.jpg

ふーん

DSC08001.jpg

じゃあ、待ってるか

 DSC08002.jpg

二人を残し、次は、洋服をネットで注文。

その間に、昨日実家からもらってきた大根を近所の人にあげて、

ウォーキングレッスンへ。

1年ぶりのいつものメンツとあって、 かわらないなあ~。みんなw

そのあと、もうひと家族に大根渡して、

英語の勉強したので、やっとブログにたどりつけました。(あ、ブログ書かないでもっと勉強すべきか?) 

まあ、ぼちぼちとね。やっていきましょう。

自分のペースを崩さないのが一番。無理せず、できるところから頑張ろう。

さて、寝ようっと。明日から会社だー

歩き癖は修正したことだし、よしよし。安心して行けそうです 

 

 


nice!(44)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

スキー3日目 最終日 [Yoga・Ski・Dance・その他スポーツ]

さて、今日でスキーもおしまい。

 Early morning というのがあって、普通の1日券でも、日曜の朝とかスペシャルDayのみ

6時30~リフトを動かしてくれるのです。なんとまあ、ありがたい。

今日は、気合を入れて、5時30に起きて、支度をして、スキー場にGo!

昨晩、山のように雪が降ったので、ふっかふっかのパウダースノーです☆

2015-01-12 07.17.49.jpg

朝日とともに 記念写真

DSC07950.jpg

こんなに一晩でふりましたからねえ。。。

 DSC07960.jpg

ちょっと最初は、雪だったけど

DSC07958.jpg

二人とも乗りのり

DSC07959.jpg

きがつけば、

2015-01-12 10.19.00.jpg

快晴☆

最高の天気です。

2015-01-12 10.18.54.jpg

きまってるねえ。

わくわくして、ほんと楽しいスキーでした。

11時にはあがり、

DSC07963.jpg

軽くできた雪の壁を見ながら

DSC07965.jpg

栂池高原をあとに

DSC07966.jpg 

 帰りは、中央道で帰りました。

富士山がきれいに見えますが、個人的には、自分の家から見る姿の方が好きかなあ。

DSC07969.jpg 

・・・その後、お茶の水によって、甥っ子たちのゴーグル、ブーツをかってあげて、

(車を出してくれた方が、ちょうど、お茶の水による用事があったのでそれに便乗して)

子供たちもうれしそうw

帰ってきたら、茶々もかが

DSC07789.jpg

まってたよ

DSC07790.jpg

遅いんだから

DSC07783.jpg

まったく、あーちゃったらね。困るよね。

二人とも大はしゃぎでした。

さて、明日は、休暇をとっているので、のんびりです。

バーゲンのファイナルにでも行ってこようかな w

 

 


nice!(50)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

Osteospermum ダブルオステオスペルマム ダブルホワイト [ -Others(今はないお花たち)]

今年一番 

DSC06522.jpg 

 DSC06881.jpg 

素敵だなあ・・・ 

2014年3月22日


可愛くってついつい買っちゃいました。

育て方


image.jpg

ダブルオステオスペルマム ダブルホワイトです。

昨年買おうと思っていたのですが、気に入ったのが、なくて、あきらめていたので

ちょうどよかったです。


image.jpg

綺麗な紫。

image.jpg

ちょっと変わった花色も楽しめるのでとてもありがたいです。

image.jpg


春はいいですねー

4月2日
 
DSC03030.jpg
 
ほんときれいです
 
DSC03043.jpg
 
もう、このお花のとりこだなあ。
 
5月6日
 
DSC03888.jpg
 
きれいです 
 
5月11日
 
いったん終わったかと思いきや
 
DSC04085.jpg
 
DSC04086.jpg
 
まだまだ咲いてくれています。
 
DSC04087.jpg 
 
DSC04099.jpg
 
この色合いが、何とも言えず素敵です。。。 
 
5月15日
 
DSC04155.jpg
 
DSC04156.jpg
 
ほんと素敵な色合いです。 
 
5月16日
 
DSC04185.jpg
 
相変わらずきれいに咲いています。
 
5月18日
 
DSC04281.jpg 
 
5月28日
切り花でも
 
DSC04514.jpg 
 
6月3日
 
DSC04628.jpg
 
花期がこんなに長いとは思いませんでした 
 
6月15日
 
花も終わって、そろそろ剪定しないとなあ
 
DSC04759.jpg
 
つやのいいはっぱです 
 
6月16日
 
剪定前
 
DSC04780.jpg
結構大きくなりましたよね
 
6月19日
 
剪定後
DSC04809.jpg 
 
7月6日
 
 
あのーーー、返り咲きするものですか?
 
DSC05111.jpg 
 
7月17日
 
ソフトピンチして、この時期は咲かせないことに
 
DSC05229.jpg 
 
8月12日
 
どんどんつぼみが上がってくるので、これって、咲かせない方がいいかなあとつぼみを切る毎日
 
いいんだろうか?
 
DSC05641.jpg 
 
 9月26日
 
DSC05948.jpg
 
ちょっと病気ぎみ?剪定しちゃおうかな
 
でも
 
DSC06112.jpg
 
DSC06113.jpg
 
DSC06158.jpg
 
こんなにきれいに咲いたら、なかなか切れないよねえ。 
 
10月23日
 
DSC06521.jpg
 
またまた咲いてくれました。これってこんなにすごいの?
 
DSC06522.jpg
 
かっこいいーー
 
DSC06523.jpg
 
秋の花としてしぶいね
 
お買い得だなあ~
 
挿し木で増やせるってあるから、やってみようかな
 
10月25日
 
おうちにお花を
 
DSC06579.jpg
 
かわいいよねー
 
10月28日
 
DSC06609.jpg
 
バラと一緒に
 
11月8日
 
また咲いていたので飾ってみました
 
DSC06816.jpg 
 
11月9日
挿し木、とりあえず生きているみたい
 
DSC06851.jpg
 
11月9日
 
DSC06878.jpg
 
きれい~
DSC06881.jpg 
 
11月22日
 
DSC07138.jpg
 
ちょっと小ぶりながらもまた開花 
 
11月29日
 
DSC07301.jpg
 
なんと2輪も開花。。。
 
12月13日
 
とどまることを知らずにどんどん咲く
DSC07492.jpg
 
DSC07491.jpg
 
いったいこのお花は何者なんだろうか・・・ 
 
2015年1月17日
 
挿し木に挑戦
 
DSC08044.jpg
 
一つだけまとも? 
 

 

nice!(34)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ペット

Snow Drop スノードロップ 2014 [ -Annual plants]

1月24日のスノードロップ 

DSC08095.jpg

 

 

植えた覚えはないのだけど、、、

多分去年の http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2014-01-26-2

が咲いてくれました

 

2014年11月29日

DSC07313.jpg

もっと早くに写真を撮れば良かったのだけどそろそろ終わり

DSC07312.jpg

DSC07314.jpg

開きすぎ?

DSC07315.jpg

でも、こんなに早い季節から咲いてくれるなんてうれしいなあ~

2015年1月17日

DSC08051.jpg 

1月24日

バラの根元にもあったみたい

DSC08095.jpg 

2月1日

DSC08287.jpg

ぱかっと開いてきれいです・ 

・・・今日は、忘年会でして、、、いやはや、驚き。J社さんから人が来て、その人、前のJXX社さん出身で、

実は、マレーシアの仕事をやっていたときにあっていたそうで、

わお、世界が狭いなあと思った次第です。

もちろん、私は覚えているはずもなく、、、(向こうはしっかり覚えていましたが)

怖い怖い。。。気をつけようっと 

今日の茶々もか

DSC07431.jpg

うちの相方、キャットタワーごと茶々もかを異動させて遊ぶのが好き

DSC07432.jpg

3人で遊んでます

DSC07433.jpg

登ったり降りたり

DSC07434.jpg

茶々も楽しいのかなあ?

DSC07436.jpg

でもね、、、やっぱり紙の上がいい

DSC07437.jpg

茶々いるかなあ

DSC07438.jpg

寝てよー

DSC07439.jpg

なんか穴があるよ

DSC07440.jpg

えい

カサカサすると面白いね

DSC07441.jpg

よし

DSC07442.jpg

珍しくもかちゃんやる気

DSC07443.jpg

なんか出てるのが面白いみたい。

こんなかわいい二人といられるのが最高です。

 

 


nice!(34)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

スキー2日目 [Yoga・Ski・Dance・その他スポーツ]

さて、昨日のビデオをみて反省。

初心にかえり練習。

でも今日の天気はなんと、、

image.jpg

雪。。。。風がないのが幸いですが、これはちょっと大変。

なので、

image.jpg

チャックが開きっぱなしですが、完全防備。

image.jpg

こちらも、誰だかわからない感じ。。。

午前中みっちり講習。

今日は、ブーツもだいぶ慣れたし、足さばきも楽になってきました。

結構混んでいて、この時代なのにゴンドラに列ができていました。

早めのお昼。


image.jpg

先に席をスキー部の人がとっていてくれて、かつ11時に集合だったので、楽々座れました。

なんとここには、ピザの焼きがまがあり、

出来立てピザが食べられます。


image.jpg

もっちりしてて美味しかったー

さらに雪は、降り続き、早めに休憩をとって、宿へ。。。

ふう。って感じでした。

でも、今日のレッスンでだいぶ癖が治ったかなあ。やっぱり、楽しいね。

image.jpg

夕食は、豪華なエビもでて美味しかったです。

大満足の二日間。

明日は、チェックアウトしたら、帰り道にあるスキー場で、滑って帰る予定。

子供たちも、いっぱい上手くなりました。

今日の茶々もか

image.jpg

耐えてます。

image.jpg

あーちゃまだかなあ。
image.jpg

なんかさ、暇なんだよね。

image.jpg

遊んでくれる人いないし。。。

image.jpg

早く帰ってこないかなあ。。。

image.jpg

もかも。。。

image.jpg

あーちゃの部屋汚くしてまってよーっと

・・・・・確かに確信犯的に悪さをして、気をひくのです。。。

明日の夜には、会えるからね。待っててねー


nice!(43)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

栂池 [Yoga・Ski・Dance・その他スポーツ]

image.jpg
無事に2時に起き
3時出発で栂池まで
車の中では、爆睡させていただきました

ありがたいです。

朝7時過ぎに到着し、前泊組の部屋にて着替えとストレッチを済ませ
9時過ぎにゲレンデへ

甥っ子二人は、それぞれの先生に教えてもらいました

私は、下の子について一緒に滑りましたが

いやいやなかなか感覚を取り戻すのは難しいです。

まあ、なんとか午前中いっぱいでOKをもらったぐらいです。

甥っ子の進歩はすごくて、あっという間にうまくなり
去年よりずっと上手になってました。

会社のスキー部の指導員の話を本当に真剣に

聞く姿勢

すごいですね。見習わなければ

夕方宿に戻り、早めにお風呂にはいり

それぞれ勉強タイムの後

夕食まで、爆睡しちゃいました。。。

本当疲れてましたねー

その後、宴会とビデオ鑑賞

甥っ子の滑りと自分の滑りを確認し

私の勉強も済ませ今日は、この辺で寝ようと思います。

いやはや、疲れたけど二人の楽しそうな顔が

みれて何より

私も久々に楽しく滑れました

明日もあるのでますます楽しみです。

思い切り滑りたいなー

今日の茶々もか

2014-12-30 13.50.08 HDR-2.jpg

あーちゃいないんだって。

2014-12-30 13.49.50 HDR-2.jpg

メダカでも見てるかな。

2014-12-30 13.43.06.jpg

もかちゃん、そこにはメダカいないよ。

2014-12-30 13.42.51 HDR.jpg

あれ、なんか音がする

2014-12-30 13.37.07.jpg

茶々、点検しに行っちゃった。

2014-12-30 13.36.59.jpg


異常はなさそうだよ。


あーちゃ居なくても自宅警備は、大変なんだから。

しばらく放っておくか。




nice!(40)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

Italian Parsley イタリアンパセリ 2014 3年目 [ -Herb]

 以前の記事はこちらから、 http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-01-29-24

種から育てたんですよね。

2015年2月1日現在

DSC08297.jpg 

2014年5月24日

でも食べてもおいしくなくって、ちょっと鉢を大きくしてみました。

DSC04452.jpg

まあ、鑑賞するにはいいかなあ 

6月14日

ためしに食べてみたら、だいぶおいしくなってましたW

DSC04748.jpg 

7月16日

鉢まし。さて、夏はハーブにはつらい季節です

DSC05215.jpg 

7月29日

DSC05408.jpg

この調子で大きくなっても、、、、週末には使えるほどには無理か。。。

今月末には使えるだろう。。。と期待。

8月12日

DSC05601.jpg 

うん。かなり成長。昨日使ったけどまだあるし。今月末に使うためには、もう少し育てなきゃな。

9月27日

かなり大きくなりました

DSC06162.jpg

いい感じ~

味も良くなったし、結構使えますw 

11月1日

DSC06635-001.jpg

料理にも使えるし、ぐんぐん成長中です~ 

11月2日

バッサリと景気よく料理に使ったので

 DSC06673.jpg

こんな感じ。

でもまたこれでよく伸びてくれるはずw

2015年2月1日

 DSC08297.jpg

新芽が出てきましたよん 

 

 

 


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

スキーの準備完了☆ [Yoga・Ski・Dance・その他スポーツ]

皆様へのご訪問とコメントバックが、完了してなくてすみません。。

なんだか、毎日色々あって、ブログを更新することと、英語の勉強でいっぱいです。

で、今日はですね。明日の早朝2時には、おきてスキーに行くため、ただいま準備が終わったところです。

車の中で仮眠をとれるようにシュラフや毛布を用意したりして、

一通りの支度ができました。ほ。あとは、お風呂に入ってしまおうと思ったら、甥っ子たちがそろそろ着く時間。

うーん。もうちょっと早くお風呂に入っておけばよかったなあ。

10時には、布団に入ろうと思っていたのですが、そうともいかなさそうです。(もう10時だし)

いやー、楽しみwかわいいかわいい甥っ子と一緒に、スキーができる。早く免許をとって連れて行ってくれないかなあ。。

・・・と甥っ子が来て、コーヒー入れて、お風呂入ったらこんな時間(もう11時)

ちゃんと宿題をやってから寝る子。いい子だなあ 

 DSC07940.jpg

まだまだ、先。そのころには、彼女ができて、、、かもしれませんが。。。

今日の茶々もか

2014-12-31 21.43.27.jpg

遊んでくれないかな

2014-12-31 21.43.51.jpg

なんだろ

2014-12-31 21.44.05.jpg

早くあそボーよー

 

とせかされてますが、そのまま寝ます。。 

 


nice!(37)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。