デュバーイ その4 [ -UAE]
さてさて、色々と慌ただしくブログ更新せずに日がたっちゃいます。
さっさとドバイ日記を終わらせよう。
先日のこんちゃんさんのご指摘の通り、砂漠だと、砂が舞っていて、遠くまで見えないんですよ!
昔モロッコに行ったときの夕方の写真を見たら、案の定。
特に、夕方は、綺麗じゃなかった。(そんなに決めつけていいのか?)
だれか、綺麗に取れるときあったら教えてください。
ディーツで有名なバティールのカフェがホテル近くにあるようなので、
最終日に、ランチに行ってきました。
それまでは、もう、、、どこにも外出することなく、ホテルの中に缶詰めとはこのことでして、、
みんなで仲良く取り分けて

ケーキも食べて満足
MRT (黄金のやつ) の駅から、ドバイモールへ直行
こんな感じで、英語ででるので、わかりやすい
それにMRTは、地上だし、エアコンきいてるし、快適でした。
そして、バティールにて
全部のディーツを1個づつかって
こんな感じ
包装してあると高い。こっちは会社用。
やっぱりここのはおいしいなあ
モールの中は、高級感満載
水族館もあったり
で、最後は、皆さんのおかげでラウンジに入り
ドバイをあとにしました。
あっという間ー(だって、仕事だったからーー)
茶々もかは、ずっとそばにいます。
あー、明日から会社行きたくないなあ。
3連休だったけど、昨日の台風で、風の音がすごくて、よく眠れず。。。
今日はさっさと寝よう
デュバーイ その3 [ -UAE]
さてーーー、展望台登りました。
わーー、砂が舞っているから、空気が透明ではない!!!
曇りではなかったのですが、124階からの景色は、曇り
どこかで火事かな?ずっと煙は、もくもくしてました
ほんと、この一角だけビルが並んでいて、緑も少なく、ああ、砂漠ーーって感じ(?)
人口の湖にほっとします。
125階は階段で上がれます。外にも出れますが、暑いです。
125階は、まあるいかわいい椅子があり、ゆらゆらゆれて、気持ちよさそう~
太陽が、いい感じ~
お!ライトアップしたぞ。人の顔みたいでかわいいw
夕暮れがいいですねー
下では噴水ショーが始まりました。
おーー、きれいかも!
下で見るのがいいかもね~
もっとみていたかったけど、みんなが到着前に帰らないと大変と思い、そろそろ退散
エレベーターであっという間
バイバイ、またね とは、しゃれた日本語。わかってますね。
こっちが出口ーー
文字より、絵で示すのが一番わかりやすいね
こーんなながーーい歩く歩道をたくさん乗り継いで、ホテルに帰りました。
・・・で、9時にみんなと合って、打合せ会場の視察、そのあと寝ました。
さーって、明日からは、怒涛の日々。
のことは、書かないでおいてw
楽しかったことだけ書きましょかね。
ウェブカメラでみえたもかちゃん。
かわいかった。
この姿にどれだけ救われたことか。。。。
タグ:ドバイ
デュバーイ その2 [ -UAE]
さてさて、4時に起きて、、その日に食べたものといえば、日本から持参したお味噌汁と甘酒のもと
ほっとしますね。日本の味。
まあ、というのも、この出張前にちょいとしたことがあったのですが、それは、この記事が終わったら
書きましょう。
みちさんが、ナニーに間違われたと書いてありましたが、私も機内で、ナニーに間違われました。
東洋人がナニーをすることが多いのかなあ?
ふと疑問。 この単語もd TV で映画を見てて知ったのですがねえ。
この映画で知ったのでした。
まあ、そんなところで語彙を増やしても、、、いっか^^)
さてっと、夕方 6時から日本で申し込んでいたブルジュ・ハリファ 世界一高いビル(トリップアドバイザー
から予約。約4500円)124階まで行くタイプで夕方のもの
の展望台に行く予定でした。が、、、疲れているしなあ。出かけたくないし、日本から、そのほかの人たちが
9時ごろにはホテルに来るし、どうしようかなあ。とうじうじしてましたが、
5時すぎにホテルを出発!
とりあえず、携帯あるし、メトロも近いし、電車乗るのも楽しそうだし
こんな近代的なビルが立ち並び、44度の外気温の中、行ってきました。
メトロの中は、エアコンが効いていて涼しいー
全面ドアは、外気をシャットするのにとても有効
チケットは往復で買いました。片道7DEMぐらいだったかな?
これが噂のタワーなのねーー
ドバイモールという駅で降りて、かなり動く歩道を歩きます。
てっぺんまで入った写真はこれぐらい
ドバイモールに到着したけど、どっち行ったらいいかもよくわからず、
なんとかたどり着いたのが6時すぎ。まあ、いいところかな。
チケットは、携帯にメールが届いていたけど、うまく見れず、モールのwifiにつないでもらって
それを提示して入場。
事前にチケットは買いましょうね。
メールを受け取って、i book に保存しておけばよかったかも
近未来的な通路を通って
さてーー、エレベーターで一気にあがりまーす。
つづく
今日のもかちゃん。
帰ってきてからべったりなのです。
デュバーイ その1 [ -UAE]
さてさて、家電事件は、一通り完了。
出張から戻ってきて、怒涛の1週間は過ぎて、通常の日曜日になりつつあります。
先週、今週と甥っ子は我が家に勉強に来ないので、今のうちに少し家の中を整理整頓したりして、
ちまちまとおかたずけをしたりとか、秋らしいムードになってきたので、自宅でのんびりを満喫しております。
2017年8月19日~24日まで、仕事でドバイに行ってまいりました。
土曜日に出発。この距離だと会社の規程ではビジネスクラスを使えるのですが、コスト削減のため、エコノミー
クラスで。その代わり、みんなより1日早く行ってゆっくりすることにしました。
使ったのはタイ航空。機体が古いとのことでしたが、その通り!
大きいんですがああ・・・・・
で、ほとんどの人は、女性や家族で遊びにタイに行く人たち。楽しそうだなあ~
これだと、羽田発朝10時30で、ドバイ着が、時差の関係もあり、当日の夜8時すぎ
バンコク乗り換えです。それぞれ7時間ずつぐらいかな。
バンコクからのフライトは、一気にアラブ~ まっくろくろすけもたくさんいるし、アラブの富豪たちが
家族で遊びに行っていた感じでして、
隣に座った人は、アラブ人に雇われていたナニー(子守)。若い夫婦にも、子守がついてるなんて、すごい、、、
空港についてすぐ、荷物ピックアップしたら、SIMカードを求めて
色々と看板をみてもほとんどレンタカー屋さん
で、きいたら、でてすぐの雑貨店みたいなところで売ってるよって
へーって思ったら、アイスクリームケースの脇でお姉さんが、一人でSIMカードを売るのをさばいてました.
そこで、電話と無線wifiができるのがほしいと伝えて、250DEH (約3500円)で、電話番号ゲット
もちろん、設定も通話確認、ネット確認もやってもらいました。
チャージ方法を聞くのと残高確認の方法を聞き忘れちゃいましたが。。
そして、タクシー乗り場へ。
ホテルの名前を言ったけど、同じ名前のホテルがあるらしく、地図をみせても??
だったらしいので、ここは、SIMカードを入れた携帯で、Google Map で、行き方案内を示して
OK.
ほ。
メーターを見ながら、とりあえずホテルへ到着。
Expediaで予約をしてあったのだけど、ルームが、禁煙か、喫煙か に始まり、Late Check Outも
お願いしてあったのに、入ってなかったり、ベットもダブルじゃなくて、シングル2つといってたのに
ダブルだったし、、、
って感じでしたが、ま、その辺はね。
そして、その日は、、、バタンキューーー。
とりあえず、速攻安着連絡を会社に入れて、おやすみなさいでした。
次の日は、起きたのは夕方4時。。ホント疲れたたなあ。まあ、寝れるのはいいことです。