久々に富士山でも [ -Mt.Fuji]
2016年Mt.Fuji [ -Mt.Fuji]
2016年の富士山スペシャル
2月7日の富士山
4月8日 久々に見えました
もう、手前の山には、雪がないんですねー
5月12日
だいぶ雪が少なくなってます。
8月22日
全く雪はないですが、綺麗です。
夕焼けの富士山 [ -Mt.Fuji]
風邪は、少しずつ治ってきてはいるようです。
夜も眠れるようになってきたし、咳もおさまってきたし、なんだろ?単なる風邪と更年期か?が一緒になってきたのかな。
まあ、そんな理由を突き詰めたところで、意味もないので、やめておきます。
手湿疹がでていたので、手をあまり洗えなかったのも風邪が長引いた原因かもしれません。
やっと(もう治りかけなのですが) Amazonで注文した手袋が到着

(ASAFUKU) 麻福 おやすみ 手袋 天然 ヘンプ素材 ( 麻 ) タッチパネル スマートフォン対応 肌に優しい 乾燥対策 生成り Sサイズ
- 出版社/メーカー: アシストV株式会社
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
スマフォを手放せない私には、これじゃないと・・・
肌さわり最高に気持ちがいいけど、若干大きい。手袋ってフィットしないと、気持ちが悪いというか。。
手が小さい私には子供用がいいのかも。だけど、子供用には、スマフォ対応はないし。。
というところで、2セットかったものの、もう1セット子供用を買おうか悩み中。
手に湿疹がでるのは、確かにたまにあるので、買ってあってもいいかもなあ。
いやーー、カメラが違うとこんなにもきれいなのかと思うぐらいに違う
空の濃淡がよくでていて、ベランダから見たままの富士山が撮れるようになりました。
ありがたい。。。これで、今年の富士山は、色々ととれるかもなあ。
マクロで撮った茶々。背景のぼかしなんか、最高。。(オートモードなのに)
この不満そうな顔といい、ちゃんと写真が撮れました。少しずつこのカメラになれていきたいな。
ゆきちさんところと一緒だったとは、何とまあうれしいことです。
---お勧めの本---

今がわかる時代がわかる世界地図 2016年版 巻頭特集:地図で読む現代史 (SEIBIDO MOOK)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 成美堂出版
- 発売日: 2015/11
- メディア: ムック
地図と歴史が一緒になって読めるので、とてもわかりやすいです。
毎年買いたい一冊
夕焼け [ -Mt.Fuji]
今日は朝からずっと富士山が見えていた。
風が強く空気がきれいなんだろうね
今日は、ちょっと不調で、朝定時までに行けなかった。
10時過ぎに出社、
昨日もお昼休みに会議室で爆睡しているから、眠剤飲んでいても眠れていないのかもね。
かなり、疲れているのかも。ストレッチも今日は、なし。なんとか会社にいったかな。
帰り、今日のうちにやらなきゃいけないことが残っていたのだけど、終わらせられず、涙が出ちゃた。営業さんに
ごめんなさいして、帰ってきました。
かなり神経が興奮していたみたいで、電車の中デモ涙出っぱなし。
家に着いたら、落ち着くんだからほんと、
基地にたどりつかないと、だめね。(苦笑)
今月出張に行く予定だったもの1件、キャンセルもできたので、これでほっとできました。
帰ってきたら、まだ富士山が見えていた
この季節で夕方まで見えるって珍しい
心の不調は、まだまだだけど、
3連休を4連休にして、今は静養に徹することと、いっぱいみんなに頼ろう。
さて、パソコンから離脱します。
後はスマフォでw
では
富士山スペシャル2015 [ -Mt.Fuji]
6月28日のながめ
2015年1月1日
上に雲がかかっていますが、久々に見えました
1月11日
スキーからの帰り道山梨側からの眺め
1月17日
朝焼けの富士山です。
1月31日
夕焼け
2月1日
徐々に沈んだら
2月14日
今日はよく見えました
3月2日
朝
3月11日
3月24日
久々に見えました
4月は見かけた覚えがなく
5月11日
5月14日
久々によく見えました
6月28日
空気が澄んでいて富士山が結構見えていました
先月よりだいぶ雪がなくなりましたね
7月13日
夕暮れの富士もいいものです。
夕日の綺麗だった日 [ -Mt.Fuji]
雨が上がったその日の夕方は、とてもきれいな夕焼けでした。
・・・ちょっとずつですが、感情が戻ってきました。それはとってもいいことだと思います。
笑うことができるようになり、感じることができるようになってきました。
会社から帰ってからすぐにベットで寝てしまうこともなくなってきました。
徐々にですが、普通になっています。
自分が変わる・・・・その脱皮には、痛みと時間がかかります。
そして、時間が解決してくれることでしょう。・・
・・・今日は、甥っ子の英語の勉強の日。
彼がきたことで、とっても嬉しくなりました。
風が気持ちよく流れています。
朝の辛さはまだまだありますが、少しずつの自分の変化を待っていきたいと思います。。
富士山スペシャル2014 [ -Mt.Fuji]
2014年1月22日
2014年2月9日
2014年4月12日の富士山
2014年5月13日
今年は空気がきれいなのかなあ?
2014年5月17日
今日は、空気が澄んでいて、富士山が、朝から、午前中いっぱい見れました
2014年8月4日
何と真夏に富士山が見えたのです。
2014年8月5日
昨日に続き、今日も。朝と夕方の2回です。
2014年10月6日
台風通過後の富士山
でも、、、今年は何かおかしいよね。。。10月に台風が来るなんてさ。。。
2014年10月28日
2014年11月3日
2014年11月7日
2014年11月14日
2014年11月15日
朝焼け
2014年11月19日
朝焼けの富士山もいい感じです
2014年11月27日
雨が上がった後の富士山はほんときれい
2014年12月2日
2014年12月3日
山が見えるってなんだか嬉しいな
富士山スペシャル [ -Mt.Fuji]
富士山が、見えた時をここに記録していくことにします。
こうして振り返ってみると8月~5月までの半年は我が家から富士山が見えるようですね。
8 月中旬 なぜか初めて見えました
2015年1月1日
上に雲がかかっていますが、久々に見えました
2013年1月19日
2013年1月26日
2014年1月22日
2012年1月30日
2014年2月9日
2013年4月4日の富士山
2012年5月20日
この季節でも富士山がみえるんですねー
2014年5月13日
今年は空気がきれいなのかなあ?
2014年5月17日
今日は、空気が澄んでいて、富士山が、朝から、午前中いっぱい見れました
2014年8月4日
何と真夏に富士山が見えたのです。
2014年8月5日
昨日に続き、今日も。朝と夕方の2回です。
2012年9月25日の富士山
夕焼けがきれいです
富士山と空がきれいだね
2013年9月15日
台風が去った後は、久々にきれいに見えました
久々にみえました
これをみれるとほんと気持ちがいいです
2013年9月16日
だいぶかすみがかっていてこのあとみえなくなりました
かなりかすんでますが、快晴
やっぱり富士山見えると嬉しい気分になるものです
2013年9月18日
2014年10月6日
台風通過後の富士山
でも、、、今年は何かおかしいよね。。。10月に台風が来るなんてさ。。。
2013年10月 19日の富士山
雲の上できれいです
2014年10月28日
2012年10月31日
夕焼けの富士山
わが家から見える富士山もいつの間にか雪がたくさん・・・
2014年11月3日
2014年11月7日
2013年11月13日
2014年11月15日
朝焼け
2014年11月19日
朝焼けの富士山もいい感じです
2013年11月21日
2014年11月27日
雨が上がった後の富士山はほんときれい
2014年12月2日
2014年12月3日
2012年12月5日
夕方になれば
2012年12月31日
2013年12月1日
なかなか夕方もきれいに見える日って少ないのですが、今日は朝からよく見えました
素晴らしいですよねえ~
2013年12月12日
2013年12月15日
2013年12月22日
山が見えるってなんだか嬉しいな
やっぱり富士山はきれい [ -Mt.Fuji]
今年一番の美しさでしたねー
今日の写真ではありませんが、今週、雨が上がった後の日のことでした
そうそう、やっとペットランキングで 6位
ぴーすけ君さんの次につけましたが、競争は激しく、これより上に入ったことがありません。
読者の方も88名もいてくださってうれしい限り。末広がりの8ですからねw
さて、今日の茶々もか
サカタのタネのたんボールをめぐる争いは続いておりましてですね
って。。。。
まったくこんなに人気なこの段ボール。猫用に発売してほしいものです。
実は、猫のおもちゃで段ボールを売った方が、結構いい商売になるんじゃないかと思うのはおかしいでしょうか。
今日のお花
スノードロップ、これ、http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2014-01-26-2
去年のじゃないかな。あ、コメントバックしてなかったから、、、今からしておこう。
ちゃんと咲いてくれました。なんだか嬉しい。植えっぱなし球根って楽でいいですね
フリンジのシクラメンもだいぶ開いてきたので、そろそろ次の芽かな
チョコレートコスモスも西側のベランダから南に持ってきたら、花が咲きました。ほー。日当たりが西は、この時期少ないんだ
なかなか、いい感じに花も増えてきてうれしい限りです。
今日は、一日ゆっくりできました。
ベランダの花を愛でて、
茶々もかとすごす一日はいいものですね。
ソファーでのんびりしながら、富士山を見る [ -Mt.Fuji]
2014年4月上旬のベランダと富士山 [ -Mt.Fuji]
富士山スペシャル2013 [ -Mt.Fuji]
2013年の富士山
2013年1月19日
2013年1月26日
台風が去った後は、久々にきれいに見えました
久々にみえました
これをみれるとほんと気持ちがいいです
2013年9月16日
だいぶかすみがかっていてこのあとみえなくなりました
かなりかすんでますが、快晴
やっぱり富士山見えると嬉しい気分になるものです
2013年9月18日
2013年10月 19日の富士山
雲の上できれいです
2013年11月13日
2013年12月1日
なかなか夕方もきれいに見える日って少ないのですが、今日は朝からよく見えました
素晴らしいですよねえ~
2013年12月12日
2013年12月15日
2013年12月22日
山が見えるってなんだか嬉しいな
夕焼けの富士山 [ -Mt.Fuji]
今日は、昨日早く寝たおかげなのか、結構すっきり。
朝から甥っ子の英語の勉強をみるので、その前に家の掃除。
そして、ベランダの水やり。昨日帰ってきてちょっとしおれ気味のは、立て直しをして、
今日は、液肥の日。
甥っ子が帰って、靴の修理、買い物、歯医者、もろもろの用事を片付けてふと空を見たら
なんとまあ、きれいな夕焼け
なかなか夕方もきれいに見える日って少ないのですが、今日は朝からよく見えました
ちょっとクリスマスっぽく、家の中のオブジェにもライトアップ。これは、私がいる間だけ。
今日の茶々もかはというと
何でもかちゃんおもちゃと一緒なのかなあ?
うん。茶々と同じ色だからわからなかったよ。
今日も一日一緒にいられて楽しかったね^^)
*この前のお礼にと子供たちにミサンガを買ってきて渡しました。喜んでもらえてよかった。
なかなかみえなかったのですが [ -Mt.Fuji]
最近は、富士山が見える回数が減ったような気がします
2013年9月15日
台風が去った後は、久々にきれいに見えました
久々にみえました
これをみれるとほんと気持ちがいいです
9月16日
だいぶかすみがかっていてこのあとみえなくなりました
かなりかすんでますが、快晴
やっぱり富士山見えると嬉しい気分になるものです
落ち着け [ -Mt.Fuji]
今日は、さわやかですごくいい朝でした。
昨日は、10時前には、布団に入って、寝ていたので、すっきりと起きられました。
睡眠不足は大敵なので、よいことです。
どっちにしても、茶々は、5時すぎるとおこしにきますあKら^^;
ちょっと古いというか、、2月の写真なので、雪がまだありますが、山々がとてもきれいにみえました。
今日もそんな感じだったので。。

気持ちがよかったので、ベランダで咲いていたお花をとってきて、花瓶にいれました。
夜、こっちのほうがいいかなあ?とおもって、植え替えしたのですが、
うーん。ガラスのほうがよかったかな?
まあ、その時の気分で、かえればいいのですから。
・・
少し、心の状態が不安定で、きめなければいけないことも決められないし、なんだかいろいろとあって、
体から、怒りがわきあがってきておりました。
仕事の上でうそをつく、いわれたことを平然と知らなかったことにする
そんな人たちと話をしていると、本当に疲れます。
ま、そういうものなのでしょう。
家に帰ってきて、薬を飲んだら、少し落ち着きました。私の精神状態を普通にキープしないと、
こういうときにいらないことまでいってしまい、友人をかえってなくし、自分が損してしまいます。
そんな時もありますよね。人間なんだもの。
今日の茶々もか
(あーちゃ) なんでもないよ
*この二人の期待に満ちた目ww
のんびり・・・
そうそう、寝るに限るよね・・・
富士山スペシャル2012 [ -Mt.Fuji]
2012年1月30日
我が家に引っ越してきた初日から富士山が見えるとは思いもしませんでした。
2012年2月10日
この季節でも富士山がみえるんですねー
2012年9月25日の富士山
夕焼けがきれいです
富士山と空がきれいだね
2012年10月31日
夕焼けの富士山
わが家から見える富士山もいつの間にか雪がたくさん・・・
2012年12月5日
夕方になれば
2012年12月31日
今日の富士山と月は、きれいだった [ -Mt.Fuji]
今朝は、とっても富士山がきれいに見えました
どんなに見ていても飽きない山ってすごいですよね
そんな朝は、
と。
出してあげたら、癖になっちゃうのと、マンションの規約でペットは、ベランダに出すのを禁止されているので、
だめです。
でも、こんなかわいい顔の茶々が見れるならよいかなあww
・・・今日は筆が進まないので、この辺で・・
じゃれるもかのビデオです。
寝たまま食事をする猫 [ -Mt.Fuji]
だいぶ、寒くなってきましたね。
ここ数日、疲れてしまったので、Blogのアップも携帯から。
みなさんのページにご訪問も控えておりました。
すみません。
かなり復活したので、今日は、PCを立ち上げております。
わが家から見える富士山もいつの間にか雪がたくさん・・・
夕方になれば
きれいだなあ~
さきっぽだけですが、十分ですよね~
日が完全に くれる前のグレーな感じがいいなあ・・・
とわが家のお外の景色を見いっていたら、
(あーちゃ)あ、そうだったね
そろそろ、モカの出番か^^;
題名の猫は、、もちろん・・・
もかろん!!
彼女以外に、寝たまま食事をすることなんて、ないと思われます。
さて、その姿は、こちらです。
じゃれているときもだらだらしているもか [ -Mt.Fuji]
朝もやにみえる新宿の副都心もいいものです。。。
空気が澄んできたので、さらにきれいです。
そんな夜は、
どんなかっこかというと・・・
足を延ばしたまま・・・
だけど、だらだらしながら遊んでます。。
ほんと、力抜いていて、いいよな。もか。
大きくなってきてから、二人とも新しいおもちゃの時以外は、順番に遊ぶようになりました。
黒いお目目が可愛い
カメラ目線も忘れません。。
サービス精神が旺盛なもかです
じゃあ、茶々ロン