予防医療~コレステロール値を下げよう~ [ダイエット・美容]
コレステロール値がHDLが160と高めな私。
ちょっと先日の健康診断で栄養指導を受けることにしました。その結果、1週間で155と下がり(?誤差では?)
栄養指導では、ほぼOKな食生活と出たのですが
・酢の物を毎日 (キノコのマリネをとるのはいいらしい)
・大豆製品をもっと取り入れるように(無糖の豆乳か、納豆を食べるとか)
・乳製品があってもいいとか
いわれました。野菜は十分とっているので、いい感じとのことでした。運動も十分しているのでこの調子でとのこと。
次は1か月後に検査です。
とりあえず、薬を飲んだりする必要はなくて、
健康的な生活を心がけることに。ま、4月からは、平日休めないので、もう通えない?ような気がするのだけど、
転職を機に、こうやって病院に行けたのはよかったです。
今からメンテナンスをしていけば将来、動脈硬化につながる時期を遅らせられるだろうし、お薬飲むのも遅らせられるでしょう!
目指せ、健康的な老後!!
と思っています。
・・今日は、会社に行って退職の手続き第二弾をしてきましたが、色々と提出が必要な書類もあったりするし、確認もあったので、行ってよかったです。が、、有給を使いきったと思ったら、病気などで、有給を使いきったら使える今までたまっていた有給があと10日ほどあり、、あらら。全部使うのって難しいね。と思った次第です。
もったいないけど仕方ないね(笑)
次の会社に出さないといけない年金手帳が見つからないので、木曜日はそれを再発行してもらいに行ってきます。
そんなの普通はみないしねえ。。。オレンジ色の年金手帳。。捨てるわけないんだけどどこにいったのやら。。色々な書類が出てこなかったりします。
皆さんどうやって保管してますか?
会社の近くのお店で食べたラム肉のハンバーグ
とってもおいしかったです。
今日のもかちゃん
お風呂気持ちいいです。
1つ1つを習慣にしていく [ダイエット・美容]
すみません。打撲は、伊豆に来てからではなくって、東京でです。。。ジムの時に、ダンスの不明点を教えてもらおうとしていたら、階段をうまくおりれず3段ほどくにゃってなっちゃって、それでけがをしてしまいました。
あはは。。困りますね。だけど、初動が良かったらしく痛みはないし(アイシングした後がひりひりするぐらい)
普通に歩いたりできます。失礼しました・
・・・さて、今日は、鍼灸の先生のマッサージを受けました。前回、
「毎日1回は肩回しをすること」
といわれていたので、毎日やっていたのです。そしたら、状態は改善したらしく!今日は、肩甲骨周りだけだったのが、足までのマッサージをやってもらうことができました。
次のお題は、
「腕振り 10回」
「太もも上げ 10回」
を肩回しに続き毎日の生活に取り入れることです。
太ももの筋肉がかなり落ちているために血行も悪くなっていて、おしりもおおきくなっていると。。確かにマッサージしてもらったら、引き締まったお尻があって驚きました。腕もしかり。
ちょっときついのですが頑張ってみようと思います。
ここに11月から来て以来、少しずつ生活習慣を改善してきて、
食事をゆっくりとること
朝の散歩の継続
睡眠をしっかりとる
など、教わったことのうち1つずつできる範囲でやってきてそれが増えてきた。
それっていいことだよね。これぞ、生活習慣の改善なのだ。
と思うのでした。今回も1つ教わって、さらに改善に努めていこうと思ったのでした。
人は急には変われないけど、徐々になら変われるのさ。
今回の宿のお部屋
なんと角部屋で、ここで一番のお部屋みたい
ブルーのロッキングチェアが素敵
こちら物干しとかのコーナーでして
洗面所付き
トイレはありません。
外は、海も見えてとってもきれいです。
散歩に行ったときの景色。
やっぱり歩いていけるところにこんな景色があるって最高です。
ご飯も健康そのもの。
おいしくいただきました。
お花もいいですね。
今日のもかちゃん
大好きな場所で、ひっくり返って観察中ですw
体リセット旅行 6日目 初日の出と河津観光 [ダイエット・美容]
皆様 本年もよろしくお願いいたします。茶々もかブログへお越しくださってありがとうございます。
マイペースで書きたいこと+茶々もかのことを書いていこうと思います。
元旦といえば、初日の出
向こうに見えるのは大島です。大きいですね。とてもきれいでした。これがみれてよかったです。
そして年賀状
やっぱり茶々もかの年賀状でしょう!これはレアなので、誰かの家にだけ行っていますw
と、日の出をみて、神社に初もうでに行き、宿に戻り朝ごはんを食べたら、車で来ている人がドライブに誘ってくれました。
ありがたや。河津まで連れて行って下さるという!!なんて嬉しい
滝見学
マイナスイオンいっぱい
素敵なところを歩き
自然を満喫しました。
そのあと、おみせできないセクシーショット集になるので、リンクを張っておきます。
この7滝があるところのすぐそばに、滝のそばの温泉があります。温泉宿が経営しているそうで、
外来客は、タオル、水着、などレンタル可能。で、滝つぼのそばまでいって、露天風呂三昧!!
7つの露天風呂それぞれ温度が違い、それに入れるのと、ホテルのお風呂にも入ってこれます。
これは最高でしたねえ。水着着用なので、家族みんなで楽しめます。きっと夏なら、滝つぼへドボンとすることもできるでしょう!
https://www.amagisou.jp/# 天城荘というところです。
これはいいですねーー。すっかり気に入りました。海外からのお客様も一緒に楽しめます。(水着着用ですしね)
まあ、泊まるのはいくらするのかリサーチはしていませんがまた季節を変えて行ってみたいです。
冬はちょっと寒いですね。でもお客様がいなかったので貸し切り状態でいっぱい写真を撮りました。
楽しかったです。
宿に戻りご飯
今日はフルコースだったので、写真は、まとめちゃいました。
豪華でした~。ありがたや。
なんか充実した元旦でしたね☆ よかったです。
でも、悪かったことは、英語のレッスンがドタキャン。。。やられた。。。先生のドタキャン率最近めっちゃ高いんだけどなんでだろう?何かあったのかな?個人のアドレスを知っているわけではないので意味が分からず。
まあ、仕方なし。
その後、、ジャズダンスの練習もとりあえずやれたし、これで思い残すことはありません。
明日東京に戻ります。
やっと茶々もかに会える~ 嬉しいです。
では、お待ちかね
今日の茶々もか
あーちゃのマッサージ気持ちいいのーー
たまんない
幸せ
ころろん
甘えん坊の顔した茶々
とってもかわいいピンクのお鼻とお口
同じような写真でもあーちゃには、全部良いのだ!!
ベットの下ではもかちゃんが
えいえい
・・・コードで遊んでる
なんか危なそうだけど、もかちゃんは、どんくさいので平気です。
相変わらずやる気なさそうだけど、本人楽しそうに遊んでます。
もかちゃんは、一人遊びが得意なので大変助かってます。いい子ですね。
平和な我が家のリビング。。。
茶々が上にいて、もかが下にいます。
平穏な日常がうれしい限りです。
皆様今年も仲良くしてください☆
by 茶々もか+あーちゃ
体リセット旅行5日目 神社と匂い桜とお餅 [ダイエット・美容]
もうそろそろ旅行もおしまい。今朝は、ヨガはなくって、そのまま神社への参拝。
とても厳粛なムードでよかったです。
朝日が昇るところも見えたし
境内には、匂い桜が咲いてました。
ほんといい香り。早く桜の季節にならないかな。
昼間は御餅つきもあって
玄米のお餅をいただきました。
美味しかったです。
朝ごはん
夕食
やっぱり年越しそばが出ました。
いいものですね。嬉しかったです。でも、てんぷらが乗ってないのが寂しい。てんぷらは、やっぱりカロリーが高いのかな。。今日はお餅もたべたものね。
特に出かけることなく宿でゆっくりといつも通りのことを淡々とこなして、終わりました。
そんな大晦日に、旦那に会いたくなったので電話したらめっちゃ不機嫌。。
テレビ見ているのを邪魔するなと怒られましたので、切りました。
一瞬でも会いたくなった自分がバカでした。こっちが気分が悪くなるぐらいなら関わらないほうがいいですね。
ほんと。
で、茶々もかの写真を送ってもらったのがあったので
ベランダに出たそうな茶々
いつものようにまったりしているもかちゃん
2人に会えてうれしかったです。
お互い匂いを確認しあって、、
実はこの後喧嘩勃発したのですが、、なかなかいい距離感って難しいんだなと思った次第です。
猫でもそうなのですから人間もそうですね。
旦那とは程よい距離感で、過ごしていきたいです。
一年の締めくくりをやりたいところですが、旅行に来ているので、ネタ切れする新年明けてからにしたいと思います。
今年も皆さんにお世話になりました。
良い年をお迎えください。
体リセット旅行4日目 エステ三昧 [ダイエット・美容]
今日は、伊豆地方は風が強かったので、昨日のうちに山に行っておいてよかったです。
でも朝の散歩は、風が強かったので、いつも行く湖の小さいほうにして軽く回りました。
景色がいまいちだったので、帰り道富士山を見せてもらいました。
やっぱり静岡。大きいなあ。。
宿はお正月の飾り
とってもきれいです。
食卓にも飾りがあっていい感じ。
今日のご飯は、
寒天スムージー
朝のおうどん
ブリの塩焼きと茶碗蒸しにおでん
どれも美味でした。
今日は、エステ2時間受けてきて、宿のメニューにあるマッサージがその後続けてだったのでさすがにへとへと。
で、ぐったりしたので、ダンスのレッスンは後回しにしました。
自主トレ頑張るのだ。
・・・もう年末ですね。ブログ納めの人も多くて、私はきっと毎日書くでしょう。
明日は御餅つきがあるので楽しみです。
今日の茶々もか
茶々もバリバリボウルに入るのです
気持ちいいよ
尻尾で遊ぶ猫
なんかいった?
楽しいよ。
もかちゃんは、ロッキングチェアが好きなの
ここいいよー
こうやって遊べるし
魔法使いみたいでしょ?
楽しいのだ。
体リセット旅行3日目 大室山 [ダイエット・美容]
なぜか、今回は体重のヘリが、、遅い。。大丈夫だろうか。。3㎏マイナスを目標にしているのだけど、この感じだと1-2㎏がいいところか。。。まあ、仕方ないなあ。これでも宿で出されるもの以外は食べてないのだけれど。。。
そして、毎日、トレーニングルームでのジャズダンスの練習は、ちゃんとやってます。部屋が広くて動きやすいので、ここにいる間は頑張れそう。鏡もあるからいいしね。
今日は、朝のヨガの後の散歩はなくって、気功。これもゆっくりした動きだからいいよね。80過ぎて年とったらこれやりたいな。
で、楽しみのジュース飲んで
アロマトリートメントしてもらい、朝食
今日は、かぼちゃのリゾットだったよ。こういうメニューもいいよね。おいしかった。
昨日は、寝汗かいて夜中起きちゃったりしたので、ご飯の後少し寝てからお出かけ。
伊東~伊豆高原までを結ぶ無料バスが出ていたので https://itocity-tourism-brandbook.info/shuttle_bus/
それを使って、今回は、大室山まで行ってきました。
寒いよーーってきいていて、でも昼間の暑さに一枚脱いだのだけど、確かに行ってみたら、寒かった><
風がすごい!!
富士山も大きく見えたーー。上の方が雲がかかっちゃって残念。きっと後1時間早く行ったら、よかったんだろうけどね。
とってもいい景色を堪能して、
降りてきて
この山の形もいいよね。
ここのリフト乗り場から乗るのです。
まん丸くってかわいい山でした。
道が渋滞しちゃって、バスがなかなか来ないし日陰だしで、、、ガクブルになってして、
やっときたけど、今度は宿まで行くバスにうまく乗れるか心配だったけど遅れていたおかげで無事に乗れてよかった。
その後は温泉に入ってあったまって、ストレッチしてからダンスの練習したよ。ストレッチ大事だからね。若くないし、筋肉がびっくりしちゃうから、必ずやるようにって言われたよ。
明日は、少し早い時間にやろうと思う。
夕飯は御魚がおいしかったなあ。やっぱり海の幸はいいね。魚屋さんにもうちょっと足を運んで魚料理食べよう。
と思うのでした。
お味噌汁は玉ねぎ。
皆さんは、どのお味噌汁が好きですか?
私は大根+あげ に卵を落としたのが一番好きです・
今日の茶々もか
茶々もこの場所好きです。
あったかいんだもん
気持ちいいね
眠くなるよ
ぽかぽかで最高
もかちゃんはね。茶々がいるときは床にいるの
床に落ちているのだwwww
実はここもあったかくって気持ちいいんだよ。
・・・二人仲良く、それぞれの場所で楽しく過ごせるっていいね。
平和な二人を見ているとなごみます。
体リセット旅行2日目+もかちゃん10歳の誕生日 [ダイエット・美容]
https://20050105.blog.ss-blog.jp/2019-12-28 もかちゃん8歳の誕生日
https://20050105.blog.ss-blog.jp/2020-12-28 もかちゃん9歳の誕生日の記事はこちら
昨年は皮膚炎に悩んだのよね。でも今年、トイレを大きくしたことと食事を変えたことで、だいぶよくなりました。
ちょっと顎ニキビが出やすいけど、まあ、それは、拭けばいいので、なんとかなっています・
もかちゃんの顎ニキビがぽろっと取れた動画はこちら。
なんとか、このチャンネルの登録者数も12名!と二けたになりました。嬉しい限り。今度はアカウント分けを検討しないと。。これは、猫専用にしたいと思っています。
滞在3日目にして、昨日は、花火の後、爆睡できて、今日は割とすっきり。昨日までのバタバタ感はあまりなく過ごすことができました。よかったよかった。
朝のヨガの後の散歩。そして、今日は、しょうが甘酒
おめざの一杯です。朝食が10時なので、この一杯は大事
朝ごはんにイチゴーーー。嬉しい。半分に切ってあるところがいいよね。味わって食べました。
ここの献立は本当に参考になります。
昨日のサバの味噌煮があまりにもおいしかったのでレシピを聞きました。
サバの味噌煮
鯖 4きれ
水 400cc
自然みそ 大さじ 1/2
玄米味噌 大さじ 1
みりん 大さじ 1 1/2
濃口醬油 大さじ 1/4
酒 大さじ 1 1/2
ショウガ スライス 2~3枚
青ネギ 適量
煮汁にネギを入れて沸騰させてサバを入れる。落し蓋をして弱火で7分煮る。
これでできちゃうなんてありがたい。
自然みそは、無添加の白みそ系?普通のみそを使えばよくて、玄米味噌は、甘みがあるみそだそうで、
Amazonから取り寄せました。明日には家にはついていると思う。
家に帰ってからこれを作るの楽しみ☆
そして、今日は、観光といって、連着寺まで行ってきました。
ボケよけかあ。よく考えるよね
ボケよけなんて、昔は言わなかったと思うけど、一番大事かなあ。
途中で、フルーツティーも飲んで休憩もして、
夕飯前には、ジャズダンスの練習をしてたら、汗だく。その後鍼とマッサージを受けたら、運動前のストレッチはちゃんとしましょうとのことを言われ。。やっぱり飛ばしちゃだめね。若くないのだから。
結構ほぐれたーー。ゴットハンドここにありでした。だけどね。日頃のほぐしが大事よって。
まずは、肩回しを来月行く前に、毎日やりましょう!ここからスタートだね。
これまたおいしいお夕飯をいただき。。。
夜のヨガをやって、今日の予定は終了。合間に英語の勉強もしました。本来もうちょっとやりたいところまでは手が届かなかったけど、明日もう少し気持ちの余裕ができたらやろうかなって思っています。
なんといっても今日はもかちゃんの誕生日
相方には、チュールあげてって言ったけど、あげてくれたかな?
今日のもかちゃん
もかちゃんも10歳だよ
ますます可愛いのだ
寒いから丸くなるのだ
うーー、可愛い。
茶々とも仲良くご飯食べるのだ。
もかちゃんは、何でも食べたがる食欲旺盛な子。
これからもよろしくね。
無事に10歳が迎えられたこと何よりです。
体リセット旅行その1 [ダイエット・美容]
またしても、伊豆の宿に来ております。https://20050105.blog.ss-blog.jp/2021-11-28 前回はこちら。
11月に行ってからちょうど1か月。習慣が崩れてきていた時なのでgood タイミングです。
なんだか、ここにはいい気が流れているみたいで、
今回はゆっくり食事ができています。
昨日、ダンスの練習が終わってから行ったので、予定より遅い20;00すぎに到着。
駅にタクシーがいなくて困っていたら、あとから来たご婦人が、呼んでくださり、かつ、一緒に同乗してくださって、私の方が先だったのですが、お題は不要と言って、無料で宿まで行けました。
ありがたいですね。
家だとあっという間に食べちゃうご飯ですが、
30分ほどかけて食事がとれました。この豆腐ハンバーグがおいしい。
作り方を見たけど、結構手が込んでいるので、これはやめました。ここにきて食べるものにしましょう。
入眠失敗してしまって2時過ぎまで起きていたのですが、、、
眠かったので、朝のヨガまでゆっくり寝て、それから散歩
今日は、滝を見にいきました。
夏にも行っていますが、季節によって違うものですね。
朝の酵素ジュース
この後お風呂入ったり、その後のスケジュール確認したりして、
ちょっと昼寝したら、午後のマッサージとカッピング時間。
あれよあれよと次は、食の瞑想。
今回はうまくできたと思います。
呼吸を整えて、よく見て、感じて、味わって食べる。落ち着いた環境が必須ですね。携帯厳禁。
最初の一口でもこれができれば、家で、もっとリラックスした状態でご飯が食べられるかも。
過食の防止につながるように努力したいな
海と空が綺麗でした。。
外は寒かったみたいだけど、宿の中はぽかぽか。最高でした。
夕飯のサバの味噌煮がおいしくて、これ、レシピ持って帰ろうっと。
夜は、伊豆の花火があるとのことで、ドライブ。
とてもきれいでした。
来年は、夏の花火大会があるといいな。
今日の茶々もか
あーちゃいないんだって
もかちゃんあーちゃが好きなのにな
この写真ね。あーちゃに乗っているところなんだよ。
早く帰ってこないかな。
もかちゃん待ってるね。
・・・まだまだ修行は続きます。
生活習慣変える計画。しばし、月一は通う予定です。
カバンのレンタル ラクサス [ダイエット・美容]
https://laxus.co/app/pc/home ラクサスというブランドカバンのレンタルを先月から使い始めてみました。
とりあえず3か月半額キャンペーンということで、しばらくは、3740円で利用できます(2月3日まで)。
ブランドカバンは、めちゃくちゃ高いし、流行もあるし、ちょっとお出かけの機会があったので、こういう時にこそ使いたいなあと思って登録してみました。
1か月ほど使って、2回カバンをレンタルした感想としては
・それなりに使用感あり
・お得に使えて色々と試せるのはいい
・広告にある100万円のパーキンは、借りられない
・月に2回まで交換可能
・誰かが使わないカバンを貸し出す仕組みなので、いいなというものは競争率高い。
・借りている間にいいなというものをお取り置きするにはお金が別途かかる
って、感じでしょうか。
ま、今月に両親含めてお食事に行くのと1月に友人の結婚祝い会があるので、それが終わるまでと思っているのですが、そこそこ可愛いなあというカバンがあるし、トートバッグとか可愛くて結構容量入って使い勝手のいいものもあり、ちょっと継続は考え中です。
もし、興味のある方がいらっしゃったら、12月26日までに登録する場合 私の招待コード「5y33g]
を入れてもらえると3000円分のポイント(割引に使える)がもらえます。
もしよかったらどうぞ。
まあ、確かに家で眠っているカバンもあるわけで、いいシステムだなあと思います。貸している方は、お金が入ってくるし、借りたい方は、安い価格で借りられますしね。20万円のカバンなんて、買ってしまったら、このシステムを使って20万円のかばんをかりるとしたら、約3年は使えるわけで、そのころには新しいのが欲しくなるでしょうし、それだけじゃなくて他のカバンも見たくなったりするでしょうから。いいと言えばいいかも?
とりあえず借りたのは
エルメスのカバン。とっても持ちやすいし、軽くて色々入って便利でした。
次に借りたのは
ルイヴィトン
結構大きくて、会社に行く時にノートパソコンも入ってとても使いやすかったです。
かつジムに行くにも着替えなどもたくさん入って便利でした。
・・・海外からの入国者禁止とのことで、日本人も?だったのだけど、きょう岸田さんが、訂正していましたね。
出張で一回外に出たら、帰ってこれないのは困りますしね。
でも、ちょっとコロナが静まったムードが出てきて、帰国を望んでいた人たちが一気にクールダウンというか、、
帰れないなあというムードになったような気がしますが、帰ってきていいと思います。ただ、隔離がなくならないんですよね。これは仕方ないんだろうなあ。
規制が緩むと思ったら新しいコロナが出ちゃいましたからね。残念。2週間の隔離覚悟かあ。
先日会社の人が台湾に仕事があって、行ってきたのですが、今はビザが必要でよっぽどの理由がないとビザが取れず、結構大変。
そして、台湾についてからの2週間の隔離。その後仕事は3日間。で、PCR検査を受けて、帰国して、また2週間の隔離。
いやーー、3日の仕事のために1か月。長い!!かなりのストレスがある仕事ですね。
1月の友達の結婚祝い会できるかな。。ちょっと心配だったりします。
さて、今日は富士山が綺麗でした
雪降ったんですかね。
ベランダでドライにしているラベンダー
ビオラやネモフィラも咲いていて、、、ちょっと紫一色で失敗か?チューリップが咲くとちょうどいいと思うのだけど。
今日のもかちゃん
相変わらず、ソファーで、日向ぼっこ
グレーの部分があっつい!!
また、あーちゃが邪魔しに来た
よしよし
・・・だまされないぞ
しょうがないなあ。相手するか
もかちゃんの横顔にキュンキュンしてますw
体リセット習慣7日目-帰宅ー [ダイエット・美容]
とうとう、終わりの日を迎えてしまいました。
はー、明日からは現実か。なんてことは思いもせず、ヨガの効果なのか「今ここにいることを考える」
という感じで、朝の温泉、朝の英語レッスン、朝ヨガ、朝ウォーキング、帰る支度、、その時々の事柄しか思わなかったかも。これって1週間の成果ですね。
だいぶ、心が軽くなったというか。なんだろうか?本当の自分に近くなれた気がします。
本当によかったんだなあと思いました。本来の自分の姿を取り戻せたっていいことですよね。
食を整えて、生活のリズムを整えて、しっかり運動してよく寝る。
なんか基本のことなんだけど、大事だなあと。ほんと、それが、できてないっていうのはよくないなと思ったのでした。
さて、ヨガの写真などは撮れないので、朝のウォーキングの写真から、
今日も同じ道を歩きました。
海に光の道ができてました。
結構砂浜が少なくっていわばなんですよね。
ホント太陽が綺麗。
お花もきれいです。
ちょっと長めですが、動画もよかったらどうぞ
朝の散歩はいいですねー。
そして帰ってきたら、いつもの通り酵素ジュース
サクッと飲んで、お風呂行って、パッキング。
結構あっという間に終わり、
ご飯~
最終日は、鯵の干物が定番でしたが、変わりました!いいですね。斬新☆
誕生日が初日だったので、最後にマフィンをいただきました。嬉しかったです~。
そして、帰宅。
洗濯物だして、片付けて、植木の面倒見て、図書館行って、買い物行って、ほっと一息ついたら、もうダンスへ行く時間。
ジャズダンスに行って、帰ってきて夕飯の支度して、結構忙しかったですが、充実してました。
毎日のヨガのおかげで若干ですが、体が柔らかくなったかも?
今日の夕食は、頑張ってゆっくり食べましたが、30分かなあ。。。なかなか1時間かけて食べられないけど練習しましょう。
もちろん、マフィンは今日のうちに食べました。以上です。
食養生って大事だな。
そして運動と、その後の体のケア。
明日以降ぼちぼちとその辺の記事を載せていこうと思ってます。
今回泊まったのはこちらの宿になります。ほとんどリピーターさんか口コミの人がメインですかね。
こっちの宿は、2泊3日コースや3泊4日コースもあったりして結構行きやすかったりします。
今日の茶々もか
茶々は匂いを嗅いだりして、チェックしていましたが、
もかちゃんは、しばらく遠くで見ていて、あとでやってきて甘えてくれましたw可愛いw
夕日の中でくつろぐもかちゃん
やっぱりかわいいね。
ずっと写真だけだったけど本モノが一番です。
明日からはずーーーーーっと一緒☆ 嬉しいです。
体リセット習慣6日目-そろそろ〆ー [ダイエット・美容]
夢のような時間はあっという間で、さっき今回の滞在のまとめをしてきたところで、ちょっと頭の中を整理する必要あり。
最後の夕食後の講座は、「帰宅後のポイントについて」
でした。
ここでの食事で、胃も腸も休まって、すっかり薄味に慣れちゃっているけど、家に帰ったらそんなこともなくなるので、
せめて、1週間は、味の濃い物、ジャンクなもの、揚げ物は、控えるように
そして、自分が楽しくできるものを無理なく実践すること
整体指導家の野口先生の言葉をここに
「働かされることは辛いが、働いていることは楽しい。だから働かされているつもりにならないで、自発的に動くことが肝心である。冷たい水でも浴びせられれば風邪をひくが、自発的に浴びれば風邪をひかない。飯でも食えなければ餓死するが、食わなければ断食して、丈夫になる。」
なるほどなあと。
そして、心と体のために、
「食事」「運動」「休息」「想念」の大事さ。
「食事」は、お腹を空かせてから食べる。そして素材がわかるものを食べる。食べることに意識を向ける。良質なものを積極的に食べる。何かが不足していると食べすぎる。
アミノ酸不足しているなって思ったらかつお節を色々なものにかけるってアイディアいいなって思った。よしよし。
「運動」は、血流をよくするため。脳疲労の解消。20分の散歩で脳が整うそうなので、仕事が終わってからのウォーキングはいいかも。朝から仕事することにして、夜の終わりを早くしてみるかな?それもありかも?
足湯とか、足つぼマッサージとかよさそう。
「休息」は、やっぱり、質の良い睡眠。いっぱいしゃべるのもやっぱりいいそうだ。なるほどねー。
「想念」 ちょっと難しいけど、体を緩めたり、今に注意を向けたり、頭寒足熱、自然に整う環境づくりをしたりとか。
ふむふむ。
さて、帰宅後どうするか?
まずは、、、朝は、ヨガ!夜は、ウォーキング。そして、一日2食にして、一食を色々食べるようにしてみようかな。それもよさそう。やっぱり仕事の終わりを4:30にするには、8:00スタートか。それもありかも。
5時30におきる習慣をそのまま続けてみるかな。結構これもいいかもね。そしたら、少し早めに色々と始められるかも。
会社の携帯を時間になったら、電源オフにするかな。そうすれば、仕事と切り離されて気持ちがいいかも。
湯たんぽブーツっていうのがあるそうだ。ウェットスーツみたいで家の中で履くやつとか言ってた。ちょっと興味津々。それはいたら、足湯の代わりになって、すごく今の季節にいいかもなあ。
。・・・と調べたら、、、、、値段見てびっくり。高い!ちょっとすぐに手を出せるものではないとわかりました。。。先生お金持ち。。
でも、足首も隠れるし、これはいたら、ぽかぽかになりそう。
夕方のヨガで、瞑想をやったのだけど、最後に書く瞑想といわれて、絵を描いてもいいとのことだったので、
絵を描きました。
とっても、気分爽快で、気持ちよかった。また来たいなって気持ちわかるかなあ。ほんと、解放されました。
前回も同じこと習って帰ったけど、なかなか身につかなくて、また整えに来たけど、さて、今度はどれぐらい持つかな。
もうちょっと長く持ってくれるといいなって思います。
そんなこんなで朝の散歩の時の写真
ちょうど木の間から見える朝日
お花もきれいで
ひと汗かいた後のドリンクもおいしくって
で、、ひと眠りしたら、朝ごはんの時間に遅れて、携帯忘れ写真無。今日はうどんでした。https://20050105.blog.ss-blog.jp/2021-08-14 前回の記録が参考になるかと思ったら、
夏だったので、サラダうどんだった!残念。
宿で優しくしてくれた人が写真をくれました。これを食べました。おいしかったーー
で、今日は友人がやってきて、一緒にスパに行くので、https://20050105.blog.ss-blog.jp/2021-08-16
の時に行ったスパです。
私は珈琲のみ注文。
フレンチのフルコースを食べている隣りで、コーヒーのみでも、全くいいなあと思わない満ち足りている自分。
これぞ理想~。
こんなお茶菓子もついてきたけど、これは、明日の帰りの電車で食べようっとお持ち帰り。
生け花も素敵すぎて
レストランはこちらでした。https://zagyosoh.com/cuisine/france.php
カフェだけでもよいかも。友達は、6600円のコースで、お茶のペアリングがついていて、最高だったといっておりました。
で、スパ☆ 海洋深層水スパです。前回も行ってお肌すべすべになってきたけど、今回は友人とだったので、すっごく堪能できました。そしてかつ、空いてた。やっぱり冬だからかな。人が少なかったので、じっくりと味わい尽くせたーーー
前回写真撮れなかった
かっこいいこの長い廊下
足湯。
足湯ってやっぱり気持ちいいね。スパの後の冷えた体が温まります。
サウナの方から見たスパを写真に収めて、堪能してきましたよ~。
体重計の数字が間違ってなければ4kg痩せたはず・? 明日の朝もう一度測ってみよう。
帰ってきて、夕食は、懐石料理!それでもちゃんと500kcalなんだからすごいよねー
メインはこちら
右上がおでんって信じられないです。
かぼちゃのサラダおいしかったなあ。ちょっと作ってみようかな。今度カボチャかってみよう。
最後のデザートの写真をとって、おしまいでした。
・・・・・・・
前回に比べて睡眠を大事にするようにはなったけど、今度は食かな?ちょっと食を見直してみたら、きっと甘いものを毎日食べるとかが無くなりそう。
振り返りも大事だね。
今日の茶々もか
あーちゃのベットで寝るのが気持ちいいのだ
くにゅーー
くにゅくにゅーーー
幸せだなあ。
もかちゃん、、、まんまるになってるし。。。
・・相変わらずの我が家でした。
体リセット習慣5日目 [ダイエット・美容]
今日はさらにリラックスすることができました。やっと仕事から解き放たれたというか。。
それでも、朝風呂、朝のヨガ、瞑想、ウォーキング、英語のレッスン、朝食と、、、、5時~10時が忙しい^^;
考えたら5時間ぐらいか。そりゃ疲れるよね。
朝ごはんの後はゆっくりして昼寝。これ最高です。
今日はその後のんびりとお風呂に入って、また英語の勉強して、夕方のヨガやってご飯食べて、ヨガやって、、、、
今に至ってます。
でも、ここでの暮らしが5日目で、ほんとだいぶリラックス出来てきたというか。体のゆがみも減ったような気がします。最初の頃は、正座してもしくはあぐらをかいて、ご飯を食べるその姿勢さえもつらかったりしたけれど、それもなくなり、、、、ありがたいことです。
そして、ヨガ。色んなヨガがあり、そして、体の神経って不思議なところでつながっているんだなあと実感した今日。奥が深い。。。と思ったりしたのでした。
たまにこういうところにきて、日常から解き放たれるってとっても私には重要だなあと思ったりした今日でした。
前回、ここに来た時は雨ばかりで、外に出れなかったけど、今回は天気が良くって、毎朝の散歩は欠かさずに行っています。
ほんと、自然が近くにあるっていいなあと。
朝焼けの大島を眺めながら
屋上の露天風呂。
こちらは、水風呂なので、サウナの人用かな?朝はサウナはやってないのでお風呂だけです。
綺麗だな
蓋閉めちゃって流した跡があり、失礼(笑)
こっちがお風呂。
うっとりする朝焼けです。空気も冷たいので露天風呂は最高ですね。
そして、ヨガの後のトレイルウォーキング
お日様を見て、エネルギーチャージ。気持ちいいよね
寒天オリゴドリンク?だったかな。
こちらもおいしくいただき、
朝ごはんも充実
どれもがおいしい。
鯖の味噌煮が味付けが薄目で美味しかったな。それに大きかった!嬉しいねー。
1時間ぐらいかけて朝も夜も食べるのでかなりお腹には優しいかも。
そういう気持ちになれるのって大事だよね。毎日それぐらい食を大事にしていきたいなあ。。
なんかに追われているよね。。それが悲しい。
今日の茶々もか
なんかあるかな?
あーちゃ?
もかちゃんも上に行こうかな・
ちょこんとのってくるもかちゃん。可愛いです。
茶々のことも忘れないでね。
・・・ごめんねえ。
こうしてベットの下にいつもいてくれるんだものね。茶々はいい子。
そろそろ茶々もかチャージが切れてきて、それでも載せきれてない写真がまだあるってすごいかも。。と思ったりする5日目でした。
体リセット習慣4日目 [ダイエット・美容]
走り抜けている日常からちょっと切り離して、少し見つめなおす時間ってとても大事だと思う。
ただのダイエットなら、ライ〇〇プでもいいのだし。
こうして、違うところに身を置いて、自然に囲まれていると、どんどんと体に元気が戻っていく。
それが大事。
昨日の夜は寝付けなくって、ついつい仲良しのフィン人に浴衣姿の写真を送った時に
「あまりにも太ってて顔出しが恥ずかしい」
といったら、ダイエット話で盛り上がり、転職動向よりもこれが一番大事だよねと。
ほんとほんと。女子の会話っていい物だw
そんなこと話していたら、1時になってしまい今日は、めちゃくちゃ寝不足だったので結構しんどくって
でもね。昨日で仕事が終わったから今日と明日は、お休みになったので、持ってきた別置きモニターは、箱にしまって、もう完全に会社携帯の電源も切って、仕事から離脱。
顔が明るくなったと言われた。
やっぱりストレスよね。仕事ってさ。さっさとやっぱり転職するか、あと少ししかないサラリーマン人生。どうせなら好きなことやって過ごしたいよね。
上司に恵まれなかった不運。仕方ないよね。
と、区の補助金が終わってしまって、内窓取り付けの補助金がもらえないと分かったので、都の補助金をどうするか?と相談したら、来年9月まで有効なので問題ないよーとのことで一安心。
区の補助金がまた来年も出るかはわらかないけど、とりあえず2万円は、もらえるわけだしね。何事もこれが進むのは4月から。
でも物はできちゃっているので、1月中旬までは、保管してもらってそれから我が家に搬入。ベランダに置いておこうと思う。
巾木は用意してもらえるとのことなので、ブルーシートだけ買わないとね。
どんなのがいいんだろう?メッシュで違うんだよね。透過度がさ。
まあ、軒下ではあるのだけど、そこそのをかわないとね。
工事までは、自宅保管をすることにしました。
これでしばらく夜中のメールや夜遅い電話の業者さんとも話をしなくて済むからちょっとほっとした。
ストレスが減るね。
やっぱりさ、常識的な時間にやり取りをお願いしたいものだよ。ほんとに。
そろそろ就寝時間か。10時までに寝るには時間が足りないなあ。。
家に戻ったらホットクックかって、時短だな。18時には、夕食を食べる生活にしたいなって思う。
明日は、宿の上の露天風呂から朝日の写真が撮りたいので、がんばって、早起きできるかなあ。
予約ボードの前で待機するか!頑張れ自分。
今日の朝日
別荘地の中なので、こんな景色がすっごく近くに見えるのです。いいことだなあ。
散歩が終わってからのジュースもおいしかったりする
甘いのって魅惑的。
ちょっと寒かったので、日の当たるところで朝ご飯を食べたらおいしかったなあ。
こういうちょっとしたのもいいよね
今日はお昼寝して、その後アロマトリートメントを受けに行ってきて、
そそくさとご飯
ちょっと忙しかった。
けどおいしかったなあ。
満足。足りることを知ることができました。
あ、皆さんのブログ訪問はできてないのでまた明日。
明日はもっとゆっくりできるかな。ユルユルしようと思ってます。
今日の茶々もか
もかちゃんは、ロッキンチェアに身をゆだねて大好きなおもちゃとともに
もかは、これで遊ぶのが好きなのだ
楽しいんだよ。
・・・もかちゃんは、結構一人遊びをしてくれるので助かります。
とってもかわいいもかちゃん。
会いたいな
さーてっと。一日の終わりの日記のようなこれもかいたことだし寝ますかね。
ぼんぼちさんみたいにブログ製本してみようかな。毎年一冊っていうのもいいよね。
ちょっと考えるなあ。
体リセット習慣3日目 [ダイエット・美容]
やっと、ここでの暮らしに慣れてきた3日目。昨日は10時には寝てしまった。よく寝たーー
目覚ましで起きる。5時30。眠り足りないと思ってうだうだしていたら、朝日の見えるお風呂の予約がすでに埋まってしまっていた。残念。明日は、朝風呂はいろう。
今日の朝の散歩は、湖の周りを一周。
紅葉が綺麗でしたが、風が強かったーーー。そして寒かった
朝日が綺麗でしたがw
宿に戻って甘酒をいただき
おいしい朝ご飯を食べて
お仕事して、マッサージ受けて、お仕事して、、、みたいな感じで過ごして、
明日と明後日は、無事にお休みできることになりましたーーー☆やったーーー☆
夜のご飯もおいしくて
薄切りにしてある野菜っておいしいねーー。レンコンもするすると食べることができます。
お味噌汁もおいしかったなあ~。
そして、
もう、サンタクロースの季節です。宿のワンコが、ちゃんとマスコットになってます。
そらちゃんとうみちゃんっていうワンコがいるのですが、これって、本物に似せて作ったのかな?
後で聞いてみようと思います。
クリスマスの飾りつけが至る所にありました。
☆今日の茶々もか
もかちゃんは、隠れるのだ
みつかってないでしょ?
もかちゃん、ばればれだったけど。
結構落ち着くよねー
おさまりがよかったみたいです。
そして、たまには茶々と一緒の写真も
2人の姿を見るとほっとします。
さーってっと、そろそろ寝ないと。眠くなってきました。
明日も早起きしよう!
体リセット習慣2日目 [ダイエット・美容]
体のリセットとは、心のリセットかも。
昨日の夜眠れなかったので、今日は早く起きて、今晩早く寝るつもりで5時に目覚ましセットしたけど、、、
やっぱり起きられない!!なんとかうだうだして、6時前に起床。朝風呂に入り、日の出前の海をみてシャキッとさせて、
朝の瞑想とトレイルウォーキングへ。
林の中を結構なアップダウンがあって、海岸沿いを歩きました。
風の音、海の音、鳥の声、空気のにおい、どれもこれもが素晴らしかった
結構汗かいて、
その後は温泉に浸かり
朝のマッサージを受けて
朝ごはん。今日もおいしかったーー。
その後、英語のレッスン受けたり、仕事したりして、結構てんぱってしまった
今回も恒例の食べるヨガ。
目で見て、匂いを嗅いで、とにかく食べることを五感を使って味わい尽くす。
そんなことをやったのだけど、私の早食いは、、、やっぱり、、、何かが足りてない。話足りないとか、
気持ちの整理がついてないとか。吐き出してみると意外とゆっくり食べられたりする。
その辺って重要なのかな。ヨガは、一種の手段だしね。
なにか、そういうストレスの発散方法とか、何かうまく見つけられて、お菓子を食べすぎちゃうのを抑えられたらいいな。
で、夕食
これもおいしかった。
で、今回、一緒にテーブルに着いた人から、食生活を楽にするのにホットクックがいいとおすすめがあり
ちょっと興味あり。

シャープ ヘルシオ ホットクック 電気調理鍋 無水鍋 1.6L 2~4人用 スマホ連携 ホワイト KN-HW16E-W
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- メディア: ホーム&キッチン

シャープ ヘルシオ ホットクック 電気 調理 無水 鍋 2.4L(2~6人用) スマホ連携 レッド KN-HW24C-R
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- メディア: ホーム&キッチン
考えてみるかな。
食事をきちんとするだけで色々変わるものね。
買い物も野菜の宅配を利用するようになってだいぶ負担が減ったし。
もう少し言えば、肉と魚も持ってきてもらえたらうれしいよなあ。
生協か?という手段もあるか。毎日家にいるんだしね。
色々考えてみよう。明日で仕事終わればいいな。
今日の茶々もか
あーちゃがいなくてもお風呂には入るのだ
どうやら、もかちゃんのことよく見ているリスナーさんが、右手を入念にお掃除するという癖がわかったらしい
あーちゃは、ずっといるくせに知らないのにね
まあ、あーちゃは、もかちゃんの尻尾の方が面白いから
そうやって、、、ちゃんと観察しないでしょ!
もかちゃん、気持ちよさそうだね
お手入れは女子の基本だから
そっか。
もかちゃん、、相変わらずかわいいなあ。
早く帰ってなでなでして一緒にお風呂に入りたいな。
それまでにちょっと心と体をリセットしてくるからね。
待っててね。
今日は早く寝るぞーー
今日から体リセット習慣 [ダイエット・美容]
さて、、、どうも調子が悪くて、昨日はブログもお休み。考えがまとまらない感じで、ブログを書いていても木曜日から筆が載らなかった。
頭の中がガチャガチャしている感じ。多分これって、躁うつ病の躁の症状。多弁になり、とりとめのない話をしたりとか、考えがまとまらなくてなんだかぐったり。何もできない感じ。
頭痛もあったりして、とりあえず、寝てました。しばらくこういう時は何もできないし、ゆっくりするのだ。それが一番の対処方法。対処方法を身に着けることが大事だと思うのよね。
先週金曜日から、すこーーし、薬を減らしたからそのせいかな?でも、気分をあげる薬を減らしたのだから、こういう症状って不思議なんだけど。
まあ、ゆっくりすることと、無理しないことが大事だね。特に攻撃して人間関係を悪化させることもないし、とりあえず、実害はなし。
で、、本題。
夏に、ダイエット合宿に行って、生活習慣を見直してきたのだけど、また乱れてしまったので、再調整しに今回も伊豆の宿にやってきました。
1週間引きこもります。前の宿が取れなかったので、今回は姉妹館に宿泊。ちょっと勝手が違うけど、まあ、だいたい同じだからいっか。こっちはスリッパいらなかったみたいで、持ってこなきゃよかったーーー><
荷物は極力減らしたいよね。
だけど、部屋がこっちの方が広かったのでうれしい。ワーケーションの予定です。今日は会社の祝日なので、移動日としても最適。ほ。水曜日から業務開始だけど、もし今やっている仕事が終わったら、木曜日か金曜日は、有給にしようと思っています。
チェックインして、館内の案内をしてもらい、その後お部屋に行きしばしのんびり。
その後カウンセリングがあって、躁状態だったので、つらつらとしゃべってしまった。。で体重測定。
げげ、、、見たことない数字まで上がっていて驚いた。。。これをなんとか今週で4㎏痩せられるように頑張りたいと思います。
お部屋は
こんな感じ。来た時は寒かったけど、今はそうでもない。椅子はこの後チェンジしてもらいました。
外部モニターの箱大きいでしょーー。頑張ったのよ。ほんと。
で、夕食
ここのご飯は柔らかめなのよね。でもどれもおいしくって、感動。お味噌汁が薄く感じたので、、あら、私ったら、いつもの食事が濃い目になっているのね。要注意。
テーブルのお花もいい感じです。
さて、がんばるぞー
☆今日の茶々もか☆
朝から、2人ともモリモリ食べてました。食事にむらがある茶々がいっぱい食べていたのはうれしい限り
もかちゃん、立ち食い。。。
2人ともよく食べるのはうれしいことだねー
あーちゃ、どっか行っちゃうの?
・・・ごめんね。しばらく、相方が世話するからね。
じゃあ、茶々もどっかいこうかな
・・・いかないでしょうが(笑)
茶々もかと会えなくてちょっと寂しいけど、自分の体リセットのため頑張ってきます。
美顔マッサージは重要なのだ [ダイエット・美容]
昨日、ぼんぼちぼちぼちさんのブログに遊びに行ったときに、ふと、ほうれい線が消えるマッサージをしてるっていう記事を見かけて、
そうそう、未だにやっているというか、去年からちゃんと再開しだしましたこれ
https://20050105.blog.ss-blog.jp/2015-01-17-2 美顔マッサージレッスン
針治療をやっている土門治療院にて、顔の筋肉の位置や構造を理解した顔面神経痛の人の治療のために
開発されたもの。
やっぱり、色々とあれから、もう6年もたっているので、そりゃあーー、、もーー、、、何もしなかったらすぐ
酷い顔になります。
だけど、これをやると、まずは目に効果あり。
で、色々と調べた結果、今は組み合わせてやっています。
1.美顔マッサージ(顔の中の筋肉ほぐしからスタートして一通り)
やっぱり音楽があったほうがいいので、このリズムで
2. 竹脇まりなさんの美顔マッサージ。一部変えているところはあるけれど、口の中で舌を回すのは色々といいというので、それがメイン
3.それが終わったらこれ
アミさんの小顔マッサージ。これも結構すっきりとする感じ
と、参考にしているほうれい線の消し方
って感じで毎朝でもないけど、週に5日ぐらいはやるようにしています。それだけでも一応キープはできるかな。
英会話が録画できるようになっていて、それをみると、もう、顔マッサージの有り無しで大きく違うので、、、
これを見た衝撃といったらないです。
やっぱりお手入れは年をとればとるほど必要ですね。
会社行かなくなったのでメイクしないのは、肌にとっては一番いいことかもしれないです。
が、顔の筋トレは忘れちゃいけません。
今日の茶々もか
今日の昼間は気持ちよかったのだ
夜もいいねえ
もかちゃんものびのび
あーちゃ、昨日眠れなくって、今日寝不足でしょ
・・・そうなのだ。今日は早く寝るよ
茶々も早く寝ようかな。
生活リズム安定するといいね。
・・・ほんとだねー。
毎日、早く寝て早く起きる。そんな風な習慣づけを頑張ろう!
と思った今日でした。
明日の会議の資料も何とかできたし、ほっとした~
さて、英語の勉強やったら寝る準備に入りますかね。
1年間ダイエット計画の結果(2021) [ダイエット・美容]
昨年4月にダイエット宣言をTwitterでして、一年間の結果
4㎏痩せたけどリバウンドして、結果-2㎏ ウエストは、-5.5cmでした。
最初のころは、食物繊維をいっぱいとっていたのですが、もう、とりすぎて、きんぴら食べたくなくなりました。
やっぱり偏るのはよくないですね。この2㎏戻っちゃったのは2月のチョコレートフェアシリーズで
いっぱい食べすぎたから。それがなければよかったのですが残念です。
今はお腹がすくまで食べないということを念頭に置いて、あまり気にしないで緩くダイエットをしているところです。
結局のところ、私の場合、時折食欲が暴走してしまうことが問題。「時折」ならいいのですが、太ってしまった2月はほぼ毎日暴食してました。
それにはストレスや睡眠不足が原因ということで、まずは、暴食を治してから、ダイエットする予定です。
さて、また、来年スレンダーになってくれるといいな
うまくいくといいけどな。
一応来年の4月までにー10㎏目標でがんばります。
今日の茶々もか
あーちゃ、もかちゃんかわいい?
・・・うん。かわいいよ
もかちゃんね。お風呂大好きなの
・・・ほんとだねえ。毎日一緒だもんね
だからねえ。くねくねするの
・・・うんうん。いっぱいくねくねしようねー
大好きなもかちゃんとのお風呂タイムは最高です。
タグ:ダイエット
髪は女性の命です。Part2 (こっちの方が効いてる!) [ダイエット・美容]
さて、前回まで使っていたのは、https://20050105.blog.ss-blog.jp/2020-12-03
今、2本目を使用中です。最初より、手抜きになり、あまり頭のマッサージをしていないような。。やっぱり
美容器具買うかなあ。。
で、最も手軽なのは、育毛剤のチェンジ。
今のが使い終わったら、これを使うことにしました。
5年連続金賞受賞にひかれちゃったのと、15%オフのクーポンが使えるので、ちょっと高いけどこれにしました。
あれから、3か月。。。無毛地帯にも少し変化があったように思えるけど、、、次回美容院にいったら、
そこの部分の写真を撮ってもらおう。
散歩中の菜の花 バックには桜
うーむ。ちょっとピントが甘いなあ。携帯だし、曇りだったしな。 でも菜の花と桜のコラボは大好き
かなり桜のお花が散っています。朝は曇っているので写真がいまいちですね。
今日の茶々もか
二人仲良く並んで食べているのは、やっぱりかわいい。これも茶々の調子がいい証拠。
カーテンがねえ。ちょうど、いい背もたれになるのーー
と、、モカちゃんの定位置
まんまるになるのーー
ちっこくまるまるもかちゃん、かわいいな。
最後に夕焼けの富士山。やっぱりいいものです。西日が強かろうが、うるさかろうが、、
この眺めがあればよい
ちょっと今日は肌寒かったので、2重窓を1重にすると西日からの熱が入ってきます。少し外の音も
きこえるようになりますが、自然暖房熱利用~。地球にやさしいです。
2021.4.20追記
こっちの方が抜け毛が少なくなった感じです。もうちょっと使い続けてみよう!
髪は女性の命です。 [ダイエット・美容]
なんか、前、こんなフレーズを耳にしたような気がした。
確かに、髪の毛が決まっていると結構嬉しかったりする。親戚のおばさんが、女性用のおしゃれウィッグつけていて、ボリュームがでて、結構かっこよかった。ちょっと蒸れちゃうらしいけど、おしゃれには、髪の毛の長さ、量も関係するんだなあと思ったりした。
自分には、関係ないだろうとも思っていた。。。
しかし、、、、なんかもうちょっと髪の毛があった気がしたのだけど、かなり少なくなってきて、かつ、白髪が生え際とか目立つところにたくさん出てきてしまっている。。。
友人に相談したら、もう育毛剤使っているよーーといっていて、頭皮マッサージも始めたそうだ。
もう、そういう年齢なのね。
体のメンテも必要だし、その上、髪の毛のメンテまで。。染めるのは、茶系に染めていたから、そんなに抵抗はなかったのだけど、頭皮マッサージして、ボリュームキープまで、頑張らないといけないとは。。。
で、購入したのはこちら。
これを使って、朝晩とマッサージしていますよお。。。そしてシャンプーの時には、もみもみもして。。
あーー、ほんと年をとるって大変なことだ。。。
今日の茶々もか
まぶしい――
なに?
(あーちゃ)何でもないよ。
起こさないでねー
はいはい。
茶々が最近すごく元気なのは、ありがたいことです。
おまけ
Go to eatで、行ったランチのお店。
お肉おいしかったー☆
その後のダイエット [ダイエット・美容]
振り返ってみると、ダイエットのために
1.食事内容を見直しをした。
この結果、おなかの調子がよくなった。前は、おなか痛くなってトイレに駆け込んだり、全然お通じがなかったというのに、今は、すこぶる調子が良い。なので、吹き出物類はでなくなった。まあ、肌は弱いので、赤くなったりするところはあるけれど、それぐらいで済んでいる。
2.食事量を見直しをした。
内容を先に変えたので、必要な栄養素がうまく体に入っているらしい。最初の頃は、食べすぎていたけれども、1日に4人分作ることにして、それを4等分して保存している。そうしたら、食べすぎという状態がなくなった。2人分をそういや一気に食べちゃっていたからなあ。
これで、食べる量がよくなったらしく、胃から逆流するということもなくなり、いい感じ。
3.定期的な運動
まず、運動量を増やしすぎてしまって疲れが次の日まで残ってしまい、それがずっと続いていた。
なので、運動を見直しした。
ラジオ体操は、どうも好きじゃないのでやめた。
ウォーキングは、月曜~土曜日まで近所を朝歩いている。まあ、平均して、一日1万歩は歩いているかな。これは、血行をよくすることや日光を浴びるため。鬱にも聞くというので、継続。
筋トレなどやるのは、週に3回にした。
ストレッチについては、筋トレを家でやる日と同じ日にやることにした。
後は、Youtubeでヨガを一日10分ぐらいやっている。10分なので、よく事前にストレッチをしておいて、まあ、1-2ポーズぐらいやっているのかな。これをやらなくなったら、ストレッチを毎日やることにするか?まあ、この辺は考え中。
・・・と、、上の3つは、いい感じ。
で、、、残りは、「おやつの我慢」 です。
8月、9月、そして、10月も1週間たったけど体重は変わらず。鏡で見る自分の姿の太っていることって言ったら
開いた口が塞がらない。やせない理由は、「おやつ」として、アイスやコンビニスイーツをたべてしまうこと。
せっかくバランスの良い食事をしているのに、甘いものを辞めるにはどうしたらいいのだろうか?置き換えようかと思ったけど、甘さが足りない。。はあ、、なかなか我慢ができないなあ。バナナは常備しているけど、、、
これを乗り越えればするするっと一か月で1kgは痩せると思うんだけどなあ。というのは、脂肪1kg減らすには、1日240kcal減らせばよいということ。確かに!!!毎日240kcalどころか、アイスなんて、300kcal以上あるしねえ。この毎日のおやつ分がどうやら、問題らしい。体重の増減がないということは今のところ、食事と運動で、太らず、今の食事量とはあっているらしい。
キウイフルーツでも買ってきておくか。アイスやコンビニスイーツよりはいいだろう。きっと。冷凍のブルーベリーでもいいしな。
なんとしても、今月中に1kg痩せられますように。
今日の茶々もか
あーちゃ、かまってちょうだい
片目ウィンクしているもかちゃん。でもねえ、この後目薬刺したの。もかちゃん、ちょっとお目目が弱いんだよね。
最近寒くなってきたので、ねころんにも茶々が入るようになり(茶々はもともと寒がり)
もかちゃんは、私の腕枕をふみふみして、ちょっとくっついてくれるようになった。これも床暖房をつけるまでのことなんだけど、猫が近くにいてくれることっていいなー
茶々も近くにいるよ!
あんなに警戒心の塊だった茶々も私の上に載って、おなかまでぺたんとつけてくれたりして
あったかくって柔らかくって、とっても気持ちがいい。
寒くなってくると天然のもふもふと温かさを兼ね備えた猫の存在ってほんとありがたいなーと思ったりするのでした。
在宅勤務の癒しは、猫!
やっと忙しくなってきたので、徐々にこのペースに慣れていこう♪
お菓子を我慢 [ダイエット・美容]
今日は、お菓子を我慢できた。
ダイエットがうまくいかない理由として、毎日お菓子を何かしら食べていたことがあげられる。
それと、運動のし過ぎ。疲れが取れないまま、次の日がきて、その上、寝不足(これは、週末の一日中寝ちゃってたり、寝つきが悪くて眠れなかったり、朝は必ず早く起きちゃって、睡眠時間が足りなかったり)がたたって、
甘いものを食べないとやっていけないーーって感じで、観察してみたら、毎日甘いもの食べてました。
あらら、本末転倒だよね。ダイエットしたいのに、カロリーの高い物食べちゃうんだから。
ここで、見直し。お菓子食べたくなったら、別の低カロリーのものを食べる。ということで、今日は、山もりつくっておいたきんぴらごぼうを食べました。非常によく噛まないといけないし、いい食材なのですが、むしゃむしゃたべすぎて、おなかの調子が絶好調になってしまって、ガスが、、(失礼)
ちょっと考えようね。
まあ、お菓子のカロリーを考えて、バナナ食べるとか、他の物に置き換えるようにしたいと思います。
と、、頭の中は、ダイエット一色なので、こんなことは、この辺にして、今日のもかちゃん
あーちゃのそばがいいの
あーちゃ「そっかあ。そういえば、朝なでなでしたら、うれしくて鼻水でてたものね。モカちゃんかわいいね」
国勢調査ちゃんとやるのーー
「やったよー。ネットでやったから、簡単だったよ」
もか、やっぱり、狭かったのー
「そうだよお。無理やり入っているんだからねえ」
・・・ということで、国勢調査の時には、もかがかなり邪魔して、IDやパスワードを見るのが大変でした。
最近寒くなってきたので、床暖房をつけるまでの間、猫がとっても近くにいてくれたりくっついてくれたりして、温かくて気持ちいい>< 最高です。
茶々はもふもふだし、もかは、滑らかな手触り。最高のモフモフです。
今のうちに、いっぱいくっついておこうっと。
・・・明日は、久々の会社です。ちょっと遅めに行って、ランチは、友人と食べて帰る予定ですw
ダイエット疲れ [ダイエット・美容]
ずっと頑張ってきた。
私にしてはよく続いていると思う。だけど、体には、疲れが蓄積されてしまっていたようだ。
なんか疲れがとれない日々が続いていた。
今日は、いい天気だったし朝もちゃんと早く起きられたのだけど、あさんぽは、中止にした。
腰も冷えで痛くなっていた。
今朝は、至急の案件があって、その対応をして、そのあとは、なんとなく調子がすぐれなかったので、
布団でゆっくりした。こんな日があってもいい。
・・・散歩、筋トレ、ストレッチ、有酸素運動、ジム、料理、、もろもろとやりすぎたのか。
色んなものをやりたいという気持ちとか、何もかもがわいてこなかった。
こんな日はゆっくりするに限る。
今月の体重は、先月と同じ。現状維持といったところ。1㎏落とすのって難しいね。
まあ、疲れがたまっていて、それなりの睡眠もとれてなかったのもあったから、お菓子に手が行ってしまったのかもしれない。
来月は、もう少し、運動や頻度を見直していこうと思う。
今日までは休憩だな。
とにかく、体が変わるにも時間がかかるし、生活スタイルを変えるにも時間がかかる。
私には私のペースというものがあって、人より時間がかかるかもしれない。人よりも運動もしていないかもしれない。
食べる量も多いし、ダイエット?といえないかもしれない。
でも、確実に一つ一つつぶしていこう。1年後の健康のために☆
今日の茶々もか
あーちゃ、大丈夫?疲れてない?
・・うん。疲れちゃったみたい。だから少しね、お休みする。
それならいいけどね。
あーちゃ、限界っていうもの知らないからさ。
・・・はい。
モカ先生の言う通りだね。
伸びは、こうだからね
・・はい。
また、明日が始まる。
明日のことは明日考えよう。
ストレッチ [ダイエット・美容]
今日はヨガの日。週に一度の楽しみにしている日だ。
先日、ヨガの前に少しストレッチをしたら、体の伸び感が違う。あまりにも気持ちがよくて、
今日もレッスン前に少しストレッチを入れた。やっぱり、同じレッスンを受けるのでも、
ストレッチをしたかしないかで大きく違う。
なるほど。
もう少し習慣づけたいな。
朝のストレッチ、夜のストレッチ。そのあとヨガとか、もう少し、運動に充てる時間を増やしたい。
ゲームばっかりやってる場合じゃないよね((笑))
体が心地いいと思うことをもう少しやってみようと思う。
さて、今日の茶々もか
これは、、よく売っている猫の歯磨き用のおもちゃ。これ、小さい頃に友人が茶々もかにプレゼントしてくれたのだけど、今だにお気に入りのようで、よく遊んでいるみたい。なかなか遊んでいる現場をみることはないのだけど、朝になると、夜においた位置と違っている。それが毎日。
いったい、夜中に茶々もかは何をやっているんだろうな。気になる。
寝るときは一緒のくせに、、、
モカは何にもしていないよ。
って、そんな顔してても無理。バレてるから。
猫は、後片付けをしないからね。
さて、明日の夜は、高級すし店にいって、誕生日のお祝いの食事会。
ダイエット中の私としては、コース料理1種類しかないとのことで、どういう風にご飯をくみたてればいいのか?
きっと山のようにご飯が出てくるんだろうしなあ。ランチを少し控えるかな。
ちょっと考えないとね。
あさんぽ。涼しくて気持ちがよくなってきたこの頃。
これぐらいだとほんと楽でいいね。
また、明日もいい日でありますように。。
美顔マッサージ2週間経過 [ダイエット・美容]
だいぶ前に、習った美顔マッサージ https://20050105.blog.ss-blog.jp/2015-01-17-2

〈黄金比率〉の魅力顔になる 美顔率 ~マッサージ&トレーニング~
- 作者: 土門 奏
- 出版社/メーカー: ベースボール・マガジン社
- 発売日: 2009/10/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
なんと、5年も前!でもねえ、これがなかなか続かなくって、やっと最近、再開しだし2週間経過。
だんだんと年を取ってくると目の上の瞼が重くなってくるし、普通に写真を撮ってみると眠そうな顔。
せめて、昔ほど!とは思わないけど、たるみ防止のために、初心に戻ってやってみてます。
https://20050105.blog.ss-blog.jp/2015-01-22 前回は、どうやら毎日3週間続いたみたい。飽きっぽい私が珍しい。
鏡をみてると変わってきているのがよくわかる。わかるぐらいに、、かなり加齢が進んでいたってことか。
私の毎日は、
朝の散歩→シャワー→朝ごはん→在宅勤務(ランチ含む)→買い物→夕飯→夜の筋トレと顔マッサージに最後は、TV体操をして、って、感じで過ごしています。
会社に行くのは今のところ月に一回ベースかな。そんなに用事もないからなあ。
そして家での仕事もなく、今日は一日待機。。。はぁ、、、お仕事したいです。あの忙しすぎた日々はなんだったんだろうって感じで、拍子抜けするぐらい毎日がゆったりと流れています。これでいいのかな。
とりあえず、朝と夜の運動は、続けられますように。
・・ちょっと土日もご飯を作ったら、なんだか今日は疲れちゃって、ご飯作りたくないと思ってしまった。
やっぱり、たまには、お惣菜とかかってきて、それで済ませるっていのもありだよね。
疲れないように生活していきたいものです。
今日は、雨がすごい勢いで降ったと思えば晴れたり、雨だったり曇りだったり、いろんな天気の日でしたね。
南側からの風のせいで、洗濯物がぬれちゃったかなー。けど、あっという間に乾いていたから大丈夫だと思われます。
さて、今日のもかちゃん
脚をのばして、のんびりしてます。
もかは、幸せそうだなあ。
まあ、ぼちぼちやっていきましょかねー・
タグ:美顔マッサージ
リバウンド? [ダイエット・美容]
先日食べすぎてしまってから、3日連続で体重が増えている。。これってリバウンドか?
実際は、4月からダイエットを始めてからというもの3日連続で、体重が増えることはなく、だいたい2日目は、下降傾向に入っていた。そんなちょこちょこっと上がっては下がってを繰り返して、今-4㎏減ったというのに、
ここ3日は、初めて連続で体重が増えた。ちょっと怖いなあ。。。
まあ、気にしないで、このままの運動量+食事量で頑張っていこうと思います。
昨日、会社のヨガ部の活動で、1時間オンラインヨガを美由紀先生にやっていただいた後、前の日、睡眠不足だったこともあり、旦那の帰りを待たずに、10時30前に床について、あっという間に眠ってしまった。。。
5時30ごろまでのんびり寝て、今日も散歩に行ってきました。今日は、家を出るときの外気温が26度だったこともあり、結構快適でした。ああ、早くもっと涼しくなってほしいなあと思ったりしてます。
BUT、午前中はダメダメでした。疲れがたまったのか、昨日、やたらとはしゃいでいた自分がいて、躁の状態になってたみたいで、今日の落ち方はひどかったなあ。午前中は、使い物にならず、、、目も痛くなっていたし、集中力が出てこないので仕事にならない、、、あー、失敗したか。ちょっとはしゃいじゃってるときってどうやって、静かにすればいいんだろ?金曜日が通院日だから先生に聞いてみようかな。
午後、会社の友人とおしゃべりができたので、すっきりしてそれからは、大丈夫になったのはありがたかったです。
よく寝るのはいいことだなあと思ってるので、今日も早く寝ようと思います。
でも、読みたい本もあるし、今日は母親に電話もしたいしなあと思っているのですが、大丈夫かな。。10時30に寝るには、10時には布団に入っていたいからなあ。
ということで、今日の茶々もか
茶々の芸術的ごはんの残し方
どうして、2粒残すのかな?なんか対角線って感じで面白かったです。
床におちずに、テーブルの上で寝るもかちゃん。なんか今年は、このテーブルで寝てるのをよくみるなあ。
そして茶々
やっぱり、茶々は日向が好き。ガーゼ素材の布団を置いたら速攻寝転がる。
ここは私の場所って顔しているw
きめがお
お外何があるのかな。
茶々は、とっても楽しそう。
猫が元気が一番。
スポーツクラブ行ってきました。 [ダイエット・美容]
先日、偵察に行ってきたスポーツクラブ
私のとっているプログラムの時間を写真にとっておいて、人数制限があるので、1時間前にいきました。
でも、さっそく受付で、「全員マスク着用です」
といわれ、、ええーーー。と心の中で叫んでました。これから運動をするのにマスクをつけっぱなしだなんて、
そんな、、、って感じ。
マスクもってなかったし、家に帰るには面倒だったので、その場で購入。1枚100円でした。
バレトンをやっているのですが、結構ハードだしなあと思いつつ、まずは、チケットを確保して、
そのあとランニングマシーンへ。今朝歩いてなかったので、始まるまでちょっとあるこおうかなあと。
やせるためには、心拍数をあげて、大股で歩くように言われましたが、何といってもマスクもあるし、
普段通りぐらいのスピードで歩くこと40分。ちょっとちゃんとした運動前の体をあたためるぐらいかな。
まあ、これもいいかもとおもって、次回も歩こうかな。
で、始まったバレトン。
いやーー、、先生もちょっと強度を下げてくれていますが、マスクのままではしんどいですね。
早くマスク装着無しで運動がしたいです。次回は水曜日のヨガ
ヨガは、大丈夫だろうと思いたいですが、ヨガのクラスも30分なので、ちょっと物足りないかもなあ。
でも、こういう対応はしばらく続きそうですね。
コロナとの共存は、結構大変です。
今日のもかちゃん
相変わらず入りきってないですが、お気に入りです。
明日は、年に一度の病院での検査のため、有給を取得しました。
まあ、ちょっとだけこの前さぼっちゃった分の仕事を午前中にでもやろうかなと思っています。
新しい部署の仕事も、これぐらい少ないなって思うぐらいでやっていくのが、ちょうどよさそう。
ブログをみていると1週間で、どっと疲れが出ちゃっているみたいなので。。
スポーツクラブも再開 [ダイエット・美容]
自粛が明けて、東京アラートが出ているのですが、
近所のスポーツクラブが営業を再開してくれました。どんな様子なのか、確かめに行ってきました。
まず、大事な私が通っていたスタジオレッスンの予定を確認しようとしたら、
「紙での配布は、行っていません。」
とのことで、予定表をみせてもらったら
・人数制限をしているので、開始1時間前からチケットを配る
・1回あたり30分に短縮。次のレッスンとの間隔をあける
ようになっていました。
まあ、そうだよね。キチキチで予定を組んでいたからね。対応策をとっておかないと
コロナが出ちゃったら、しばらく営業できなくなるもんね。
そっかーッと思い、帰ってから、あ、シャワールームは、使えるのかを聞くのを忘れていました。
まずは、日曜日のバレトンからいくことにして、それ以降は、水曜のヨガも欠かさずに行こうと思っています。
さて、今日の茶々もか
しっぽの向きもそろって、一緒にご飯食べている姿は大好き
もかちゃんの方が、しっぽ短いのよね
ああ、可愛いなあ(^^♪
やっぱり茶々は少しのこしちゃって、かつお節をかけてあげて、なんとか完食。
かつお節の香りだけあればいいんだけどなあ。そういうスプレーないのかな。
茶々が健康でいてくれたらいいんだけどな。
もかちゃんは、心配しなくても平気だもんねw
オンラインレッスン三昧 [ダイエット・美容]
ちまたではやっているオンライン。
オンライン飲み会は、先日部署で開催されたので参加してみて、好きな時に抜けられるし、無理に会話をしなくてもいいのは楽だなあと感想。
でも、私にはオンライン飲み会をやる友人はいない? 、、、と思う。ま、それはそれで仕方なし。
次は、会社の会議。オンライン会議があったのですが、これはなかなかよかった。
まだ、慣れてないこともあり、始めるのに時間がかかったりしたけど、会議は今後これでいいんじゃないかなあ。と思った。
次、英会話のレッスンでのオンラインは今までやっていてやめる前には、プライベートでSpeakingのれっすんをするには、顔が見えて楽しかった。グループレッスンは声だけなので、やっぱり人の顔が見えたほうがいいなというのが感想。
もう、やめちゃったけどね。
次、運動系でやるのは、初めてのこと。最近の時流にのって、zoomでのヨガ部でのレッスンをしてもらいました。(やっと本題)
参加者は、7名程度?だったかな。なかなかパソコンについているカメラの位置と全身がたっていても寝ていても映るようにするというのは、部屋の広さの問題もあり、かなり難しかった。
zoomは、背景を選択できるので、背景を選択してやったのだけど、そうしたら、時々、自分が背景に埋没してしまったり、もかが、通り過ぎるときに全身じゃなくて、柄の一部分だけだったりして、ちょっとお化けさんになってしまった。
次回は、自分の部屋を写すことになってしまうが、背景は、止めようと思った。
ヨガをやって気が付いたのは、なんとまあ、固くなったことよ。会社に行って大して動いていないつもりが、
動いていたのか。。。ウォーキングは、毎朝やっていて、会社に行っていたときより、歩く歩数は、各段におおいのだけど、準備運動ぐらいにしかなってなかったらしい、、、残念。
あらゆる関節周りが凝り固まっていて、うーむ。やっぱりウォーキングとTV体操はセットの方がいいように思えてきてる。が、、、私は、テレビの録画をするのに、どうやったらいいのか、今ハードディスクがいっぱいな
ビデオの操作がわからない。。。これにとっておいて、ウォーキングが終わってからでもいいから、
やったほうがいいんだなと痛感した。
ヨガのポーズがスムーズにいかないというのは、ほんと情けない。
汗だくになりながら、60分のレッスンは終了しました。やっぱり、ヨガ部で毎月1回でもいい運動だったんだと実感しました。(そのほかスポーツクラブでも週に1回ヨガにも行っていたしね)
で、オンラインレッスンヨガが終わったと思ったら、次は、ウォーキングの先生からのzoomの
招待状!確かに、先生、やるといっていたけれど、いつやるか事前にわからず、ほんとの直前になっての案内で(当日、気が付いたのは20分前)
急いで、夕飯用食材の買い出しに急いでいき、なんとか間に合った次第でした。
こちらの方は、どんな内容をやるのか、テスト的にやっているやつで
招待されたのは、長く継続レッスンにいっているいつものメンバー3人と先生での
zoom無料分の40分だけのレッスンでした。
肩甲骨はがしと腹筋とスクワットと、どんどんテンポよく進むのはよかった。
このレッスンは、パソコンではなくiPadでの参加。これだと立ち位置の調整がしやすいのがいい。
簡単に動かせるしね。ただ、先生のデモを見るときには、パソコンにつないで大画面にしたほうがいいんだろうなあとおもったけど、ちょっとそれをするには、難しいかな。一応有料のアプリを持っていて、パソコンと連動して画面を大きくすることは可能なんだけどね。
画面に映るときは、YES・NOも動作が大きい方が楽しい。返事も体全身で表した方がすごくわかりやすい。
まるで、舞台女優のよう、、(何を想像しているんだ私は?)
面白い取り組みだなあと。
今日は夕方から、3回もオンラインなんちゃらをやって、結構がんばった!
で、汗もたくさんかいたので、ごはんより先にお風呂。シャワーを浴びてさっぱりしてきたのでありました。
なんだか急に時流に乗り、オンラインレッスン三昧をした私。
今日はいっぱい体が動かせて何よりでした。
そうそう、相変わらずもかちゃんは、ヨガにも出演。私の周りをうろうろしておりました。
今日の茶々もか
昼寝は猫の定番
それにしてもいつもかわいいもかw
体をきれいにしてから、寝に入る茶々
くるるんと丸くなる茶々
もかは、こういう風にはしないしここには入らないんだよねえ
不思議。
二人とも個性があるのだ!
茶々も膀胱炎がだいぶよくなったらしく、ごはんにかつお節のふりかけもそんなにいらなくなってきた。
ストックしていた猫ごはんも格安の値段で、メルカリに売ってしまったし
これからフード替えですな。今のかつお節パックがなくなったら、新しいフードにする予定。茶々には
もう少し辛抱だよー(というよりかつお節をほんと喜んで食べてくれるしなあ。お薬をチュールに混ぜて食べるのも、好きみたいだし)
今日はそんな一日でした。明日からのウォーキングは、もうちょっと速足でガシガシ歩こう!
土曜日も活動 [ダイエット・美容]
クレマチスペトリエイ
咲いた咲いた
もっと咲いて。やっぱりお花には癒されます。
年に一度しか咲かなくても、鈴なりのお花はいいものです。

- ショップ: やましち山野草店
- 価格: 648 円
なーに。あーちゃ。
今日はね。ウォーキングレッスンにいってきたよ。
久しぶりに行ったけど、よかったね。
歩くっていいね。
実は行ったのは、2年ぶり。先生になるコースを途中で断念しちゃったんだよね。
・・・ソネットの投稿の仕方が少し変わった?
色々と連携サービスができるようになったみたい。
これならいいね。