ホットクック買いました [パソコン・機器・ネット]
伊豆の宿にいって、お知り合いになった方から、時短には、「ホットクック」がいい!といわれて、
早速購入してみました。
KN-HW24G というまだ、2021年9月に出たばかりのモデルです。2.4Lの4人分作れるタイプです。
楽天だと高いので、価格ドットコムの最安値かつカードOKのところから購入。
シャープのHPでは、https://jp.sharp/hotcook/products/knhw24g/にありますね。
ろくに確認もしないでかったものだから、届いた時の箱の大きさに驚きましたよ。
炊飯器(5合)用と並べてみるとこの通り。でか!
スペック見るとですよ
あ、ちっちゃ。。。
こっちの絵の方がわかるかな。ヘルシオとの比較ですからねえ。。。実際こんなにきつきつにはおかないでしょうが!
存在感あります。これは、、、キッチンに置き場所がある人しか買えないですね。
で、使いだして2日目なので、やっと無線ランの設定が終わったところ。
今日はカレーを朝から作ってみました。ルーも最初に入れておけるし、楽ちんです。
味は?それなりかな?まだレシピ通りでしか作ってないので、若干自分好みの調整が必要っぽい。
でも、キッチンにつきっきりじゃなくていいことが一番の利点かな。IHヒータのところを使わなくなっちゃうので、ここにおいてもいいかも(笑)
世の中便利になったものです。
今日の茶々もか
朝お風呂に入ったら、早速もかちゃんやってきた。
ほんとお風呂好きなのね。
旦那が入った後だったしさらにあったかい。
もかちゃん満足。幸せそう~
で、私が出ようとしたら
この顔
何で出るの?
・・・なんで、って言われても。。。朝は忙しいのだ
もかは、まだ入っていたいのになあ。。。
そんなもかちゃんを残して出てきました。
今日も生活改善週間実行中。朝5時30におきて、お風呂に入り、と、、、書きたいことがあるのですが、それはまた明日の記事に。。
☆おまけ☆
三つ葉 ちょっとずつですが大きくなりました。
まだ、鉢植えに行ってない子もいるのでそろそろ鉢に植えないと。。猫草の鉢が今週には、出そうなので狙っているところです(笑)
クリスマス仕様~ [My House Interior]
今日から、せっかく習ったので、ちょっと生活スタイルを伊豆の宿に近い形にすることにしました。
まずは、5時30におきて、お風呂に入り、朝ヨガといきたいところだけど、仕事して、太陽の光をちょっと浴びに行き、近所をくるっと回ってきて、朝ヨガ→英語レッスン→仕事。その後は、10時~ブランチ
ランチタイムも仕事して、16:30終了。→散歩→買い物→夕飯→お風呂→英語→寝る
さて今日はどれぐらいできたかな?初日とあってかなりの汗汗だし、眠いしでいまいちだったけど
まあ、6割かな。明日はもうちょっとましになるでしょう。朝型習慣頑張ろう!
1日2食でも意外と平気なものだなあ。。それぐらい食べすぎていたのかな。ちょっと夜は食べすぎちゃったけど。その話はまた後日。。
で、今日は、色々と頼んでおいた宅急便が来たので、それに追われてしまったけど、その代わりそれでお家をクリスマスムードにできました。去年はこちらhttps://20050105.blog.ss-blog.jp/2020-11-29
お気に入りの感じにできたのはここ。
前お花を飾っていたところ。
全体は、
こんな感じ
ちっちゃなリースが可愛いね。
玄関にも
リース飾ったよ。でもこれは通年かな。
ここの棚もちょっとだけクリスマス☆
マンションのエントランスも可愛くデコられていた
今年はミッキーが増えたよ。
そして、毎年恒例のフィンランドの友人へのプレゼントもこの通り
これに加えて、猫のおもちゃも入れて
包装して、明日だしてくる予定。コロナで送れているというので今年はやめに出すのだ。
(ほんと、変換がおばかすぎてやってられない、、、)
今日のもかちゃん
ぽかぽかなところでねんねしてたよ
可愛いな
それでね。
朝もお風呂入ったらもかちゃん早速来るの!!
もかはお風呂が好きなのだーー
・・ほんと好きなんだね。
明日も一緒に入ろうね。
さて、寝ないとね。
その前に頭のマッサージしよう。
結構忙しいのはなんでなんだろうね。
がんばれじーぶん~
体リセット習慣7日目-帰宅ー [ダイエット・美容]
とうとう、終わりの日を迎えてしまいました。
はー、明日からは現実か。なんてことは思いもせず、ヨガの効果なのか「今ここにいることを考える」
という感じで、朝の温泉、朝の英語レッスン、朝ヨガ、朝ウォーキング、帰る支度、、その時々の事柄しか思わなかったかも。これって1週間の成果ですね。
だいぶ、心が軽くなったというか。なんだろうか?本当の自分に近くなれた気がします。
本当によかったんだなあと思いました。本来の自分の姿を取り戻せたっていいことですよね。
食を整えて、生活のリズムを整えて、しっかり運動してよく寝る。
なんか基本のことなんだけど、大事だなあと。ほんと、それが、できてないっていうのはよくないなと思ったのでした。
さて、ヨガの写真などは撮れないので、朝のウォーキングの写真から、
今日も同じ道を歩きました。
海に光の道ができてました。
結構砂浜が少なくっていわばなんですよね。
ホント太陽が綺麗。
お花もきれいです。
ちょっと長めですが、動画もよかったらどうぞ
朝の散歩はいいですねー。
そして帰ってきたら、いつもの通り酵素ジュース
サクッと飲んで、お風呂行って、パッキング。
結構あっという間に終わり、
ご飯~
最終日は、鯵の干物が定番でしたが、変わりました!いいですね。斬新☆
誕生日が初日だったので、最後にマフィンをいただきました。嬉しかったです~。
そして、帰宅。
洗濯物だして、片付けて、植木の面倒見て、図書館行って、買い物行って、ほっと一息ついたら、もうダンスへ行く時間。
ジャズダンスに行って、帰ってきて夕飯の支度して、結構忙しかったですが、充実してました。
毎日のヨガのおかげで若干ですが、体が柔らかくなったかも?
今日の夕食は、頑張ってゆっくり食べましたが、30分かなあ。。。なかなか1時間かけて食べられないけど練習しましょう。
もちろん、マフィンは今日のうちに食べました。以上です。
食養生って大事だな。
そして運動と、その後の体のケア。
明日以降ぼちぼちとその辺の記事を載せていこうと思ってます。
今回泊まったのはこちらの宿になります。ほとんどリピーターさんか口コミの人がメインですかね。
こっちの宿は、2泊3日コースや3泊4日コースもあったりして結構行きやすかったりします。
今日の茶々もか
茶々は匂いを嗅いだりして、チェックしていましたが、
もかちゃんは、しばらく遠くで見ていて、あとでやってきて甘えてくれましたw可愛いw
夕日の中でくつろぐもかちゃん
やっぱりかわいいね。
ずっと写真だけだったけど本モノが一番です。
明日からはずーーーーーっと一緒☆ 嬉しいです。
体リセット習慣6日目-そろそろ〆ー [ダイエット・美容]
夢のような時間はあっという間で、さっき今回の滞在のまとめをしてきたところで、ちょっと頭の中を整理する必要あり。
最後の夕食後の講座は、「帰宅後のポイントについて」
でした。
ここでの食事で、胃も腸も休まって、すっかり薄味に慣れちゃっているけど、家に帰ったらそんなこともなくなるので、
せめて、1週間は、味の濃い物、ジャンクなもの、揚げ物は、控えるように
そして、自分が楽しくできるものを無理なく実践すること
整体指導家の野口先生の言葉をここに
「働かされることは辛いが、働いていることは楽しい。だから働かされているつもりにならないで、自発的に動くことが肝心である。冷たい水でも浴びせられれば風邪をひくが、自発的に浴びれば風邪をひかない。飯でも食えなければ餓死するが、食わなければ断食して、丈夫になる。」
なるほどなあと。
そして、心と体のために、
「食事」「運動」「休息」「想念」の大事さ。
「食事」は、お腹を空かせてから食べる。そして素材がわかるものを食べる。食べることに意識を向ける。良質なものを積極的に食べる。何かが不足していると食べすぎる。
アミノ酸不足しているなって思ったらかつお節を色々なものにかけるってアイディアいいなって思った。よしよし。
「運動」は、血流をよくするため。脳疲労の解消。20分の散歩で脳が整うそうなので、仕事が終わってからのウォーキングはいいかも。朝から仕事することにして、夜の終わりを早くしてみるかな?それもありかも?
足湯とか、足つぼマッサージとかよさそう。
「休息」は、やっぱり、質の良い睡眠。いっぱいしゃべるのもやっぱりいいそうだ。なるほどねー。
「想念」 ちょっと難しいけど、体を緩めたり、今に注意を向けたり、頭寒足熱、自然に整う環境づくりをしたりとか。
ふむふむ。
さて、帰宅後どうするか?
まずは、、、朝は、ヨガ!夜は、ウォーキング。そして、一日2食にして、一食を色々食べるようにしてみようかな。それもよさそう。やっぱり仕事の終わりを4:30にするには、8:00スタートか。それもありかも。
5時30におきる習慣をそのまま続けてみるかな。結構これもいいかもね。そしたら、少し早めに色々と始められるかも。
会社の携帯を時間になったら、電源オフにするかな。そうすれば、仕事と切り離されて気持ちがいいかも。
湯たんぽブーツっていうのがあるそうだ。ウェットスーツみたいで家の中で履くやつとか言ってた。ちょっと興味津々。それはいたら、足湯の代わりになって、すごく今の季節にいいかもなあ。
。・・・と調べたら、、、、、値段見てびっくり。高い!ちょっとすぐに手を出せるものではないとわかりました。。。先生お金持ち。。
でも、足首も隠れるし、これはいたら、ぽかぽかになりそう。
夕方のヨガで、瞑想をやったのだけど、最後に書く瞑想といわれて、絵を描いてもいいとのことだったので、
絵を描きました。
とっても、気分爽快で、気持ちよかった。また来たいなって気持ちわかるかなあ。ほんと、解放されました。
前回も同じこと習って帰ったけど、なかなか身につかなくて、また整えに来たけど、さて、今度はどれぐらい持つかな。
もうちょっと長く持ってくれるといいなって思います。
そんなこんなで朝の散歩の時の写真
ちょうど木の間から見える朝日
お花もきれいで
ひと汗かいた後のドリンクもおいしくって
で、、ひと眠りしたら、朝ごはんの時間に遅れて、携帯忘れ写真無。今日はうどんでした。https://20050105.blog.ss-blog.jp/2021-08-14 前回の記録が参考になるかと思ったら、
夏だったので、サラダうどんだった!残念。
宿で優しくしてくれた人が写真をくれました。これを食べました。おいしかったーー
で、今日は友人がやってきて、一緒にスパに行くので、https://20050105.blog.ss-blog.jp/2021-08-16
の時に行ったスパです。
私は珈琲のみ注文。
フレンチのフルコースを食べている隣りで、コーヒーのみでも、全くいいなあと思わない満ち足りている自分。
これぞ理想~。
こんなお茶菓子もついてきたけど、これは、明日の帰りの電車で食べようっとお持ち帰り。
生け花も素敵すぎて
レストランはこちらでした。https://zagyosoh.com/cuisine/france.php
カフェだけでもよいかも。友達は、6600円のコースで、お茶のペアリングがついていて、最高だったといっておりました。
で、スパ☆ 海洋深層水スパです。前回も行ってお肌すべすべになってきたけど、今回は友人とだったので、すっごく堪能できました。そしてかつ、空いてた。やっぱり冬だからかな。人が少なかったので、じっくりと味わい尽くせたーーー
前回写真撮れなかった
かっこいいこの長い廊下
足湯。
足湯ってやっぱり気持ちいいね。スパの後の冷えた体が温まります。
サウナの方から見たスパを写真に収めて、堪能してきましたよ~。
体重計の数字が間違ってなければ4kg痩せたはず・? 明日の朝もう一度測ってみよう。
帰ってきて、夕食は、懐石料理!それでもちゃんと500kcalなんだからすごいよねー
メインはこちら
右上がおでんって信じられないです。
かぼちゃのサラダおいしかったなあ。ちょっと作ってみようかな。今度カボチャかってみよう。
最後のデザートの写真をとって、おしまいでした。
・・・・・・・
前回に比べて睡眠を大事にするようにはなったけど、今度は食かな?ちょっと食を見直してみたら、きっと甘いものを毎日食べるとかが無くなりそう。
振り返りも大事だね。
今日の茶々もか
あーちゃのベットで寝るのが気持ちいいのだ
くにゅーー
くにゅくにゅーーー
幸せだなあ。
もかちゃん、、、まんまるになってるし。。。
・・相変わらずの我が家でした。
体リセット習慣5日目 [ダイエット・美容]
今日はさらにリラックスすることができました。やっと仕事から解き放たれたというか。。
それでも、朝風呂、朝のヨガ、瞑想、ウォーキング、英語のレッスン、朝食と、、、、5時~10時が忙しい^^;
考えたら5時間ぐらいか。そりゃ疲れるよね。
朝ごはんの後はゆっくりして昼寝。これ最高です。
今日はその後のんびりとお風呂に入って、また英語の勉強して、夕方のヨガやってご飯食べて、ヨガやって、、、、
今に至ってます。
でも、ここでの暮らしが5日目で、ほんとだいぶリラックス出来てきたというか。体のゆがみも減ったような気がします。最初の頃は、正座してもしくはあぐらをかいて、ご飯を食べるその姿勢さえもつらかったりしたけれど、それもなくなり、、、、ありがたいことです。
そして、ヨガ。色んなヨガがあり、そして、体の神経って不思議なところでつながっているんだなあと実感した今日。奥が深い。。。と思ったりしたのでした。
たまにこういうところにきて、日常から解き放たれるってとっても私には重要だなあと思ったりした今日でした。
前回、ここに来た時は雨ばかりで、外に出れなかったけど、今回は天気が良くって、毎朝の散歩は欠かさずに行っています。
ほんと、自然が近くにあるっていいなあと。
朝焼けの大島を眺めながら
屋上の露天風呂。
こちらは、水風呂なので、サウナの人用かな?朝はサウナはやってないのでお風呂だけです。
綺麗だな
蓋閉めちゃって流した跡があり、失礼(笑)
こっちがお風呂。
うっとりする朝焼けです。空気も冷たいので露天風呂は最高ですね。
そして、ヨガの後のトレイルウォーキング
お日様を見て、エネルギーチャージ。気持ちいいよね
寒天オリゴドリンク?だったかな。
こちらもおいしくいただき、
朝ごはんも充実
どれもがおいしい。
鯖の味噌煮が味付けが薄目で美味しかったな。それに大きかった!嬉しいねー。
1時間ぐらいかけて朝も夜も食べるのでかなりお腹には優しいかも。
そういう気持ちになれるのって大事だよね。毎日それぐらい食を大事にしていきたいなあ。。
なんかに追われているよね。。それが悲しい。
今日の茶々もか
なんかあるかな?
あーちゃ?
もかちゃんも上に行こうかな・
ちょこんとのってくるもかちゃん。可愛いです。
茶々のことも忘れないでね。
・・・ごめんねえ。
こうしてベットの下にいつもいてくれるんだものね。茶々はいい子。
そろそろ茶々もかチャージが切れてきて、それでも載せきれてない写真がまだあるってすごいかも。。と思ったりする5日目でした。
体リセット習慣4日目 [ダイエット・美容]
走り抜けている日常からちょっと切り離して、少し見つめなおす時間ってとても大事だと思う。
ただのダイエットなら、ライ〇〇プでもいいのだし。
こうして、違うところに身を置いて、自然に囲まれていると、どんどんと体に元気が戻っていく。
それが大事。
昨日の夜は寝付けなくって、ついつい仲良しのフィン人に浴衣姿の写真を送った時に
「あまりにも太ってて顔出しが恥ずかしい」
といったら、ダイエット話で盛り上がり、転職動向よりもこれが一番大事だよねと。
ほんとほんと。女子の会話っていい物だw
そんなこと話していたら、1時になってしまい今日は、めちゃくちゃ寝不足だったので結構しんどくって
でもね。昨日で仕事が終わったから今日と明日は、お休みになったので、持ってきた別置きモニターは、箱にしまって、もう完全に会社携帯の電源も切って、仕事から離脱。
顔が明るくなったと言われた。
やっぱりストレスよね。仕事ってさ。さっさとやっぱり転職するか、あと少ししかないサラリーマン人生。どうせなら好きなことやって過ごしたいよね。
上司に恵まれなかった不運。仕方ないよね。
と、区の補助金が終わってしまって、内窓取り付けの補助金がもらえないと分かったので、都の補助金をどうするか?と相談したら、来年9月まで有効なので問題ないよーとのことで一安心。
区の補助金がまた来年も出るかはわらかないけど、とりあえず2万円は、もらえるわけだしね。何事もこれが進むのは4月から。
でも物はできちゃっているので、1月中旬までは、保管してもらってそれから我が家に搬入。ベランダに置いておこうと思う。
巾木は用意してもらえるとのことなので、ブルーシートだけ買わないとね。
どんなのがいいんだろう?メッシュで違うんだよね。透過度がさ。
まあ、軒下ではあるのだけど、そこそのをかわないとね。
工事までは、自宅保管をすることにしました。
これでしばらく夜中のメールや夜遅い電話の業者さんとも話をしなくて済むからちょっとほっとした。
ストレスが減るね。
やっぱりさ、常識的な時間にやり取りをお願いしたいものだよ。ほんとに。
そろそろ就寝時間か。10時までに寝るには時間が足りないなあ。。
家に戻ったらホットクックかって、時短だな。18時には、夕食を食べる生活にしたいなって思う。
明日は、宿の上の露天風呂から朝日の写真が撮りたいので、がんばって、早起きできるかなあ。
予約ボードの前で待機するか!頑張れ自分。
今日の朝日
別荘地の中なので、こんな景色がすっごく近くに見えるのです。いいことだなあ。
散歩が終わってからのジュースもおいしかったりする
甘いのって魅惑的。
ちょっと寒かったので、日の当たるところで朝ご飯を食べたらおいしかったなあ。
こういうちょっとしたのもいいよね
今日はお昼寝して、その後アロマトリートメントを受けに行ってきて、
そそくさとご飯
ちょっと忙しかった。
けどおいしかったなあ。
満足。足りることを知ることができました。
あ、皆さんのブログ訪問はできてないのでまた明日。
明日はもっとゆっくりできるかな。ユルユルしようと思ってます。
今日の茶々もか
もかちゃんは、ロッキンチェアに身をゆだねて大好きなおもちゃとともに
もかは、これで遊ぶのが好きなのだ
楽しいんだよ。
・・・もかちゃんは、結構一人遊びをしてくれるので助かります。
とってもかわいいもかちゃん。
会いたいな
さーてっと。一日の終わりの日記のようなこれもかいたことだし寝ますかね。
ぼんぼちさんみたいにブログ製本してみようかな。毎年一冊っていうのもいいよね。
ちょっと考えるなあ。
体リセット習慣3日目 [ダイエット・美容]
やっと、ここでの暮らしに慣れてきた3日目。昨日は10時には寝てしまった。よく寝たーー
目覚ましで起きる。5時30。眠り足りないと思ってうだうだしていたら、朝日の見えるお風呂の予約がすでに埋まってしまっていた。残念。明日は、朝風呂はいろう。
今日の朝の散歩は、湖の周りを一周。
紅葉が綺麗でしたが、風が強かったーーー。そして寒かった
朝日が綺麗でしたがw
宿に戻って甘酒をいただき
おいしい朝ご飯を食べて
お仕事して、マッサージ受けて、お仕事して、、、みたいな感じで過ごして、
明日と明後日は、無事にお休みできることになりましたーーー☆やったーーー☆
夜のご飯もおいしくて
薄切りにしてある野菜っておいしいねーー。レンコンもするすると食べることができます。
お味噌汁もおいしかったなあ~。
そして、
もう、サンタクロースの季節です。宿のワンコが、ちゃんとマスコットになってます。
そらちゃんとうみちゃんっていうワンコがいるのですが、これって、本物に似せて作ったのかな?
後で聞いてみようと思います。
クリスマスの飾りつけが至る所にありました。
☆今日の茶々もか
もかちゃんは、隠れるのだ
みつかってないでしょ?
もかちゃん、ばればれだったけど。
結構落ち着くよねー
おさまりがよかったみたいです。
そして、たまには茶々と一緒の写真も
2人の姿を見るとほっとします。
さーってっと、そろそろ寝ないと。眠くなってきました。
明日も早起きしよう!
体リセット習慣2日目 [ダイエット・美容]
体のリセットとは、心のリセットかも。
昨日の夜眠れなかったので、今日は早く起きて、今晩早く寝るつもりで5時に目覚ましセットしたけど、、、
やっぱり起きられない!!なんとかうだうだして、6時前に起床。朝風呂に入り、日の出前の海をみてシャキッとさせて、
朝の瞑想とトレイルウォーキングへ。
林の中を結構なアップダウンがあって、海岸沿いを歩きました。
風の音、海の音、鳥の声、空気のにおい、どれもこれもが素晴らしかった
結構汗かいて、
その後は温泉に浸かり
朝のマッサージを受けて
朝ごはん。今日もおいしかったーー。
その後、英語のレッスン受けたり、仕事したりして、結構てんぱってしまった
今回も恒例の食べるヨガ。
目で見て、匂いを嗅いで、とにかく食べることを五感を使って味わい尽くす。
そんなことをやったのだけど、私の早食いは、、、やっぱり、、、何かが足りてない。話足りないとか、
気持ちの整理がついてないとか。吐き出してみると意外とゆっくり食べられたりする。
その辺って重要なのかな。ヨガは、一種の手段だしね。
なにか、そういうストレスの発散方法とか、何かうまく見つけられて、お菓子を食べすぎちゃうのを抑えられたらいいな。
で、夕食
これもおいしかった。
で、今回、一緒にテーブルに着いた人から、食生活を楽にするのにホットクックがいいとおすすめがあり
ちょっと興味あり。

シャープ ヘルシオ ホットクック 電気調理鍋 無水鍋 1.6L 2~4人用 スマホ連携 ホワイト KN-HW16E-W
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- メディア: ホーム&キッチン

シャープ ヘルシオ ホットクック 電気 調理 無水 鍋 2.4L(2~6人用) スマホ連携 レッド KN-HW24C-R
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- メディア: ホーム&キッチン
考えてみるかな。
食事をきちんとするだけで色々変わるものね。
買い物も野菜の宅配を利用するようになってだいぶ負担が減ったし。
もう少し言えば、肉と魚も持ってきてもらえたらうれしいよなあ。
生協か?という手段もあるか。毎日家にいるんだしね。
色々考えてみよう。明日で仕事終わればいいな。
今日の茶々もか
あーちゃがいなくてもお風呂には入るのだ
どうやら、もかちゃんのことよく見ているリスナーさんが、右手を入念にお掃除するという癖がわかったらしい
あーちゃは、ずっといるくせに知らないのにね
まあ、あーちゃは、もかちゃんの尻尾の方が面白いから
そうやって、、、ちゃんと観察しないでしょ!
もかちゃん、気持ちよさそうだね
お手入れは女子の基本だから
そっか。
もかちゃん、、相変わらずかわいいなあ。
早く帰ってなでなでして一緒にお風呂に入りたいな。
それまでにちょっと心と体をリセットしてくるからね。
待っててね。
今日は早く寝るぞーー
今日から体リセット習慣 [ダイエット・美容]
さて、、、どうも調子が悪くて、昨日はブログもお休み。考えがまとまらない感じで、ブログを書いていても木曜日から筆が載らなかった。
頭の中がガチャガチャしている感じ。多分これって、躁うつ病の躁の症状。多弁になり、とりとめのない話をしたりとか、考えがまとまらなくてなんだかぐったり。何もできない感じ。
頭痛もあったりして、とりあえず、寝てました。しばらくこういう時は何もできないし、ゆっくりするのだ。それが一番の対処方法。対処方法を身に着けることが大事だと思うのよね。
先週金曜日から、すこーーし、薬を減らしたからそのせいかな?でも、気分をあげる薬を減らしたのだから、こういう症状って不思議なんだけど。
まあ、ゆっくりすることと、無理しないことが大事だね。特に攻撃して人間関係を悪化させることもないし、とりあえず、実害はなし。
で、、本題。
夏に、ダイエット合宿に行って、生活習慣を見直してきたのだけど、また乱れてしまったので、再調整しに今回も伊豆の宿にやってきました。
1週間引きこもります。前の宿が取れなかったので、今回は姉妹館に宿泊。ちょっと勝手が違うけど、まあ、だいたい同じだからいっか。こっちはスリッパいらなかったみたいで、持ってこなきゃよかったーーー><
荷物は極力減らしたいよね。
だけど、部屋がこっちの方が広かったのでうれしい。ワーケーションの予定です。今日は会社の祝日なので、移動日としても最適。ほ。水曜日から業務開始だけど、もし今やっている仕事が終わったら、木曜日か金曜日は、有給にしようと思っています。
チェックインして、館内の案内をしてもらい、その後お部屋に行きしばしのんびり。
その後カウンセリングがあって、躁状態だったので、つらつらとしゃべってしまった。。で体重測定。
げげ、、、見たことない数字まで上がっていて驚いた。。。これをなんとか今週で4㎏痩せられるように頑張りたいと思います。
お部屋は
こんな感じ。来た時は寒かったけど、今はそうでもない。椅子はこの後チェンジしてもらいました。
外部モニターの箱大きいでしょーー。頑張ったのよ。ほんと。
で、夕食
ここのご飯は柔らかめなのよね。でもどれもおいしくって、感動。お味噌汁が薄く感じたので、、あら、私ったら、いつもの食事が濃い目になっているのね。要注意。
テーブルのお花もいい感じです。
さて、がんばるぞー
☆今日の茶々もか☆
朝から、2人ともモリモリ食べてました。食事にむらがある茶々がいっぱい食べていたのはうれしい限り
もかちゃん、立ち食い。。。
2人ともよく食べるのはうれしいことだねー
あーちゃ、どっか行っちゃうの?
・・・ごめんね。しばらく、相方が世話するからね。
じゃあ、茶々もどっかいこうかな
・・・いかないでしょうが(笑)
茶々もかと会えなくてちょっと寂しいけど、自分の体リセットのため頑張ってきます。
母の苦悩 [ー茶々もか(10年目)2021]
今日は、書きたい内容があったのだけど、忘れた(笑) やっぱりメモしておいた方がいいのかもね。
ちょっと、置いておいて、母の苦悩について書こうと思う。
・・・夏前に父方の叔父が亡くなった話は以前書いた気がする。https://20050105.blog.ss-blog.jp/2021-07-09
この話の続きの続きがまだあったとは、、、、
・・・この話の後、叔父の土地の共同名義人の一人である母は、叔父1が欲しがっているその土地をあげるための書類にサインをして、叔父1にあげた。
叔父1は、亡くなった叔父の家の解体も終わって綺麗に更地になった土地も無事相続した。
しかし、、、父方の兄弟は、49日も一切、出席せず、どこのお墓に入るのも一切心配もせず、母が一人、お寺さんに話をして、祖父の墓に叔父を入れた。
その費用のこともなんら、話してない。
だれも、遺影があるうちの実家にお線香をあげにも来ない。
そんな中、今度は、叔父が持っていた現金の処分について叔母が「あーちゃのお母さんは信用できない」という発言をしたそうで、、、、
あのさ、、、亡くなったおじさんは、病院の送り迎えから入院中のお世話から一通りやってくれた母を信頼して、一切の通帳から何から何まで預けたのよ?で、母はお葬式の費用含めてきちんと明細も作ってやっていたのよ?そのお金から。
お寺さんにしても何でもかんでも、面倒なことは全く何も言ってこないで、今になってぶつぶつと文句を言って、何も手を動かさず、母に文句だけつけてくるという。
まあ、、冷静に考えて、たいてい文句いう人ってそういうタイプよね。わかる。
だけどさ、一生懸命に面倒見て、その後の始末も全部つけた身になってみたら、やってられないわな。そんなのってさ。
とうとう、親族決裂。電話口での醜い言い争い。
叔父の持っていた遺産については、税理士さんが、財産分与の書類を作ってくれたのだけど、それを作るにあたっても、あとで、相続分あげるからと父が叔父1にいっても、書類が平等になっているから、ハンコ押したくないとごねて、なかなか進まず。ぶつぶつ言いながらなんとか書類にハンコを押したそうだ。
やっとできた書類。今度はそれをもって、銀行に父方の兄弟が行って手続きすれば、お金もおろせる。
通帳などは母が預かっているのでそれをとりに来てもらって、色々と手続きをすればおしまいなのけど
「そちらの家の敷居は今後またぐことはない!」とタンカきった叔父1
さて、どうするのかな?
だけど、これで、親戚が崩壊した。。。
なんだろね。兄弟ってさ。
おじさんーーーー、どうして遺言書書いてくれなかったの?どうして遺影の写真撮っておいてくれなかったの?
めっちゃ若い写真が飾ってあるんだけどーーー??
結局母が苦労しているよーーー
そして、兄弟のなかが、悪くなっちゃったよーーー!!
どうしてくれるのーーー?
お金使いきって死んでってほしかったよーーーー!!もーーーー!!だめじゃーーん!!
なんか、、、下手にお金があるって難しいね。。。親戚のみんなもお金に困っているわけじゃないのにね。。
はあ、うまくいかないものだね。。。まあ、亡くなったおじさんも独り身だったから、貯金ゼロってわけにはいかなかったろうし。。(それを思うと、うちの旦那の父親はほんと、お金なかったなあ。。。かつかつで生活していたから、預金使ってお葬式代を3人で割って(義父のお金、子供2人のお金)で何とか出したようなものだし。。
・・・という母の愚痴を今日は聞いてきました。
私にとってはいい叔父と叔母でしたが。。年賀状は普通に出しますが。その話とは別なので。。。
なんかね。。いい方法あったらいいね。
今日の茶々もか
もかちゃんは、ここ好きです。
あーちゃにくっつくの
あったかいからw
ママのそばは、おちつくです。
最高なり
辛いときは寝るです。
そうだね。もかちゃん。
せめて、将来、私たち3姉妹は何があっても仲良くやっていきたいなと思うのでした。
人の関係ってほんと、お金一つで変わっちゃうんだね。。。
なんかなーーーーー。。。
なんかならないものかね。。。
くるくる回る一日 [ー茶々もか(10年目)2021]
今日は、月に一回の病院の日であったのと午後、会社に行ってきました。
会社のシステム上の都合で、お金の清算ができなかったので、一区切りついた今日はちょうどいいなあと思ってこの日にしたのと来週はワーケーションで伊豆に行ってくるので、あまり遅くならないうちにと思い、今日2つの予定を入れたのです。
まずは、病院に行く前に、朝から、お仕事の問い合わせを基の上司にしたら、全く知らなかった話みたいで、こういう時は、たいてい攻撃に回る(笑) まあ、仕方ないよね。あまり知らない人だから。
ということで、知らないと言えない人を責めても仕方ないので、違う人に聞き、そこでは、俺は知らないからもしかしたら、Hさんが知っているかも?ということでHさんのところへ電話。
ってことをやっていたら、あっという間に病院に行く時間になり、かつ仕事の電話もかかってくる。
あらら、いそがしい。
で、上司に昨日だした書類が思いのほか早くチェックが終わって帰ってきて、、、これもやらないと、、ということで、やる、、、って感じでした。
あっという間に午前中が終わり、病院での話は、ほんの少し薬を減らしてもらいました。ま、徐々にね。
会社へ移動して、ランチを済ませて、さて午後の部始動!思ったように進みつつもせっかく会えた人たちとのおしゃべりも忘れずにして(笑)こういうのって大事ーー・
で、そそくさと家に戻り残りの仕事をやっていたのですが、残業になってしまいました。
書留もきていたので、再配達をお願いして持ってきてもらう。よかった。来週じゃなくて。ほ。
無事に受け取ることもできたのはよかったです。
とにかく、家に帰ってからというもの息つく暇なく仕事の嵐。まあ、いつも家にいて、移動して仕事ができないって時がないから余計だよね。
いかに家にいるときってちゃんと仕事しているんだなあと思いました(笑)
皆既月食のことを知ったのは、ほっとしたつかの間にTVを付けたらニュースの最後の方でやっていて、あらら、一番バタバタしていた時間にそんな天体ショーがあったとは!
空を見たときはすでに遅く、月はどこ?ということで見れずに終わってしまいました。
ま、そんなときもあるよね。
今日は、なんだか業務報告のようになってしまいましたが、余裕がありません。こんな時こそ、もかちゃんをゆっくり見て、もかちゃん風呂。
インスタライブ、今日は、お客様が合計4名来てくれました。じわーーーっと視聴者が増えてます(笑)
あまりにじわーーーーっとしていてなんですが、これはこれでいいのかなと思ったりしています。
今日の茶々もか
爪とぎ兼猫ベット
もかちゃんねてます。
でも今は、私の部屋で茶々ももかも寝てて気持ちよさそうです。
猫と一緒の暮らし。秘訣は、私の部屋を暖かくしていると猫ホイホイで、猫が集まるというwwww
諭吉さんが言っていたように色々な温度差のある快適な場所を用意してあげるのって大事。
今は、茶々は、ブランケットの上。もかちゃんは布団の上でのんびりしてます。
さーってっと、布団の上にそーっといってもかちゃんの隣をゲットしてこようっと。
おやすみなさい。
おとといまでのコメントバックは終わりました。昨日のはまた明日~
無理しない無理しない。
今日もマイペースで、やれることだけやりましょう。
疲れたら休もう [ー茶々もか(10年目)2021]
人と会って話すのは、精神的に負荷がかかるのか?それとも色々やっていて疲れるのか?
ま、理由なんてどうでもいい。
とにかく、
疲れたら休むのだ。
早く転職したいけど、うちの会社の働き方改革のおかげでの在宅勤務+時間裁量制はほんと、私みたいなのには、ありがたい。月の労働時間を守っていれば、何時から何時に働いてもよし。働かなくてもよし。(とはいってもコアタイムはあるけれど)
すごく自由なのだ。
昨日は、ジャズダンスのレッスンがあって、その後数人で、フルーツサンド屋に行き、夜の時間をおしゃべりで満喫。楽しいひと時を過ごした。
しかし、、、、夜は早く寝るほうの私にとって、夜の刺激がきつかったのか、寝付けない。朝早く起きる
あらら、これは不眠のサイン。そして、ぐったりしてる。
ま、こんな時もあるよねーと、、、今日は、早朝に仕事をして、その後は、時折来るメールの対応ぐらいにしてゆっくり目に仕事。何もかもやらない。
最低限の活動量にする。。
そう、体と心を休めるのに、外からの刺激は極力なくす。
体動かしたくなくても、大丈夫。うちには、優秀な私の体調管理係の茶々がいるのだ。
なんか頃合いを見計らって、ご飯の催促。(笑) もうさーー、、私のことよく知っているみたいで(笑)
そろそろ動け!っていってくれてるみたい。ありがたや。まあ、だらだら食べるので、その都度お皿片すからね(もかちゃんが食べちゃうから)
それがいいのかも。そして、そうこうしているうちに充電完了した私は活動開始ができるってわけで(笑)
今日はそんな感じで過ごしました。
甘いものまたドカ食いしちゃったけどねー。仕方ない。この頻度は前よりは減ってきているしいい傾向。
前向きにとらえよう。
そろそろと、床暖房オンの季節になってきた。あの10月半ばのいきなり12月になったのを思えば、徐々に気温が下がるこの季節。
風もないし、秋を堪能できてうれしいな。
さーってと、明日は月一回の通院と会社行ってきます。
☆今日の茶々もか☆
そろそろ、ねころんも大活躍の時期。
コンセント10月に一回入れたけどその後あったかくなったのでぬいたら、そのままにしてて忘れてた。
急いで昨日入れた。これで、茶々ももかも私が寝てて暖房入ってない時間もあったく入れる場所がある。
二つ並べたけど、もかは入らない。今までは入っていたのだけどな。。。ま、寒くなったら入るだろう。それまでこのままとりあえずあっためておいてあげよう
あったかい場所を作っておくことが大事。
人間もほっとできる場所があるのが大事なのと一緒。
ちょっと周りを気にする茶々
起きるのだ!
でも、あったかいねころんのなかがいいよねー。
ここか、布団の上かキャットタワーのところが茶々の定位置
もかはここがいいのだ!もかは、キャットタワーの上の段が好き
・・・何その不機嫌そうな顔
もかはねるです
・・・はいはい。もかちゃんもそういう気分の時あるよねー。
☆おまけ
フィンランドの友人に写真を送ってもらった。コスモス。
あちらの国では夏の花だそうだ。
まあ、そうだよね。あちらの夏がこちらの秋みたなもので。
もうすでに寒いし、相当日も短くなっているしね。今は、日の出が8:39 日の入りが15:11
最高気温が2度とか、最低が0度とか。。すでに東京の冬より寒い。。。。
来週はすでに氷点下になる予報だし。北国の冬は暗く寒く辛い。。
彼女の家でも
猫を飼いだしたそうで、ペットショップはないので、ブリーダーさんより。500㎞も先のところと連絡を取って、この前の土曜日に家にやってきたそうだ。
お互い猫好き。本好き。お花好き。インテリア好き。なんか話があって、もうかれこれ7年?の付き合い。
今年のクリスマスプレゼントもだいたい買い揃えられそうなので、12月初旬には送れると思う。喜んでくれるといいな。
友人との縁も不思議なもの。国境を越えても、ダンスのレッスンであっても、何故か惹かれる人とひかれあう。
別れも突然やってくるのだけど。
その繰り返し。
とにかく、、人生ゆっくりとマイペースで、コツコツとやっていこうね。
疲れたら休もう。
日が暮れてからの散歩と散歩グッズと猫トイレ [ -茶々もかグッズ]
ここのところ、睡眠確保を第一優先にして、眠れない日とか夜寝るのが遅くなった日は、朝の散歩には行かないようにしていたら、めっきりと朝の散歩には行かなくなり(笑)
でもね。日の光を浴びたいから、ゴミ出しついでにちょっとだけ近所をぐるっと散歩。時間にして15分ぐらい。
その後、ヨガをやったりするようにしました。
余裕があるときは、仕事が終わった5:30にダッシュで散歩!既に暗いんだけどね。
でもま、綺麗な夜景も見れるのでいいかな。
川面に反射するマンションの光が綺麗です。
まあ、場所わかる人はわかるけど、コメントには書かないでね☆
でもって、リフレクター(反射板)を前回、カバンにつけたって記事をかいたけど、それだけだと足りないので
わかるかな?チャックのところに可愛いリフレクター
100均で買って付けました。これを後1セットかって、靴とパンツにつける予定です。
そしたらだいぶ違うかなあ~。それにこれなら、あまり外観を損なわないのでいいかなと。
ぼちぼち散歩しつつ、ストレスによっての暴食、、だいぶ減ってきたよん。甘いもの食べないと
居ても立っても居られなかったのが、最近はそんなことなくなってきたし、いいことだよね。
さて、今日の茶々もか
トイレ拡張して
*ちなみに猫砂飛散シートを周囲にぐるりと回せる分を買ったのだが、その敷き方がうちの相方と相いれなくて、
彼の流儀になってしまって意味なし。ま、こういう細かいところをいちいち言っていたら拉致あかないので我慢。
どっちか気分で選んでいるみたい。
でも本当は、これ2つが一つになったぐらい大きいのが欲しいよね。そのほうが快適だろうなあ。
トイレ大きくしたら、病気もしなくなってほんとよかった。
この猫砂もお気に入り。臭わないってすごいね。以前のよりも消臭力というかひのきの香りでごまかされるので
ありがたいです。
茶々は臭くないよ!!
・・・うんうん。そうだねー。茶々はいい子だね。ホントずっと一緒にいてくれます。この時は珍しく
もかちゃんの場所に陣取ってましたw
もかちゃんは、お風呂がいいのです。
…相変わらず、インスタライブして、もかちゃんの入浴シーン(笑) というかただたんにもかちゃんを愛でております。
とってもかわいいのだ。
☆おまけ☆
載せた気がしたけど、ネメシアアゲイン。やっぱり綺麗だよね。今は一回散って再度咲くのを待っているところ
三つ葉は、だいぶ大きくなってきたけど、週末までに植え替えできるかな。。。
来週家を留守にするので、もっと大きくなってほしかったけど無理っぽい。もしかして一度にこんなにまかないで、ちょっとずつにすればよかったのかな。
うまく育ってくれるといいなあ。
さーってっと、今日はこれから特別ダンスレッスンに行ったら、ダンス仲間と近くのお店でご飯食べて帰ってきまーす
コメレスは、また明日☆ちょっと訪問が滞っているけど、待っててくださいませ
上司との面談日 [My Job]
今日は、オンラインでの上司との面談日。
まーー、ミスばっかりして、怒られていて委縮していた私ですが、色々と雑談から入ると、和やかなムードで終わりました。とにかくチェックチェックチェック。このブログもそうだけど、誤変換をそのままにしていて、見直しなんてしないしねー。そこからかな(笑)
でも、これは趣味でもあるし、適当につらつらとその日思ったことを書いているわけで、でもま、そういう日ごろの習慣が自分を作るわけだから、少しは見直しするか。確か、、、載せる前に見る機能があったような気がしたけど忘れました。
最初に転職する意図がないかを聞くのねー。ドキドキしちゃった。口が裂けても言えないわ。相手も、この年じゃ、無理でしょとか先制パンチ打ってくるしね。
気を付けよう。
粛々と進めます。
昨晩は眠れなかったので、今日はいまいちな体調なので、朝のヨガや軽い肩こり体操、顔マッサージはなし。
最低限の英語のレッスンやって、業務へ。
って感じでした。さて夕飯はどうしようかな。emiemiさんが載せていたチリ炒めの日本バージョンで、ピーマンとアンチョビの炒め物にでもしようかな。
もう少し休憩してからにしよう。
それにしても、もう老眼の年なのよね。ブログも2005年からやっているわけだから、あれから、16年?立っているわけだし、年とるはずよねー。
当初からのお友達は、どんどんといなくなり、、、だいぶ変わってしまったような。それもまあ、仕方ないよね。もともと仕事のジャンルにいたけど、猫飼いだしてからは、ペットに移ってきて、もっぱら猫ブログになったけど、それはそれでよかったなーと思っているところだったりします。
だって、生活の中心は、茶々もかだから!!この子たちがいるからこそ、我が家夫婦も円満で(多分ね。会話は猫のことがメイン)、私も幸せに暮らせているのです。猫を飼ってよかった。本当にそう思います。
さてっと
今日の茶々もか
何撮ってるの?
・・・もかちゃんのお行儀が悪いところ!
こんなかっことか
あんなかっことか
もかちゃんのポーズは本当に一つ一つがダラダラしていて、気持ちがいいね~。
そうそう、真面目になりすぎると視野が狭くなるから、ちょっと不真面目ぐらいがちょうどいい。
自分を大事に。
そんな風に生きて行ければいいな。
さーってっと、今日は少し本でも読んだり、ゆっくりゴロゴロしようっと
ダブルパンチ☆ [My Job]
はあ、、、、朝から、あれだけチェックしたのに間違えて、凹む。
何度やっても慣れて行かない仕事。もう1年以上この部署にいるのに。
まじ、向いてない。でもここの部署でなんとかやらないといけないしな。と、結構へこむんだけど、、、
昼間へこみまくったのですが、夕方から復活。
でもさ、新しい環境に飛び出すための準備をしているわけだから、今は我慢の時。そう思って頑張ろう!!!
で、もう一つは、老眼が進んだ。。。画面の文字が見えにくい…><メガネ買わないといけないなあ。でも、12月3日に新しい机が来るからそれが来たら、考えよう。それで、距離を調整して、ちゃんとその焦点であうものにしないとね。老眼は単焦点レンズみたいなもの。。仕方ないねーー。これも年か。
今日は、断熱の窓にするための再調査に業者さんがきて、次は北区の申請のためのことを聞く。書類を送ればやってくれるとのことでありがたや。
12月13日と工事日も決まったことだし、次々と年末に向けて準備が整ってきたぞい。
・・・・・気落ちしてもいい。そんな自分を認めてあげて、次のことへ頭を切り替えよう。
気落ちする時間があってもいいのだ。それが人間だから。ちゃんと気落ちして(不思議な日本語だけど)
その後、それをよっこいしょって隣に置いて、次に進むためのステップに時間を割くのだ。
今日の散歩は、頭空っぽにしたくて少し走っちゃったりしましたw
☆今日のもかちゃんと茶々☆
上司との電話で、すぐにかけつけるもか
あーちゃ、ちゃんと仕事しなさい!!
・・もかちゃんがね。そこにいるとね。。お仕事できないの
(もか)言い訳無用!!
・・もかちゃん厳しい>< 泣いちゃうよう (昼間 泣きそうなぐらいに落ち込んでた、、、)
でもね。ポカポカ陽気の昼間の茶々もかみてたらね、癒された
ふっと、気持ちが軽くなったよ。ありがとね。
もかちゃんの寝顔が一番だね。
・・あ、茶々も可愛いよーーーー
豪華ウニ会~ [Party]
今日はいつもと違う時間に更新。どうも疲れちゃって、生活リズムがいつものようにならずちょっと困っている私。
ま、いっか。そんなに毎日同じリズムにしなきゃ!って思わなくてもいいかなあと緩く考えることにしよう。
さて、本当は昨日更新したかったのだけど、あまりにお腹いっぱいで、あまりに疲れてしまって、
ブログの気分にもならなかったので、本日更新です。考えが色々と散乱していたのだけど少しずつ消化していこう。
初対面の人と会うのって疲れるし、大勢の人の中にいるのも疲れる。そして慣れない場所。初めての場所に行くのだから当たり前だよね。
そう考えれば、自分のペースを取り戻すにはそれなりの時間がかかるって思えばそういうものなんだなあって受け入れられると思うのです。
じゃー、豪華、ウニ会の写真オンパレードいくよー☆
最近のニュースで、ウニが取れなくって、価格が高騰しているというニュースは皆さんご存知だと思われます。
で、今回の会は、ウニをこれでもかと使ったホームパーティーで、ロブションのシェフと椿山荘のシェフが来てくれての20人ぐらいの会。会費は、13000~15000円といわれていたのだけど、これは、いくらになってしまうんだろうとドキドキしていたら、
主催者の人が金沢に行ったときに、安く仕入れてくれたので、15000円で済みました(まあ、それでもそれなりのお金だけどねー)飲み物は各自持参。これいいよね。飲み放題って面倒だしさ、自宅のパーティでお酒のサーブって結構面倒だし、冷蔵庫のスペースもとっちゃう。
私はハイビスカスティーをポットに入れて持って行ったよ。で、お代わりをみんなでできるようにリーフも分けて持って行ったら大人気。さわやかで酸っぱさがいい感じで、重たい胃をすっきりさせてくれるしね。あったかいし。
ワイングラスに入れたらおしゃれです。
いつも買っているのはこれ。だいたい1か月半ぐらいで一袋飲んじゃうかな。おいしいのでお勧めです。
写真のウニを一人2箱は、いただけるということで、まずは、シェアして、半分を手巻き寿司です。
うー、海苔が違う!酢飯もうまい。そりゃ、本モノのすし職人が来てくれているんだから違うよね
マグロのずけも登場し
ウニとマグロで、まきまき。うまーーー。ウニの香りが口にいっぱい広がります。
もちろん野菜も載せたりして、堪能~
前菜のサラダもあったんだ。これまた野菜がおいしいし、シェフ特製ドレッシングがおいしい。是非販売してもらいたいものなんだけどなあ。。。
無理かなーー。このまま食べられちゃうおいしさ。
そして次は、
6人分15個?だったかな。を使った卵焼き。めちゃくちゃ大きい!
真ん中のおいしそうなところをいただきます!
うまいーーーーー!!!やっぱり違うねえ
そして、次は、洋食
ウニサンド?ウニパン?どっかのレストランで頼んだら、一皿3000円はくだらない。
これまた、ウニとチーズとオリーブオイルが合うのよねえ。うまうま
続いては、題して、ウニボナーラ。ウニのパスタ。いやーー、これ最高。
お代わりして、
追いチーズかけてもらいました。
こんなパスタなんて食べたことない。
で、終わるわけない。
豚しゃぶにですねえ。
ウニだれ・・・・これってさ、この量のウニが、普通一皿で出てくる感じだよね。
それをお肉と一緒に食べる!のだ
いやーー、うまい。
この時点でお腹かなりはちきれそう。でもワンピはこの前かった、腹パン用ワンピなので、大丈夫。ウエストを締め付けないって重要だね
で、そのしゃぶしゃぶのだしが出たものにチーズとバターかな?を加えたウニ雑炊。
めちゃうまで、これもお代わり。
これだけいっぱいあるのにお代わりよくするよね私。
しゃぶしゃぶはお代わりしなかったけど。なので、ウニだれは、これにかけてもいただきました。
おいしいーーー
〆のデザートは、季節外れのスイカ
最近ハウスモノがあるから、いつでも食べられるんだって。豪華だねー。
これだけウニの箱が空きました。。。すごいよね。。これだけ仕入れるとなったらそれなりの値段にもなるよね。
(問屋価格?)夜の部もあったから、総勢40名分のウニだから相当な量を仕入れてきたんだろうなあ。すごいよね。
いやーー、これだけ食べたら、お腹が大変なことになってしまって、血糖値上昇して、帰りの電車の中では、
うとうと。家に帰ってからも動けず。眠っちゃいました。
ジムトレもお休みして、活動できたのは夜中になってから。。。
ほんと、すごかった。。。
次回は、また違うイベントが2月にもあるって聞いたけど、5月のイベントもあるそうで、そっちに参加しようかな。
こういうのを食べるために働くのだ!(茶々もかのためにでもあるけど)
こういう会に参加しているメンツも色々で、異業種交流会みたいで楽しかった。会社外の人との交流っていい物だねー。
、、と、毎週こんな感じでどんどん太っていくので、再来週は、ダイエット道場でカロリーコントロールしてきます。ジャズダンスの衣装が、、、ちゃんと着こなしたいし、それに、ちゃんと踊りたいしね。
今日はジャズダンス行ってくるよ!
今日の茶々もか
やっぱり2人が寝てるのを見るとほっとするね。
自宅はいいな。と思ったのでした。
欠席届 [ー茶々もか(10年目)2021]
今日は、知らない人たちが大勢いるパーティーに行ってきて、その緊張でかなり下手ってしまったので、
ブログお休みです。
コメントバック&巡回は後程。
今日は、ゆっくりします。
お腹もいっぱいだし写真もいっぱいとってきたので、明日載せます。
おやすみなさい。
どうも体調不良気味 [ー茶々もか(10年目)2021]
どうも今日は体調がいまいちだったらしく、朝から鼻水が止まらない。
あまりに辛くて、何故か甘いものがすっごく食べたくて、ドカ食いしてしまった。。あーあ。ま、でも今週は、割と食べない方だったからまだいいか。。。
家の中でもマスクしながら仕事してました。
今日は、、今月2個目となるコップを茶々が落とし、壊れた。。。はあ。この際、徹底して、壊してやるーー。新しいのにしてやるーーと思ったのでした。今日のは気に入っている方だったのにな。残念。まあ、新しいのじゃなかったからよかったかも。
夕方の散歩は体調不良のためお休みして、久々にデジイチ出してみました。
いやーー、やっぱり全然違うね。綺麗にとれる。
そんな今日の写真は茶々もかから。
気持ちよく寝てる茶々
・・・布団が整ってないとこの前まで文句言ってたけど今は何も言わないのをいいことにそのまま
というのも、一旦綺麗にしたのだけど、調子悪くて少し横になろうかと思って寝たのだけどすぐ起きてそのままにしちゃったのだ
かわいい茶々
もかちゃんは、リビング
ポカポカの日差しなのよねー
とっても気持ちよさそうで
お外のラベンダーもきれいで
我が家のゴムの木もいい感じ 物が多いなあ。。。もうちょっとどうにかしたい
外に見える富士山はきれいで
夜の月もきれいでした・・・
富士山と月は、コンデジで。。
やっぱり茶々もかが綺麗にとれるのはうれしいな。
そろそろお風呂に行って、また、もかちゃんのインスタライブやろうかな(笑)
視聴者1名とかいう(撃沈) レアなインスタライブ たまにやってますw
ひたすらただ、お風呂場にいるモカちゃんを映しているだけというマニアックなものです。
とりあえず、今日はマイペース [ー茶々もか(10年目)2021]
昨日のうちに上司にチェック依頼をだしたので、今日は、ある程度マイペースで仕事ができました。よかった。
これぐらいだといいよねー。ここのところ、ランチタイムも焦って仕事してて、まあ、残業時間には、残業しないで散歩に出かけていたけど、余裕がない状態が続いていたのでこれぐらいだとありがたいです。
でも、、明日はその反動で忙しくなりそう、、、、
夕方の富士山もきれいでした。
もちろん、朝の富士山もキレイ。やっぱり雪があるのっていいものです。
最近、茶々が、お風呂の後の時間になると遊んでーとやってきます。
なぜなら、新しいバージョンになったこれを買ったからwww
![GoCat キャットキャッチャー用付け替えマウス 3パックセット [並行輸入品] GoCat キャットキャッチャー用付け替えマウス 3パックセット [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41gCIjJKLEL._SL160_.jpg)
GoCat キャットキャッチャー用付け替えマウス 3パックセット [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Go_Cat
- メディア: その他
前のよりもだいぶ改良されて、毛が抜けなくなったのだけど、その分、食いつきも悪くなったかな?
でも、カシャブンじゃ、もう遊んでくれず。これが一番茶々の好きなもの。
それと キラキラボール
同じものはもう売ってないのだけど、この中で、紫が大好き。なんでだろ?猫の目にはどんな色で映っているのかな。
ちっちゃくなっているのは、かみかみしたもの。
茶々は遊ぶのだ
あーちゃ、早く遊んで
待ってるよー
・・・珍しくカメラ目線してくれる茶々
遊ぶよーー。
でも、昔と違って、そんなに長く遊ばなくなって 猫ママとしては楽。
天気がよかったから、もかちゃんは、のんびりーー
とっても気持ちよさそうに寝てました。
ポカポカで気持ちいいよねー☆
こんな天気が続いてくれるといいな。
ネメシアもきれいです(^^♪
マウス買いました [パソコン・機器・ネット]
カメさんおすすめのマウス
Logicool MX Master 3 をぽちりました☆
キーボートとの連携?はて、どうやって色々ある横のキーを使うのやら。
取説が入っているわけでもないので、きっとHPとかいにいって、調べるのかな。
今日はとりあえず、朝一できたので、感触を確かめつつ慣れるための日。今までのが小さかったので、結構大きい。私の手はちっちゃいので、真ん中のトラックになかなか届かないぞ、、、大珠部かな。こんな公正なの買って使いこなせるんだろうか。はなはだしんぱい。
・・・ここのところ、夜型にシフトしてて、寝るのが11時過ぎ。起きるのも6時過ぎ。朝の散歩ならぬ夜の散歩に出かけてます。
うーむ。朝に戻したいのだけどなあ。。。どうしたものか。夜の方があっているのかな。もう暑くないし、それならそれでいいかなとも思ったりするこの頃。
なるようになれ。(ちょっと投げやりな私)
でも朝日を少しだけでも浴びたいので、近所の公園をぐるっと一周 帰ってくるまで15分。ゴミ出しついでにちょうどいいかな。
ま、そんな感じで外に出てます。
今日も外はきれいでした
iPhoneで頑張ってこんな感じ。
だけど、綺麗にとれるようになったものだ。スカイツリーもライトアップが進化していて綺麗。
今日のもかちゃん
ここ落ち着くのー
洗い物ないねー
あるじゃないか!
もかちゃんw
とっても、満足なら何より。
ちょっとだけインスタライブやりましたwww(チャレンジャー)いまいちよくわかってなくって
まあ、とりあえず、こんな感じで、ただ、猫とお風呂入っているだけだけど、定期的にやってみようっと
ゆうみさんとも会えたしねー★
ライブ終わったとたん、もかちゃん、キレイキレイしてた。いやいや、ライブ中その姿を見せてほしかったのだけどなあ。。。
そっか。タオルの向きを変えればよかったのね。
茶々が遊ぼうときているので、ブログはこの辺にして
・・・やっと一仕事終わったので、明日の午前中は、少しゆっくりできそう。
事務所移転?!+もかちゃんのお風呂 [ー茶々もか(10年目)2021]
在宅勤務メインになったので、あまり変わらないってこともありますが、なんとうちの会社、これを機に
事務所のスペースを狭くして、1フロワだけに集約するそうです。となると、今の場所だと、、ということで、
今より都会に移動になります☆嬉しいーー。
ちょっとだけ家から近くなります。多分10分ぐらい?そうすると、今まで通勤が、55分ぐらいが45分になるので、近くなるのはありがたい~。嬉しいな。
その代わり、座って帰ったりは無理かなあ。ま、たまにしか会社に行かないからいいか。
次のビルは、27階になるそうで、下に降りるのが面倒になりそうです。今は、2階なので、さっと下のコンビニに行ったりできるのですが、さてランチタイムとかのエレベータ事情とかが気になるところです。
引っ越しは来年の7月だそうで、今度はフリーアドレス。そうだよねー。会社行ったら好きな席に座るスタイル。
やっとというかうちの会社もここまで来ました。というところでしょうか。今日の昼間はそんな話でもちきりでした。
私は荷物が少ないのですが、多い人は大変でしょうね。後は、郵便物とかどうするのか問題とかもあるでしょうし、ある固まった単位でのフリーアドレスになるのかなって思ったりします。
一般職って役職もなくなるし、雑務的なことも減っていくのかなあ~。
世の中は変化しているんだなあと感じた次第でした。
そして夕方になると机に猫が集まってくるし、ノートパソコンはあったかいので、茶々は乗るしでしごとにならないので、おしまい。
ご飯タイムです。
茶々にご飯あげたらむしゃむしゃと食べてました。お腹空いていたのねー
よかったよかった。猫がいっぱい食べるのは見ていてうれしい物です。
リュカさんが紹介してくれていたルクレーゼの猫の食器。めっちゃ可愛い~。サイズまで教えてもらってうれしいです。
うちの子は、そこまで大きくないので、一つ小さいサイズを来月の10歳記念日に合わせて買ってあげようかと思います。
使ってくれるといいな。
★今日のガーデニング
三つ葉栽培中です。やっと芽が出てきました。1袋にいっぱい種が入っていて、沢山ヨーグルト食べる必要がありました。(これは、10月29日の写真です)
さて、今日の茶々もか
もかちゃん、お風呂待ってます
まだかな?
あーちゃ、たまったよ
・・・・はいはい
タオル敷いてもらったら、そこで寝るです~
もかちゃんお風呂大好きすぎて、私がそこまで長風呂できない、、、
インスタ動画撮ってみたので、よかったら見て下さい
↓↓↓
明日までが締め切り。何とか終われるかな。。がんばろう。
あ、たまには茶々も
茶々も元気だよ。トイレが大きいのがいいよね
・・・ほんとトイレを大きく W600xL800(2個連結)にしたら、本当に元気です。今までトイレが小さすぎたのね。。ずっとずっとつらい思いさせちゃってごめんね。。。
一応昨日は、お風呂の後英語やって、ジャズダンス練習してから寝れました。
でも、、、トイック、、、、いつやろう、、、はあ。。。
忙しい、、、 [ー茶々もか(10年目)2021]
週末充実しているのですが、平日がなかなか。
だけど、オンラインジムトレで、朝ヨガを一度休日にやってみたら30分でちょうどよくって体がほぐれて気持ちよかったので、8:00-8:30のをやってみました。
うん。なかなかいい感じ。今日は、昨日眠れなかったので、ゆっくり起きたのであさんぽなし。ヨガをやってからお仕事タイムになりました。フェイスマッサージの時間が取れなかったのだけど、まあ、良しとしましょう。
昼間は忙しくって、こんな時に買っておいた冷凍のラビオリとかニョッキが大活躍。
おいしいオリーブオイルをかけて食べました☆ちょっとだけ、大根と手羽で作ったスープも飲んでおいしかった。
野菜は、最近お気に入りのスライサーで、キャベツを1/4スライスるるとあっという間に食べられるしおいしい。
こんな簡単なご飯でもいいかなー。
大根のスープはおいしかったので、https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/214638このレシピを保存。
また作ろう。
今日のもかちゃん
めっちゃ邪魔なんですけど。。。
会議中なんですよ
もかは遠慮しているのだ
そこまでされるとですねえ。。。キーボードが、、、
いやいや、それもっとだめ
いやいや、、かわらないから。
だから、、、、
お願いもかちゃん退いてーーー
もかはどきません!
・・・もかちゃんの強い意志を感じました。。。
そしてお風呂も30分以上。。のぼせちゃいつつ、インスタライブ配信を少しだけやりましたw
・・・さて、明日は、お仕事進めらるかな。
英語の勉強終わったら、ジャズダンスの練習を少しだけやって寝ることにしよう。
トイック、、、いつ勉強したらいいの?
文法のテキストやらないと、、、
余裕がないぞ、、、 [ー茶々もか(10年目)2021]
どうも、昨日の疲れが出たのか、、今日は朝からの活動ができず。。茶々がおなかすいたらしくて、机の上のコップを倒して、私を起こす。
どうも、この音にはかなり敏感になっている模様。
英語のレッスンを9時からいれていたのだけど、無理と思ったら、ドタキャン先生だったので、キャンセルになってくれて、ちょっとほっとした。それからまた昼まで寝ました。
疲れているんだよねえ。。きっと。
在宅勤務を快適にすべく、机を買ったり、サイドボードを買ったりして、でもって、申請していた東京都の補助金も降りたので、窓の工事の段どり再開。
と、クリスマスプレゼントの購入をぼちぼちやっていかないと。毎年フィンランドの友人に送っているものです。
さきほど、これを購入。
これ、すごくおいしいのです。
どうやら、今まで旦那の通勤経路で買えてたのが今はなくなってしまったので、仕方なく楽天でぽち。
このほか、彼女の子供のためのおもちゃ類をちょっとずつ買いそろえて、12月の頭には発送しようと思っているところ。
今日は、ジャズダンスのレッスンだったのだけど2週間あいて、その間に練習しなかったものだから、振り付けを忘れているし、どうにもこうにも踊れない。。。
やっぱり毎日体にしみこませることの大事さを思ったのでした。
明日から頑張るか。
トイック用の勉強もしたいのだけど、今日はそんな余裕がないので、ブログかいたら寝ます。
明日に備えて。。。
☆今日のベランダ☆
ラベンダー植えました。冬越しはいいのだけど、夏が問題なのよね。だけど、我が家のベランダで3年ぐらい夏越しもしたこともあったので、再挑戦します。
置き場は、もう少ししたら考えます。今は三つ葉のスペースをとってしまっていて、ちょっと仮置き
とってもきれいです。
☆今日の茶々もか
恒例の酔っ払ったうちの旦那さんと茶々
キャットタワー散歩は大好きなのだ
お水を飲む茶々とそれをみるもかちゃん
2人とも昔みたいにもっと仲良くならないかなあ。
そういわれてもねえ。。。
と、、長いね。もかちゃん
大正ロマンの詰まったシェフがこだわりぬいた店 [Restaurant]
今日は年に一回友人といく豪華お食事会に行ってまいりました。
いやーー、ほんと今日のお店はすごかったので、早速ご紹介。
ここは、1日昼か夜どちらか1組しかとりません。その分しっかりおもてなしをするというポリシーのところで、
私たちは、ランチを予約しました。
自宅をレストランにしているお店で、扉を開けたらそこはもう客室。大きなテーブルがドンとあり、
狭いながらも確かに1組だけもてなすスタイルです。
金屛風をバックに鎧を着たお人形さんはおちゃめにも、
マスク姿。冬なのでマフラーを巻いています。こういうところがシェフの面白さが出ております。
本当は素敵なもう一つの屏風があったのですが、それの写真を撮ってこなくて残念。
でも和洋が混ざった空間がそこには広がっておりました。
テーブルに着くと
ナプキンが。。。実はこのリング。かやを吊るときに使っていた留め具だそう。こんな素敵なのを使うぐらいだから位の高い方のものなのでしょうね。
ここに気が付く人はなかなかいないので、シェフは喜んでいました。
すっと差し出された花器。お花は自宅のガーデンで育てたものだそうでとても素敵。
花器も年代物。すでに60年以上は経っているそうです。とても素敵です。
まず出てきたのは黒い箱。
さてさて、ここにはどんな世界が広がるのかな。
なぜが埋め込みソースが出てこないので、5SECの動画なのでもしよかったら、見て下さいませ。
お料理も素晴らしいですが、食器も素晴らしくってもう感動~
それぞれの時代を聞いたり、見て、説明を聞き楽しみ、中の料理も楽しみました
ドカンと上に乗っているのは木株に大根とお肉を巻いて、これまた木に見立てた料理。
下のイチョウの葉っぱのお皿はシェフの自作。家庭のオーブンで焼ける粘土で作ったお皿に
銀杏、しゃけ、銀杏のソース。。もう素晴らしい。
どれもこれもおいしい料理でした。
飲み物は
暑かったので、ビールを少しいただき、ワインもちょっとずついただけました。
あまり飲めないと言ったらそれなりの量での調節をしてくださり感謝。
このワイングラスが、リーデルと和食器のコラボで美しい~。こういうのはいいですね。
お店の名前の入ったグラスもあったり。この辺りは、ちょっと大正ロマンとは言えないみたいですが
デザートが運ばれてきて、コーヒーにしました。
なんとシェフコレクションの棚より好きなものを選んでよいとのことで、
美しい・・・
そしておいしいコーヒーー
お代わりまでいただいちゃいました。
・・・コロナで、自主休業をしていて、その間にパンも作れるようになったそうです。すごい。。
なんとお店のムードにはそぐわないのですが、実はピザも予約すると出してくれるという。。。
というのは、シェフ、高校で調理を学んだあとイタリアに行って修行。なので、ピザが焼けるそうです。
すごい、、、
その後、料理の修行をして、独立して10年。この地を選んだのは市場が近いからとのこと。
毎朝5時には起きて、仕入れてくるそうです。
ほおづきおいしかった。。
料理もさることながら、蓄音機での音楽を聴いたりとか、
シェフの世界観にどっぷりつかれるこのお店。
是非ともいっていただきたいものです。
坊千代(ぼうちよ) 〒135-0046 東京都江東区牡丹2丁目8−4
TEL 03-6240-3200 最寄りは、地下鉄 門前仲町
本当はこの後自由が丘に行こうと思っていたのですが、せっかく門前仲町まで来たので、成田山へお参り。
充実して帰ってきてしばし放心状態でした。
先日買った腹パンようワンピ役に立ちましたw
カバンは、、、ブランド品レンタルというのを利用してみました。https://laxus.co/app/pc/bags
買うことを考えたら安い!そして、使用感もわかるし、なかなか良いです。
こちら、HERMES
ヴァルパライソPMというものをレンタルしてみました
今なら半額キャンペーン中です。もし興味がある方いらっしゃったら連絡下さい。
さらにお得なキャンペーンコード送ります☆
何でもそうかもしれませんが、自分のすきを追及して、突き抜けちゃうと怖い物はないのかもしれません。
1日1組でも自宅でご夫婦で経営なら家賃はかからないし、それもいいのかもしれないです。
ここの食器売ってほしいなあ~と思ったのでした。
☆今日の茶々もか☆
もかちゃんもお風呂なのだー
・・・いっぱい食べたから、帰ってからオンラインジムトレして、汗流してゆっくりもかちゃんとお風呂です。
もかも気持ちいいのだーー
・・・よかった。今日はあまり一緒に入れなかったので、貴重な時間でした☆
たまにはこういうのもいいですねw
来週も実は、食事会なのですが、これとは全く趣向が違います。
色々体験するのはいいことです。
会社に行ってきました [ー茶々もか(10年目)2021]
今日は、会社にパソコンで、私のiPhoneが認識しなくなったので、それを見てもらうためにヘルプディスクの人の出社日に合わせて、会社に行ってきました。
・・・なんか考えてみたら、コロナ前は、「出社でした」なんていうのはありえなくて、「出社が普通」
「在宅?」さぼるの?みたいな、、、とか、「介護?子供?」とか言われていたような。
ふと、書いてみて、不思議な気がしました。今はほとんどが家で過ごすんですものね。
午後からならOKとのことで、午前中はその他会社でやったほうがいいと思われる事務仕事をやってっと。。意外と時間がかかるものですが、なんとか思ったところまで終了できました。ほ。
午後無事にパソコンの不具合も直り、(これでいちいち個人パソコンに入れずに済む)
友人にたくさん会えて、おしゃべりして、会社を後にして、洋服を買って、
いつもの魚屋で、朝見かけたときにめっちゃおいしそうだったイカを購入!して帰宅☆
ちょっと仕事して、と、、、
机広くなってももかちゃんはやってくる。それもピンポイント狙い。。。。キーボードがあっても使えない私。。
後で、紙を置くか。。。
イカは、めちゃくちゃ新鮮でおいしかった~。はらわた含めてバター焼きにしましたよ!
塩辛もおいてあったからきっとこのイカで作ったんだろうなあ。おいしいはずよ。うんうん。
最高のお夕飯でした。
☆有名店のチャーハン
ちょっと前の雨降る寒かった10月に行ったチャーハンの有名なお店の写真
ほんと、ご飯が口の中でほどけるってこういうことを言うんだーーって納得でした。
水餃子はさっぱりとしてておいしかった
これはセットについていた杏仁豆腐。
セットにしなくていいのになあ。。と思うのは私だけかな?
夕飯用に
岩手名産品フェアをやっていたのでこちらを買って帰りました。おいしかったです。
さて、
今日の茶々もか2
朝から天気が良くって気持ちいいなー
もかちゃんは、隠れているのです。
どうですか!
・・・もかちゃん、姿勢いいですねw
茶々はあったかくて気持ちいいよー
あーー、幸せ
ぽかぽか陽気は、猫にとって快適みたい。
いいことです☆
なんと今日は、17000歩。よく歩いた、、、ので、オンラインジムトレはなし!
我が家の小物グッズ [ー茶々もか(10年目)2021]
最近、夜眠れなくて睡眠不足になった時は、あさんぽはやめるようにして睡眠確保をするようにしている。
これも暴食を防ぐ手段。
睡眠がとりたくって、食べてしまう癖があるからなのだ。
そこで、夜の散歩は危ないので、メルカリでこちらを購入。
なんか、赤がかわいかったので、いわゆる黄色じゃなくてこれにしてみた。ここのブランドのモチーフ可愛いよね。
トナカイさんw トナカイさんのリフレクター(反射板)です。
トナカイさんに照らされて、道を歩くってなんだか、よくない?
と思うのです。
ということで、最近あったかいし、お仕事終わらせて、散歩に行ってきました。
今日は集中したーー。。ので疲れたーー。明日は、会社に出社なので、夜のうちに洗濯も済ませました。
我が家の小物シリーズ
100均で買ったフェイク多肉。可愛いwこんなケースに入って100円とはすごい
ちょっと玄関を秋らしくしてみました。
枝もの一つ飾っただけですが、なかなか気に入ってます。それに長持ちしているのもありがたい。
そんな風に自宅を快適にしております。
今日の茶々もか
あーちゃと一緒にお風呂なのだ
・・・もかちゃんとお風呂だねー
気持ちいいのだーー
・・・白目剥いてるしね、、、
気持ちいいなあ
・・・そうそう、この顔してくれないと
もかちゃんとのお風呂は最低30分。今日も50分ぐらい入ってました。
私が入る前から入っていて、私が出てもまだいました。
もかちゃんお風呂場大好きです。
相方の誕生日ケーキ [ー茶々もか(10年目)2021]
昔はプレゼントも買っていたのだけど、最近はケーキだけ。
先日ケーキの偵察に行ったお店に再度行きテイクアウトしてきました。
かぼちゃのプリンは容器持参ということでZIPロックスクリュータイプを持って行って正解。
でも持ってくる間にちょっと寄れちゃいましたが。というのも途中でいきなりステーキがテンポラリーで販売していて思わず牛串を買ったりしてたから。色々と誘惑多い道でした。
でも一応頑張って盛り付け
すごくおいしかったです。
それとケーキ各種。
この前食べなかったサツマイモのケーキがなかったので、ああ、食べておけばよかったとちょっと後悔。
看板もこんな感じで書いてありました。
どれもおいしく二人で仲良く食べました。
よかった。
やっぱり甘いものはやめられない。。だから、夏に痩せた4㎏もあっという間に元通り。今月末と来月末で頑張ってまた痩せてくる予定です。
海外旅行もいけないことだし、しばらくは、体型を戻すことにお金を使おうっと。というか、生活習慣の改善ですかね。
さて、今日の茶々もか
朝のうちは、窓際でのんびりと、日にあたってあったかくなっています。
もかちゃん。グレーの部分が熱いのだけど、、、
とってもリラックス
お布団でまったりする茶々
ちょっと光が緑なのは2重窓のせい
隠し撮り。
リラックスしてます。
とっても気持ちよさそうです。
あったかいと二人の調子もいいらしく走り回っておりました。
猫が元気がうれしいですね。私も晴れていたし、元気いっぱい今日は、活動しましたw
会社がないというのはとってもいいですね。明日は、散歩帰りにスタバにいって、コーヒー買ってから
家に戻ろうかな。
ベンティサイズのボトルでいいのがなくって、今探していますが、まあ、元がとれるようになるまでそれなりにかかりそうですが、、、スタバのおしゃれなのが欲しいのですが、輸入品になってしまうので、海外旅行に言ったら買って来ようと思っています。
さーってっと、木金働いたら、週末だ。
11月、なかなかいい気候でありがたいですね。
りみこさんスペシャルレシピとハロウィンクッキー [Recipe]
さて、今日もぽかぽかとあったかかったですね。
無事に机の注文もできて、12月3日に到着予定。一緒に組み立てもやってもらえるのでありがたいです。問題は、、、前に使っていた机をどうするのかなのだけど、パーティーの時に鳥皿置いたりするのにとっても便利なんですよね。なので、使いたいのですが、、どうしようかな。一度、ばらして、隅っこに置いておくか。
あると邪魔だし。迷っているのはサイドテーブルを買うかどうかというところ。
気が変わっちゃうのだけど、これがあるとポットを置いたりできるのでありがたいのですよね。
これいいなあと思っています。
さて、それはまた悩むとして。。。
りみこさんのスペシャルレシピ。作ってみました。(クリックすると記事に飛びます)
おいしいーーー☆
もう最高でした。塊肉買ってきて、調味料混ぜてレンチンでこんなに簡単にできるとは思いませんでした。
大満足です。
そしてハロウィンなので
茶々もかの代わりに食べますw
そんなこんなで、明日は祝日、めっちゃ忙しいのですが、とりあえず、今日のところは、
ぽかぽかあったかかったので、
今日の茶々もか
気持ちいいのだ
同じに見えますが、しっぽの向きが違います。
いやー、晴れているといいね。
最高だ
もかは、あーちゃの近くで寝るのだ
そばにいて、仕事のチェックをするのです。
…二人が最近元気なのがうれしい限りです。
私も早く肩を治さないとね。。。
毎日の習慣が体を作る。ちょっとストレッチをちゃんとやることにしましょう。
あーー、おいしいものを食べてるって幸せです。
さーってっとおやすみなさい。
何とかお仕事・・・・と茶々もかから、Happy Halloween!なのだ [ー茶々もか(10年目)2021]
皆様、優しいお言葉ありがとうございます。
なんとか、今日はお仕事に加えて、、肩の不調は、仕事をしているときの体勢が悪いせい!なので、ちゃんと前を向けるように別の部屋にあったテーブルを持ってきて(というかこれは、もともと旦那さんのために買ったものだったのですが)配置換えをしました。
とりあえず載せてはみたもののちょっと幅が足りない。奥行きは申し分ないのだけど。。。
なので、大きな机を買うことにしました。
私が好きなのは、ここの家具メーカー https://www.nissin-mokkou.co.jp/ 日進木工 脚のデザインが好きなのです。
と、決意をして、昔かったときの見積もりやらを探し出して、メーカーを見つけて、電話番号を調べて電話するも、、、今はもうそういう場所はなく、違う会社がその電話を使っていました。
当時は、マンション付属にインテリアコーディネーターさんがいて、その人にお任せで一式購入しました。
そして、メーカーというか販売店には、マンションなどの住宅専門部があったのですよ。
まあ、家具なんて、そんなに買い替えるものではないですからね。
で、番号案内に電話して代表電話を聞き、そこに電話をして、、とここまでで午前中がつぶれ、
その後1時30ごろまでに何とかカタログの取り寄せと担当者につながって見積もりを出してくれるところまで終了。
その後、仕事を開始しようとしたら、おっとっと、、気が緩んだのかまたしても体調が、、、、
今日はあさんぽも休んでゆっくりしたというのになあ。。ここのところ寒くなってからは、何か体調が悪い日が多い私。全く。元気が一番と思うのでした。
ま、そのあとなんだかんだやって、仕事に入り、その後も、引き続き、お仕事をして残業。というか午前中仕事になってないじゃん!(いや、ちょっとはやったのよ。誤解のないように言いますが、、、)
という感じの日でした。
りみこさん特製レシピを作っているので、これは、また後日。ブログ書き終わったらきっと
冷めていてちょうどいいと思うので、また、あとで記事にしたいと思います。(片栗粉を入れ忘れたのに途中で気づく私)
さて、今日の茶々もか
一日遅れちゃったけど Happy Halloweenにゃのだ☆
帽子邪魔
・・・そんな顔しないで
・・・もしかして怒ってる?
そんなことないよ!
でもどうにかしてほしいなあ
・・・もかちゃんとっても似合ってるよ
私も苦手なんだけど
・・・ありがとねーー
と、二人の撮影協力も得て、なんとかハロウィン終了です。
ほ。
きっと明日は元気になっていることでしょう。ほんとよく眠れましたから。
なんか記事がたまっていくので早く処置しないと。。。やらなきゃいけないことがどんどんたまっていって困るなあ。
そして、このブログを書いている姿を思いっきり見つめている茶々がいるのでした。
きっと私が最近TVみないから、TVだと思っているのかな。(その写真を撮ろうとしたら遅かった、、、)