茶々カレンダーに当選 [モデル猫]
茶々が全国区へ?? [モデル猫]
もかちゃんの週なのです [モデル猫]
もかちゃんの週 [モデル猫]
忙しかった毎日 [モデル猫]
今週は息をつく間もなくあっという間に過ぎました。
LINEのアカウント乗っ取りがあった日曜日から始まって、月曜日からほんと忙しくって、毎日8時前に会社に行って
会社を出るのは、8時すぎ、3日が期限だという書類のために水曜日は、夜の10時までやって、次の日の木曜日も8時前にきてやって、、
さすがに木曜日は、定時で帰りましたが、その後爆睡。
金曜日は、それでも朝から、9時まで仕事。毎日12~14時間労働でした。
それでもまだまだ追い込みは続きます。
まあ、病気もよくなってきたみたいで、結構集中できるのと、夜が眠れるのが何より。(とはいえ、夜中に起きちゃうのはかわりませんが)
いい感じなことは確かです。
他人との調整はあまりない分気が楽ですので、自分が集中することでガツンとできるだけいいのかもしれません。
そんな毎日の中で、
今月のカレンダーは、もかちゃん
坂東さんの月間カレンダーにもなっていたんだ。。ということを忘れてました。
ひまわりもさきだしましたし
ガーデンは、曇り空がよく似合うノリウツギライムライトがきれいでして
もかちゃんもいて、最高の景色をみながらロッキングチェアに座ってゆらゆら
ほんと、月曜日早く帰って正解でした
かしゃぶんで遊んでもらうのだ+カレンダー茶々 [モデル猫]
今日は、朝から、午後のWeb Meetingのために一仕事。 出張にインドネシアに行くよりは、楽ちんだし、
資料もみながら、できるのはありがたい。
ちょっと回線の都合で顔が見えなかったのが残念だったけど。話をしながら、どんどんと修正していくのは楽だし、
あっという間にMOMができるのが楽ちん。これは向こうもいいと思ったらしく、来週もやろうということになりました。
よかったよかった。
こういうのっていいよね。
家に帰ると
(あーちゃ)はいはい
もかちゃんの似顔絵 [モデル猫]
もか、またまたカレンダーのモデルになる [モデル猫]
先日は、プロの写真家さんのカレンダーにのったのですが、http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-10-29-1
(あ、すでにサイトのリニューアルは終わっているので注文はいつでも可能です)
ご注文はこちらから ちびねこカレンダーのほうに茶々ももかも載っています。 http://furonekomarket.ocnk.net/
で、去年、 フェリシモのカレンダーに応募してみたら、もかだけ載った記事がこちら
http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2012-10-23
今年はどうかなあと思っていたら
そして採用は、、、
なぜか茶々は、落選ばかり。。
もかのほうがポーズが面白いからかなあ。
でもうれしいのは、来年は、私の誕生日が、もかの写真の日なんです。
こんなにうれしいことってないですよねw
来年のエントリーは、2014年5月31日締め切り
http://www.feli.jp/s/wannyan2015/
です。わんこバージョンもあるので、pokoさんも是非応募してみてくださいね☆
・・・今日は、久々の会社でした。同じマンションのJさんが、優しくいろいろとしてくれたので、お礼にと
今朝バラを届けてきました。
それがこちら。
バタバタと持って行きました。
ちょっと小さめですが、やっぱりきれいですね。この時を待っていたって感じですが、
春に期待して、早めに摘んで、休ませようと思います。
茶々もかカレンダー(週ちびめくり(猫))風呂猫 [モデル猫]
昨年、茶々もかを風呂猫さんにとってもらった写真が、風呂猫カレンダーに載せてもらえました☆
こちら、「週ちびめくり(猫)」 1,365円 に もかが2カット、茶々が1カット載っております。
もかちゃんは、それと「なごみねこ」630円おまけシールになってついています。
注文はこちらから・・・
http://furonekomarket.ocnk.net/
となっているのですが、リニューアル中とのことで、 FAXで
0279-80-3926で(有) 風呂猫 さんあてに注文してくださいね☆
なんだか、プロの方に撮ってもらった写真がちゃんとしたカレンダーになるなんて嬉しい限りです☆
今日のもかちゃん
(あーちゃ)そうだよ
(あーちゃ)もかの採用率は高いねえ
(あーちゃ)はいはい
はいはい。
しばらくはずっといるからね。
またまたモデルやってます☆ [モデル猫]
久々に、もかが、AROHASさんのページにアップされました。
http://arohas.net/summercatcollarcampaign2013.html
リード、カラー、などなどが、キャンペーンでOFFってことでもかちゃんがモデルを担当。
キャンペーンでいつもよりお値段も買いやすくついつい買っちゃいました。
だって、茶々のがなくなってしまったので、ちょうど探していたのです
MEIとJENNYにしました
で、とどいたのが、こちら☆
私の携帯番号のところは消してありますが、相変わらず梱包もかわいい~♪
さっそく
茶々かわゆい
何をつけてもかわいい茶々とモカなのです。♡
今日の茶々もか
だってこれがもかだから~
もー、二人ともモデルさんなんだから、ちゃんとしてくださいね
インテリアの取材 [モデル猫]
我が家のインテリアの取材が完了し、とうとう、作品となりました~♪
うちのマンションのインテリアオプションを頼む人用のパンフレットに載りました・
こちら☆
非売品ですので、一般の人には出回らないけど。
何々?
(あーちゃ)モカちゃんが載っているよ
メインベランダもこんな風に・・・こうしてみると、ちょっと雑然としていますね。もう少しなんとかしないとなあ
妹からもらった刺繍。結婚した時に作ってもらったのを、額そうしなおしたもの。
もかちゃんは、ちゃんとポーズ取って、きめていました。きっとこの子は、モデルやらせたら、いいんだろうなあ
構図が参考になりますね
茶々は、怖がって出てこなかったのだけど、やっと出てきて撮ってもらったの
ほんと、記念になりました。
応募してよかった~☆☆☆
準グランプリ受賞☆ [モデル猫]
マンションのデベロッパーが主催しているうちのマンションの感謝祭とうたったものが先日あり、
そこで開催された写真コンテストに応募してみた。
17,000名もの来場客があった中で、シールを貼って好きな写真に投票するというもの。
私は、甥っ子たちとデートしに、いってきました☆
じゃん♪
こんな感じで、貼りだしてあり、各自 気に入った写真にシールを貼るというもの。
すでに200個以上のシールが貼ってありました。
これは、夏に撮った写真。
何かもらえるのかなあ?
(あーちゃ) ダイソンの羽なし、扇風機が商品だよ。
①賞品写真、型番AM02(高さ約1m)には温風の機能が無く、「扇風機モードのみ」http://www.dyson.co.jp/fans/tower/am02/am02-tower-fan-iron-blue.aspx
②温風・涼風の2つのモードがある機種は型番AM04(高さ約57cm)http://www.dyson.co.jp/fans/heaters/am04/am04-dyson-hot-iron-blue.aspx
のどっちかなんだって
せっせとね
うんうん。そうしようね^^)
二人の写真は、こちらhttp://20050105.blog.so-net.ne.jp/2012-08-25
お持ち帰りokですよん。モカちゃんの幸せそうな顔が、人気だったようです。
さっそく、マーサスミスさんにも連絡しないとね^^)
明日は、特別なおやつあげるね。
今日も幸せをありがとう
茶々、もか
P.S うちの相方いわく、「写真の応募に茶々ともかの許可を取ったの?勝手に応募して、誘拐されちゃったらどうするの?」
・・・・・返答に苦しみますが、、、誘拐されるって発想が、親ばかすぎてww
もかカレンダーに採用 [モデル猫]
はい。今日も一日寝てましたあーちゃです。
朝は起きたのだけど、また寝てしまって、どんどん悪い方向だなあ。
と、ぐーたら生活を続けているのだけど、
そんな中、今日は、以前に応募したフェリシモの毎日カレンダーにもかが当選!
記念に贈られてきたカレンダーをめくり、モカのページをみつけてにんまり。
茶々はというと・・・
落選・・・
また、来年頑張ろう!
応募先は、http://www.felissimo.co.jp/j/wannyan2014/
募集は、3月からだとのことで、これから、写真を撮りためておこう。
そんな本日は、
電気つけるよ
そうだね・・もうちょっとねていようか・
今日は、二人とも寝てばかり。疲れているのかな。天気も悪いしね。
そんな一日でした・・
風呂猫さんの撮影会 [モデル猫]
猫馬鹿のあーちゃです。
あまりにも茶々ともかがかわいくって、モデルになれないかなーとネットをググったら、(←ねこばかの極み)
お!撮影してくれるところがあった。それは、ここ。風呂猫さんのHP http://www.furoneko.com/
モデル猫募集の記事を見て、早速応募ww
そしたら、次の日に
「突然ですが、今日でもいいですか?」とのメールが!?おいおい平気かなあ・・・とちょっと疑心暗鬼だったけど、
HPをもう一回見直して、変なところじゃないと・・(←だったら、最初から応募するなって!)
「OKです。」との返事を出して、いざ支度。
で、そんなことは知らないにゃんず
*これは、朝8時の風景です。
そ・し・て・・
・・・実は、今日はお風呂の日。
ほんとは、6月の終わりの週がお風呂の日だったのだけど、茶々の体調が悪かったこともあり、1週間延期していたのです。
今日は、たくさんリンスインシャンプーをもふもふにかけて、泡泡をいっぱい作っておきました。
仕上がりは・・・
・・・とはいえ、背中に登った茶々は、あまりぬれずに済んだのだけど、、
・・そう、もかは、大人しくしていた分、芯からぬれてしまって、脚が細々と・・・
もかは、筋肉があまりついていないのね・・
このあと、寒かったらしく、震えちゃっていたので、パソコン暖房にて、あったまってました
で、午後、、撮影開始!
奥様でありエッセイストの 荒川さんのジャラシテクニックに茶々ももかも夢中です♪
あっという間の1時間が終了しました・・・
あー、終わっちゃった・・・(茶々の毛がさらっさらでしょ??)
・・・そうだね。
二人の撮影会は無事終了。
1年以内には、最高のショットを1まいづつ、もらえるそうです。
気長に待つかな・・・
・・・それにしても今回のシャンプーで、きれいになったなあw
やっぱり月に一回は、お風呂に入れよう。所要時間は、一人7分でした。