ボスに感謝 [ -茶々もか(3年目)2014]
今日までに、営業が出す見積もりのネタを出さなきゃいけないのだが、その条件書となるものをせっせと英語で作っていた今週。
でもって、今日、ボスにみてもらうべく昨日の夕方に渡しておいた。
そうしたところ、ダメダメっプリ発揮の書類。。。><
その上、ボスは、今日は、朝からとんでもない要求が客からあったみたいで、もくもくとそれをやってて、私のことなんてかまってらんない感じ・・・
お昼近くなって、「なんだこれは?」って
色々と話をして、ボスの意見を聞いて、全面修正。 まさしくおっしゃる通り。。。
なかなか自分の伝えたいことだけを的確にかけていない私。
英語だから?海外の仕事だから?客筋は?どんなことは、きっちり書かないといけないの?
・・・うーん。まだまだ。
その上、英語能力も、向上中。
で、、、「午後は帰る」って言ってたボスを むりくりひきとめて、修正後の書類を見てもらい、
何とか夕方には、上の人のハンコをもらって、営業に出したんだけど、一緒に見出したら、あらら、、間違いばかり。。
こんなんじゃだめだねえ・・・
ほんと、こんなできの悪い部下でもちゃんと面倒を見てくれてありがたいね。ほんと。。
・・・まあ、てなことで、何とか出張の支度も完了して(あ、会社でプリントするとかね)
資料は、明日読むかなあ。
英語の勉強は、システムが明日の10時~日曜日の23:59まで止まっちゃうんだよね。なので、明日は、朝、やる時間があれば、やろうかな。
午前中には、ベランダの自動水やりのチューブをさして、水やり確認したりとか、荷造りしつつ、甥っ子の勉強を見て、
一緒にランチして、3時30には、家をでて、18:50の飛行機で行ってまいります。
今日の茶々もか
(あーちゃ)昨日はごめんね。寝落ちしちゃってたの。。
疲れているんだよね。。。
ごめんよ
きいてあげるかね。
(あーちゃ)ありがとね。茶々
今日の景色
ぐらでーしょんがたまらないよね
ちょっと気になっちゃっていたこと [ -茶々もか(3年目)2014]
今、私が抱えている案件が、3つ。
あとは、部のネット環境の件や標準化の書類の作成
ってぐらいなんだけど。
そのうち実際に動いている案件A,B,Cについて、どれもこれも営業担当は違うし、客筋も違う。
A案件は、そろそろジャッジメントがくだされそう。この営業担当は、それなりの経験もあるが、英語での書類の作成(見積書)ができないので、フォローいれる。まあ、それでも基本的なところはできているので、落ちているところをちょっといえばOk
なので、手間はかからず。こっちが主導で、ストーリーを組んで、話しながらやってる感じ。
B案件は、うちのボスと前やっていたJobの流れで、続けて、同じお客さんから話が来ているので、種まき的な仕事として、
交通整理をするぐらい。なかなかきれる若手の営業。話していてもお互いの意見をぶつけ合えるので、面白い感じ。これは、海外のお客さんなのだけど、まあ、もしかしたら、突然来週、インドネシアに行くかもって話が、ポンポンと流れているってところかな。
C案件は、うちの会社が、30年前に入れた案件の部品の交換依頼。営業担当は、入社一年目の子が担当。
とかく、周りが見えずにいるのと自分一人でやろうという気持ちばかりが先に立っていて、それはそれでいいのだけど、少し空回り。
で、C案件については、教育することはないけれど、色々と今のうちに指導しておかないといけないことをいうのだが、
どうも、彼女のレベルがよくわからず(まあ、自分の部下でもないし)
何に困っていて、どう理解しているのかというところをつかむのが難しい。
まずはやらせてみて、考えさせて、指摘する。
結構きつい口調でいっちゃうものだから、最後には、涙目になってるんだよねえ。。。
おっちゃんたちからは、「あーちゃ、いじめている」って言われるが、女性からは、「当然でしょ」との考え。
自分の時代と一緒にしちゃいけないよとは、いいつつも、ついつい。
心がけているのは、嫌みはいわない。余計なことはいわない。指摘事項は簡潔に。
かな。
それでも、ついつい気になっちゃって。
考えちゃうんだよね。もっともっと、物のいい方ってないのかなあって。
だけど、こっちが上だっていうことをきっちり教えておかないといけないし、友人じゃないんだからな。
まあ、嫌われようがこのスタンスで行きましょう。ビジネスなんだから。
と、割り切るのに、昨日は、ツイッターで愚痴り、、友人とFacetimeのオーディオモードでおしゃべり。
やっとそう思えるようになりました。
趣味の分野では、「いかに楽しく、上手になるか?」をモットーにしてやっているのだけど、どうも仕事は違うらしい。。。。
まあ、いずれ、変わる?いや変わらない?
ある一定の距離を部下とは、持っていきたいと思うので、この一線は、必要と思うのです。
今日の茶々もか
そろそろ、クロッカスも咲きだしました
ヒヤシンスも徐々に開花
今日はゆっくりしましょうかね。
のんびり休暇 [ -茶々もか(3年目)2014]
スキーに行って、次の日から会社というのもせわしないので、今日は、休暇をとりました。
ボスも出張でいないし、金曜日までにとりあえず仕上げたので、問題ないかなあというところ。
ある程度、自分でコントロールできるってありがたいことですし、この会社のいいところは、休みを取りやすいところかな。
冬のスキーで、泊まりで出かけて楽なのは、ベランダの水やり装置をセットしなくて済むこと。
これは楽ちんです。
とりあえず、室内のは、水をたくさん張っておき、外のは、金曜日の夜にもう一回たっぷりあげて、3日間。
あーちゃ、いなかったから、茶々が面倒みてたんだよ。
(あーちゃ) そっかそっか。
ダメかと思っていたチョコレートコスモスも新芽がこんなに成長していて、
フリンジのシクラメン。この調子の良さは、どうしたんだろうって感じです。
茶々ありがとね
(あーちゃ)ありがとね。
(あーちゃ) ほんとだ。まあ、少し水切れしていたのもあったね。
だけど、朝あげたら、昼間には復活していたからよかったよ。
夏は、こうはいきませんからねえ。
そんな感じで、朝の用事を済ませて、ソファーでうたたねしていたら、もうお昼。
ゆっくりと支度をして、バーゲンの第二弾にいってきました。
が、、、目的のものは、すべてお店にはなく、、ネットショップでも安く買えて、返品もきくとのことで、ほっとして、
帰宅
寝てたのに。。。
(あーちゃ)大根にとこうと思って・・・
二人を残し、次は、洋服をネットで注文。
その間に、昨日実家からもらってきた大根を近所の人にあげて、
ウォーキングレッスンへ。
1年ぶりのいつものメンツとあって、 かわらないなあ~。みんなw
そのあと、もうひと家族に大根渡して、
英語の勉強したので、やっとブログにたどりつけました。(あ、ブログ書かないでもっと勉強すべきか?)
まあ、ぼちぼちとね。やっていきましょう。
自分のペースを崩さないのが一番。無理せず、できるところから頑張ろう。
さて、寝ようっと。明日から会社だー
歩き癖は修正したことだし、よしよし。安心して行けそうです
仕事納め [ -茶々もか(3年目)2014]
ここ何年も仕事納めの日は、お休みにしていて、会社にでていなかったのだけど、今年は、終わってない仕事もあり
出勤とあいなりました。午前中でできる限りのところまでは、終わりました。続きは来年。
うちの会社は、恒例のランチタイムよりの納会となります。会社は、2時で退社OK.
11時45~は、各部署宴会。最初は、お昼は食べたうえで、、なーんてルールがあったけど、結局昔通り、
ランチもがっつり会社で食べて、飲んでの形に戻りました。
お世話になった方々へのあいさつまわりもすませ、会長、社長もそれぞれにさっそうと顔をだしていく。
なんかこういうのっていいなって思います。
また、今日もスティンガー的な発言をしました。
うちの部署は、M社さんからの出向の方が営業部門に多数おらるのですが、
TOPもM社からの出向の方でして。
今度、この案件が取れなかったら、この部署お取りつぶし となるとか。
じゃあ、その大多数を占めるM社の人たちが、どこまでどんな営業をやってきたのか。
「勉強になりました」と帰っていく。
ふざけんな とは言葉には出しませんでしたが、 「今あなたはどこの会社に属してますか?」といいたいことを
ちらっといっておきました。
半沢直樹の小説を机の上にどんとおいてやろうかと思ったりして(笑)
私、こび売れないみたいです。
ま、そんなこともありましたが、あいさつ回りもほどほどに終わりになり、2時に退社して、この一年を終えられました。
今年は、旅行もいかないので、明日から今年一年のまとめと、英語の勉強にでも入ろうかと思っています。
悔しかったら、上にたて
いずれ、一つ一つ積み上げていって、自分の実力をあげていく。自分の意見が通るようなそんな形になれるように
(まあ、それには、上に描いたようなことを言っちゃいけないんでしょうがね)
数字で勝負してみましょう。
そんな風に思った今日でした。
今日の茶々もか
ぷい
・・・人それぞれでいいんじゃないかと。
サラリーマン以外の道も模索しておけば、なーんてことはない。何とかなるんじゃないかと思っております。
会社に固執しないこと。それが、Yes man にならずに生きていく道。
そう思います。
メリークリスマス☆とサンタの国フィンランドからのプレゼント [ -茶々もか(3年目)2014]
スカイツリーもクリスマス仕様w ・・・だったのは、数日前でして、、、
でも、この写真は、今日使おうと思って、とっておきましたw
茶々も
うちのサンタさんは、おっちょこちょいのようです
さて、最近我が家ではやっているのは、とにかくローズマリーソルトw
これって万能です
お肉にまぶして、今回は鳥肉なので、オリーブオイルと合わせて、1晩寝かせて、
オーブンで110度で2時間焼いて(の間に会社へ)
帰ってきたら、油を捨てて、バーナーで焼いて出来上がり
ちょっと、、、黒焦げになっちゃったけど、、、皮はぱりぱり。中はジューシーに仕上がりましたw
http://www.tokyo-gluttons.jp/recipe/010071.php
本当はこんな色を目指していたのですが何か違う。。
今日の茶々
茶々警察は、すごいです
いまだにFBで続いているフィンランドの友人からのプレゼントです。http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-08-14
今年は、フィンランドのお菓子がたくさん入ってました
黒のゾウさんは、鍋敷きでして、料理が好きなあーちゃにと♡
こうしてFBがあるっていいですね。
私からは日本製の
http://www.plus-d.com/jp/product/index.html
形状記憶のゴム
http://www.tupera-tupera.com/shop/18.html

コクヨ ワーククリエイトシリーズ コクヨのえほん 「かおノート2」 1冊
- 出版社/メーカー: コクヨS&T
- メディア:

ZOO PLAYING CARDS ズープレイングカード トランプ
- 出版社/メーカー: Oggetti
- メディア: おもちゃ&ホビー
http://www.idea-in.com/index.php
イディアノーベルで扱っているトランプ
と、、動物の付箋、それとはちみつ柚子やカップラーメン、お菓子w
を送りました。
SAL便にしたら、意外と遅くって、なんとかクリスマスには間に合ったようですが、ドキドキしちゃいました
この笑顔が一番のプレゼントかもw
よいクリスマスをお送りくださいませ~
茶々の3歳の誕生日 [ -茶々もか(3年目)2014]
今日は、茶々の3歳の誕生日
おいわいにかりかりをあげましたw(←安すぎ?)
(あーちゃ)ごめんね。ちょっと、疲れてるの。
・・・・
そろそろ年末で、色々と忙しくなってきましたが、今日はパスポートの更新に行ってきました。
有楽町の駅前でできるってありがたい。
午前中、さぼっちゃって、、午後から出社。ちょっと疲れているなあ。
明日は、部署の忘年会だし、毎日夜遅いのはちょっときついです。
今日はなので、英語をさぼりにして帰ってきました。
今日のお花
ペペロニア 挿し木にして増やそうと試みてます。
遊ぶ茶々 [ -茶々もか(3年目)2014]
今日もGMに振り回される。
さて、どうしたものか。自ら声をかけるのがよくないんだな。とにかく
GMがいう最低の事だけやって、知らんぷりをしておこう。奴が介入すればするほど
おかしな方向に向かうだけだから。
ま、ちょっと午前中は、テンションが高すぎてまずかったので、午後一で薬を飲む。
少し自分を抑えるようにしないと、めっちゃ感じ悪い人なってる。
頓服薬をもっとうまく使わないとね。自分の感情が高ぶるといい気になってしまって、態度が悪い。
殿様になってる自分がいる。そんな自分の傾向を抑えないと。それが悪いところ。
組織で生きていくんだからね。気をつけないと。
夜の英語は、昨日の甥っ子との練習が効いたのか喋りも楽。聞き取りも楽。
Siri効果抜群!
と思ったのでした。
やっぱり日本の義務教育はすごいなあ。つくづく感じたなあ。
さて、
今日の茶々
どこだ
こうやって、茶々との楽しい時間はあっという間に過ぎていくのでありました。
癒されるなあ。
今日のお花
この季節ほんと花が綺麗ですー
ちょっと、進歩 [ -茶々もか(3年目)2014]
考え方の癖と対処 [ -茶々もか(3年目)2014]
今日も、ちょこっとやっちゃった。。
この考え方の癖が直らないと、病気が治らない。
これは、昔と同じだと、、、思ったこと。あ、また同じことを繰り返している自分がいると。
感じた。
午前中は、まだよかった。打ち合わせをしていたら、
あぁ、このひとは、こうなんだって、割り切れて、
でもね。この人のかわりはできないし、この人の持っている知識は、自分が持っているわけではないし、
そう思って、いい方向に解釈することにして、午後は、いったんためを作ってから、敬意を持って接することができたので、
成功。
次の件、この人たちとは色々と、苦肉の策を講じて、折り合いをつけながらやっているんだが、それにしても、、、あまりのひどさと対応。
まずは、やるべきことをやってくれよ
という感情が先に出てしまい、先にこれでは進まない状態だ。。。
PJとしては、よくないふるまい。
いけないいけない。
ボスと帰りに相談に乗ってもらって、今日の反省点が、自分で気がつけているなら、進歩。
次は、対応の仕方。感情を先に出すなと。
腹の中でどんなに煮えくり返っていても、こいつはこんなもんだと思えれば楽になるとか。
T案件とS案件の2つあって、S案件は、結構ストレスに感じているのと受注まで先が長い話だから、力を抜くことで
割り切っていることもあるが、S案件はそれでも、ずさんすぎると思ってしまうところが多々あり、
気持ちが出てしまう。。
周りも不快だし、これでは、また病気になる。
注意しないと。。
そういう意味で今日も定時で上がって正解かもね。
ま、自分の中で、折り合いを見つけること。これが最近の課題です。
そんな中
今日の茶々もか
って、いいながら、目が遊んでモードになってるしw
かわいい茶々もかに癒されます
誕生日プレゼントのお花も悪くなってきたので、少し残して後はドライに
白系は色がきれいに出ないので、こうやって楽しんで終わりにします。
前に進めるにはどうするのか?
お客さんが何を一番に求めているのか?
それを今限られた情報の中で、得て、その上で、対処していくこと。
やっつけにならずにどうしたら受注に持っていけるのか。
そこを考えてやろうかね。。。。
ふう。ねよっと
おやすみなさい
猫が入ってます・取扱注意です・ [ -茶々もか(3年目)2014]
先日届いたタキ●の種からの箱に落書きが?
テレビを見る猫 [ -茶々もか(3年目)2014]
今日は、甥っ子が英語の勉強に来る日。
どうも、やる気なかったようで、ちょっと遅めに着た挙句、寒いと言っていたので、床暖房をつけてあげて、
寝かせました。
なんだか、長袖がないとかいってるし。その辺、よくわかんないよね~
でも、かわいいので許すw
あったかいお茶を飲んで、床にのんびり。
茶々と遊ぶ甥っ子
じーっと
・・・今日は、英語の勉強に来たんだから、、、と思い、甥っ子の好きなスターウォーズをみせることに。
もちろん、字幕なし。英語のみ。
だけど、、、この茶々と甥っ子の真剣ぶりったらない。
結構聞き取れると喜びながらw
日本語のやつを何度も見ているからストーリーが入っているので、わかるらしい。
お茶は置いてあったんですよ。
こぼさずにもか、、、ここに来てました
ランチは、、、
近くのお魚屋さんが、新装開店セールで、1080円で握りが12貫。めちゃうま!
今日は、奮発しちゃいました。
そのあとは、甥っ子の基礎英語やって・・
だけど、発音もだめだめ、やる気なしなしだったので、
さてどうしたものかと思っていたところ。。。
友人が、Siriによく聞くよっていってたので
Siri に話しかけてみて、通じたら、OK
これをやってみたら、私も甥っ子も真剣になっちゃって。
今まで、やらされてた感満々だったのが、急にやる気にw
楽しくなったみたい。
とりあえず、今週分が終わったので、ごん狐の英語版を読んで、
終了。
まあ、やる気出ないときってあるよね。
わかるよなあ。
今日のお夕飯は、里芋+牡蠣+鶏肉のシチュー
チャービルは、苦味が強くてあわなかったです。
里芋だと、ジャガイモと違って、煮崩れしないし、ねっとりがちょうどよくなって、これ好きかも!
おいしかったです^^)
遊んでくれなきゃ、鳴いちゃうよ! [ -茶々もか(3年目)2014]
パソコンでブログ書いている私を見ている茶々
・・・遊んでくれなきゃ鳴いちゃうから
そうなんです。。この子たち普段ほとんど泣かないんです。(ぴーちゃんは、無言なのに同じ親から生まれた茶々は、
強く要望するとなくんです)
(あーちゃ)遊ぼうね^^)
でやっとやる気
遊び終わったらまったりなのです・・・
無事に10月終了 [ -茶々もか(3年目)2014]
なーんか、今月は、ほんと仕事した気がしないっていうか、、、あっという間に過ぎちゃった感がありあり
いやはや、、、なんだかばったばたでした。昨日の夜から薬が減ったからか、感情がハイすぎないでちょうどいい感じ。
9月にやっとPJが終わって、超脱力感で迎えた10月。薬が多すぎた感があって、減らしてもらって、感情の調節をしつつ
中旬の連休にウクライナからのお客様をお迎えするのにもろもろ、段取りして、楽しく過ごしたら、
その直後に義父の葬儀となり、ばったばたと新潟へ。
怒涛のような1週間が過ぎて、会社に戻ったけど、緊張解けぬまま、
20人集めてのハロウィンパーティー。急きょ参加者が増えたりして、段取りしてて、
やっと最後の週に仕事のペースをとりもどし 、英語の卒業試験があり、茶々の血尿事件があり、
後半にペースを取り戻してきて
ぼちぼちやっていこう。それに明日から3連休!休めるーーーって感じ。そーしき騒ぎで、疲れちゃって、休んだ感がないんだよねえ。なんとなく。
ビオラやパンジーでも、あさりにでかけないと、球根の植え付けができないよ!
この連休で行かないと。。。
今日の茶々
かくれてるつもり
とってもキュートな茶々にメロメロです。
今日のお花
そういや、クレマチスペトリエイ 仕入れました。 来春が楽しみ
月ウサギもかわいいでしょ?
秋らしく [ -茶々もか(3年目)2014]
玄関のところにかぼちゃグッズとかを置いてみて
ちょっと秋って感じを出してみた
もう、タイマーで、床暖房もON
猫用のカーペットもON
こうして、我が家は冬モードに。。。
昨日、カエルさんが月が綺麗っていってたけどみれなかったら、今日見れた
ほんときれい
ちょっと毎日病院いったり英語行ったりしてばったばたなので、今日は、英語は1時間だけ出席にして
おうちに帰ってきたよ。
私も早く寝ようっと。。
明日は、定例の病院と、旦那さんの誕生日だからなにか、プレゼントでも買いに行ってこないと。。
毎日会社帰りに予定があるのもきっついけど、週末出かけるよりいいか。3連休だしね。
さてさてゆっくりしよう。そうしよう。
そうそう
うれしいな
二人仲良く [ -茶々もか(3年目)2014]
なんかおなかが緩いなあと思ったら、ああそうだ。薬の副作用だったんだとわかり、ちょっと納得。
明日の午前中はゆっくりしようかな。
今日あたりからやっと仕事に集中できるようになってきて、ほっとしたところ。
ペースを戻すのって難しい。
今日もブログを書いたらさっさと寝ようっと。
日曜日のハロウィンパーティーで、結局子供11人集まることに。大人も含めると、、、20人か?
*子供は、食事も??なので、大人だけ座れればいいって考え
入るのかなあ。。。さすがにこれは食器が足りないから、使い捨てのデモ買ってくるかなあ。
集客しすぎたみたい(笑)
子供たちは、それなりに遊ぶだろうから、ほっとくとして、まあ、適当な感じでできればいいなあと考え中
英語の先生と子供も来てくれるからありがたい。でもって、来週月曜日が卒業試験の日だそうだ!
驚き。やっぱりとーちゃん、日にち考えてくれたとしか思えん。
あ、本日i pad mini 3 が、発売。これは、ちょっとした文章の作成も出来そうで、パソコンに限りなく
近いから、エアを買うつもりだったけど、これにしようかなあ。
ちょっと、スペックみて考えるかな。
なお、ハロウィンで
どんな仮装をするかは、当日のブログのお楽しみってことでw
今日の茶々もか
早く遊んでほしいんですけど
またまたそんなこと言ってる二人
今日のお花は
いやー、これ強いね。挿し木で増やせるとあったので、明日の朝にでも挿し木にしてみようかな。
これいいお花だ。
花火大会と寝曜日 [ -茶々もか(3年目)2014]
今日は、午前中に消防点検とかあって、おちおち寝ていられなかったのだけど、
昨日は、眠剤飲まないで寝ちゃったものだから、夜中に起きる起きる。。
あまり眠った気がしなくって、困ったけど、まあそこそこに過ごしてた
茶々は、私の布団にきて、ずっと一緒
もかちゃんは、適当。
でも、元気になって、私のところに茶々が来るのが何とも嬉しいんだよねえー
・・・昼間はほとんど寝てて、
夜は、そうだ花火大会
我が家からは、夏の花火もみれるし、いろいろ見れて最高。やっぱ家にいながらが一番だなあ
美人茶々 [ -茶々もか(3年目)2014]
元気になってきた茶々 [ -茶々もか(3年目)2014]
朝はご飯は、1/3くらい残したけど、
夜中、3時ごろ目が覚めて、茶々が寝ているところにいって
なでなでしたら、ゴロゴロいってくれて
そのあと、私の布団にきて、モミモミしてくれたw
あ、元気になってきたなあって思いながら、うとうとしたらあさになった
今日は帰ってきたら、ご飯もちゃんと全部食べてくれて、やっとほっとしたーー
よかった。
私の体調は、、うーん。いまいちってところだけど、でもうれしいな
そんな茶々もかは
ってか、三人か?
そうそう、ウクライナ在住のお世話になった日本人の方が、こちらに来られるのでおみやげに
自宅の別荘って日本語に訳すと変だけど、ちょっと郊外に菜園付きの別荘があり、そこでとれたビーツ
を送ってくれました(日本までは、普通にもってきて、そのあと宅急便)
大きくっておいしそーー
日本で買うと高いから、これはうれしいおみやげ
へー、こういうのを使うんだと驚き。
来週うちのマンションのゲストルームに泊まるので、その時あらためて、ボルシチの作り方 番外編を教えてもらう予定です。
楽しみw
我が家のレモンも大きくなってきました
疲れているのかなあ? [ -茶々もか(3年目)2014]
茶々の調子がどうも悪い
朝からご飯を食べないし、、、いつも真っ先に起こしに来るのに来ない
・・・茶々の体調と私の体調はリンクしているので、疲れがたまっているのかな?
夕飯も茶々はあまり食べずに。。。
膀胱炎のお薬も嫌がらないようにスポイトで飲ませるのから、オブラートに包むことに変更。
口に放り込むかな
茶々大丈夫かな。毎朝起こしに来る子が来ないなんて、心配です。。。
さっきも友人から疲れているって言われたし。
仰向けに寝るといいらしい。
ちょっとそうしてみようかな。
名前忘れちゃったので、もう一回お店に行ってきかないと
のりきった [ -茶々もか(3年目)2014]
今週は、きつかったなあ。残業をしたのは1日だけだけど、かなり集中して、やっていたのと、
Request for Quotation (引き合い書)を作れとの指示と
Commartial & Technical Evaluation table(金額や内容の比較)
を作れとの指示が二つあり、それが大変。。
2個目のほうは、やっと先々週に来た見積書にたいして、Clarification を先週末にVendorに送り、回答待ちの状態にはしたのだけど、その間にもやることあるだろって怒られ、
単純な入力作業は、誰かにお願いするとかしながら・・・
もうひとつの方が、違う案件で、そろそろたくさんの Documentがでてきたので、Document Listを作っておかないと、整理が大変だからそれをお願いしつつ、
やっていたら、Agreement のDraftが完成したら、これはおれが頼んだ事じゃないと怒られ。。
引き合いするための鑑っていうか、まあ、送付書っていうのかな?それを作れとのこと。
ふう。そんなこんなで2つの案件と両方とも苦手なことだったので、それをやるのに四苦八苦。
でも、、、Costの比較で、もともと会社の表がエクセルでできてて、JPYでの比較だったのをUSDベースで直すのにあたり、
あるセルを参照して$L$4 の固定値を入力するのに、実は、セルを選んでF4を押せば、勝手にそうなるって知らなかったとか、、、色々と、、勉強になりました。。いつも手入力でやってたからものすごーーーく時間がかかっていたので、
こんなに便利な機能があったとは驚きでした。。。(←自分のエクセルの能力の低さに驚いたところ)
subtotal の式を使って、抽出した可視セルだけの平均、合計、max、min、個数を出すなどは、便利なので使っていたけどまだまだだねえ。ソフトを使い来ないしてないあーちゃでした。
毎日腰が痛くって、肩が痛くって、痛み止めを飲んで、会社に行ってました。
木曜日には、ウクライナからの友人がきて、(日本人ね) 色々とそのフォローをして、ちょっと疲れ気味
会社でも人と衝突したりしていて、やばい感じ。
金曜日にブログを アップしようにもどうしても気力が出てこず。
鬱の薬が、最初の時に飲みすぎてきれちゃっているので、頓服薬を飲むことで応急処置をしているんだけど、今日
先生がいるなら、病院に行ってこようかな。月曜日の予約だけど台風っぽいしな。
はぁ、、、なんかなあという週でした。
今日の茶々もか
もう暗いね
(あーちゃ)今日はパス
(あーちゃ) うん。そうするね。ごめんねもかちゃん。
・・・そうして、9時には、布団に入ったのでありました。。。
出世欲にとらわれ、方向性を見失った人 [ -茶々もか(3年目)2014]
ふっと。。。。
色々な話をボスとしている中で、、、出世欲にとらわれ、一会社員であることを忘れ、自分の権力で何でも思い通りになると
思っている人
そして、その力を、会社の業績を上げるとかプラス方向に働くならともかく、保身のため、内部での力を保持すべく
行動する人たち。
すべてがすべて、悪いこととは思わないが、ようは、バランスなのかなあと。
うまく社内を渡っていく必要もあるしね。
この年になってくると、そこそこのポジションになっている同年齢の人もいるし。
でも、もっともっと根本的なことをやることに力を注げたらいいのにな。
そんなことを思ったりしたのでした。
今日の茶々もか
日向ぼっこ気持ち良いね。にゃんこの世界には、そんなことないよ
だって、あーちゃが面倒見てくれているし
茶々やせたらもとの美人さんに戻ったでしょ?
・・・にゃんことの生活、これ以上のものはありません。
さて、9月22日から始まった英語のクラス、週二回、今回こそ、卒業試験パスして、平日の夜を完全フリーにしたいなあ。
もう、1年にわたって、同じレベルのクラスに通っているのでした。
まず、直近の英語の目標はクラスの卒業です。
そのあとは、トイック850点。
なぜか?って。通訳案内士の一次試験免除になるスコアだから。
で、オリンピックイヤーには、外国のお客さんの案内ができるといいなあ。
で、平日の夜があいたら、ウォーキングレッスンのインストラクターの資格を取るかな。
めざせ、「うちの会社の女子力UPで業績UP!」みたいな講座を会社で開いちゃったりして(笑)
なぜならば、うちの会社のドレスコードを見ると、サンダル厳禁なんですよ。
なので、ヒールをはいているのですが、内勤で、他の会社の人と会わない職種の人は、サンダルが増えてきて、
あまりかっこよくないんです。
でもね。なんでサンダルにするかって楽だから。ヒールは疲れるから。
じゃあ、疲れないはき方を覚えてもらえば、姿勢もよくなって見てくれもよくなり、そうすると男性の士気も上がる
と、、、、仕事もはかどるってもんです(って、勝手な妄想。。。人間単純なものですから
そうすると、ますますいい男が増えて(仕事ができる男性は人気がある)
女子もさらに活気がついて、いい男が入ってきて、きれいな女子が入ってくるという好循環。
それで、会社の業績アップをめざそうという壮大な妄想ですwwww
ウォーキングレッスンの中で学んだことを復習して細かいところを修正していったら、
今日も
「あーちゃさん、さらにきれいな歩き方になりましたね」
って言われたし
久々にあった人からも
「なんか上品になったねー」
とも。
嬉しい限り。丁寧なしぐさは、いい印象につながるものです(中身がどうであれ)
ま、それも一つの方向性としておいておいて。
会社でのお給料がないと、今の生活はできないけど、老後になって、とか、いつまでこの給与がもらえるかわからない
この時代。いろんな方向性を持っていたほうが良しと考えるのです。
それには、今まで培った経験などが、生かせること。そして、「誰かのために役に立ちたい」っていうとかっこいいけど、
自分の好きなことができる仕事に向けての資格を取ること。そして、そのための勉強を続けていくこと。
常に社会はかわっていくのだからその変化についていけるように、していきたいと思うあーちゃでした。
秋の始まり? [ -茶々もか(3年目)2014]
あっという間に気が付いたら、9月も最後の日
今年は台風の被害がほとんどなかったのはありがたい限りです。
3年目となるネメシアもまた咲きだして、これからまた、冬にむけてお花の楽しい季節となりました
セダムもきれいに伸びてくれて
おまけにダブルオステオスペルマムダブルホワイトも咲いてます。
たくさんは、秋には咲かないお花達だけど、ほっと和ませてくれる必須アイテム
そんな今日は、、、思い切って、月曜日にお休みをもらうことに!
ボスは、いいんじゃねといいながら、なんか不満げな背中。
とりあえず、S長からOKのメールが来たとなぜかボスが、私に言う(私より早くメールを読んだということか?)
その後、すかさず、あれはどうなってる、これはどうなっているとのあおり。
(もしや、休むのがまずかったのか?)
ちょっと逆切れ気味になりつつ午前中を終了。
そして、、、、
午後は、もくもくと、ボスにいわれたことを色々お願いしたりして、こなしつつ、
業務終了。
ほ。とにかくお休みをとって、午前中は、病院。(あまりにもテンションが高いので、薬を減らしてもらおうか相談)
それと午後は、kurakoさんのヨガレッスンを受けるのだwhttp://cocco2007.blog.so-net.ne.jp/
あー、オルセー美術館、、、もいきたいのだけど、一体いつ行こうか?http://orsay2014.jp/
10月20日までかあ。。。
もう、そろそろいっとかないと終わっちゃうよなあ。友人いわく、平日でも混雑とのこと。。
だったら、月曜日の午前中と思って、混雑状況をみてみたら、午前中は、結構混んでいる!ランチタイムあたりがそうでもない。
金曜日の夜とか穴場みたい。(金曜日だけは、夜の8時までやってるからね)
そうかあ。。。でも会社終わってからいけても、、、2時間あるあなあ?それじゃあ足りないよね?
土日の夕方からかランチタイム狙いかな。今週いっちゃおっかなw
チケットを大黒○で、買わないと!
よし、そうしよーーーっと!
・・・こうして、自ら、自分を忙しくしていく私
ふーむ。
そんな中
(モカちゃんこのあとひとり遊びに夢中でした)
と、、、まんまるくなって寝るもかちゃん。
かわゆいなあ
最近の猫ご飯のc/d マルチケアコンフォート ウェットは、ほんと茶々もかが大好きでペロッと食べちゃう。

ヒルズ 猫用 c/d マルチケア コンフォート サーモンパウチ 85g×12
- 出版社/メーカー: ヒルズ・コルゲート(米国)
- メディア: その他
いいものができてきたものです。
おかげで、茶々の今月のおしっこは、問題なし。ダイエットも大成功で、2.78kg・
よしよしってところでしょうか。
にゃんズ元気で、毎日いてくれるのがありがたい。
ほっとする時間大切です。
そうそう、pokoさんちのご飯があまりにもおいしそうだったので、エキュートでおこわを買って帰りました
こんなおいしいのが作れるpokoさんすごいなあhttp://rinmeipoko.blog.so-net.ne.jp/2014-09-29
ここまで具が入っていておいしそうなのはうってなかったので、イメージは、pokoさんのごはん
で、4種類のおこわを買って食べました。
おいしかったw
さて、今日は、早めにお布団に行きますかね。
箱大好き [ -茶々もか(3年目)2014]
添い寝する茶々 [ -茶々もか(3年目)2014]
インドネシア出張で学べたこと [ -茶々もか(3年目)2014]
やっぱり箱が好き [ -茶々もか(3年目)2014]
あぁ。。。。またやらかしました
重要な判断のポイント、軸がずれてはいけないポイントでずれた回答をしてしまいました。。。。
なんだかんだいっても、相手は、日本人ではありません。ローカル同士でのつながりは、すごくて、驚き。
日曜日からの出張に行くに当たり、今回の仕事に協力してくれた会社のローカルの人もいかないと説明ができそうにないことがあり、
そのために色々と段取りをしておりました( 要はするに、行ってもらうように徐々にしめつける・・・)
結果、本人は忙しいのでいけないので、代行が行くことになりました。(ここまではよし)
しかし、、まあ、お金が高すぎると言われているのもあり、(それは、見積もり時にも何度もその会社の人と話をして、
検討を重ねたのですが、今提出する額よりも低くはならなかったのです)
理由を考えると、数億の単位で、説明ができない部分が出てきたことがその会社の中で発覚。
でもって、あえてだろうと思うのですが、わざとわかりにくい英語でのメールが飛んできました。
ボスには入らず。
・・・意味がわからないので、配信先をあまり確かめずに本人に電話をすると、猫なで声で、しゃべる。
そうかそうかわかったと言って、電話を切り、報告。
ボスから、きついお叱り
それをやってしまったら、エンドレスゲームになり、一向に仕事が終わらなくなるようなことだったのです。
・・・・夜も遅くなり、ボスもあえて呆れて、しばらく考える といって席をたち、
私も、、、とりあえず、他の仕事をすることにして、。
ボスが戻ってきてから、 再度話をして、方向性を決めて、
相手の会社の人に電話をしましたが、今度は居留守。
よく使うんですよね。こういう手を。
なので、メールではっきり言うことに・
文章を考え、見てもらってから打つことにして、ボスに待ってもらい、
一字一句直し、メールを打ち、
ボスは、で先に行っている現地で合流する営業に電話し、
一応話をし、
でも、最悪の結末も考えて、
次の仕事の話を私にして、
あれは今日。これは、来週でいいだろとか。もろもろ。
で、帰る気配を見せつつ、私も一緒に帰る促しぶり
そして、「忘れ物ないかなー」っていっていたので、
「私を忘れてます。煙草吸ってきてもらってもいいですか?」
といったら、くすっと軽く笑って、「たばこいってくるかー」っていって、結構長めのたばこ休憩。
その間に身支度を整え、明日家でやることにして、資料をそろえて、帰宅準備完了。
この煙草時間は、わざとだなあって感じ。
まじで、ボス優しいんだと思ったのでした。
一緒に帰っているときには、仕事の話はなく、ジョークがたくさん。
とっても気を使ってくれていました。
仕事が遅くできない自分が申し訳ないと思いつつ、とにかくできることを懸命にやろうと思った次第です。
さて、今日の茶々もか
って、梨の箱じゃないので、遊ぶ茶々
ほんと箱は、一番のおもちゃですねー
甘えんぼもかちゃん [ -茶々もか(3年目)2014]
TV猫 [ -茶々もか(3年目)2014]
今日は、一日ゆっくり寝て過ごそうと思ったら、朝から、遊んでもらえないもんだから茶々が、花瓶を割り、
(確信犯)
その後、宅急便がきたり(それもジャスト9時で)
またまた実家から梨が届いたり (それもその30分後とか)
なんだか、ゆっくりできるようなできないような午前中。
重い腰をあげて、水やりをして
結構蒸し暑かったので、扇風機しまってあったのだけど、それ出して、
エアコンかけて、のんびり過ごしました。
いやはや。
こういう時間がとれないときっついなーと思いながら、もっと仕事をさっさとやれるようにならないとな と思ったりして
今日の茶々もか
NHKスペシャル マリモ !です
おお、すごい。藻が丸くなるんだーー
まあ、近すぎないからいいかw
・・・・茶々とちょっと遊んであげたら喜んでました。
そしてもかの愛をたっぷり受けて、
さてさて、今晩は、ガスパチョの仕込みでもしておこうかな。
明日の夜にでも食べようっと。
とりあえず、おわったーーー [ -茶々もか(3年目)2014]
いやーーー、今週はマジつらかった。
今朝は、3時30におきて、お風呂入って、ベランダの水やりと茶々もかへの御飯をあげて、ストレッチしてから
会社へ。
6時から仕事してました。
昨日の宣言通りの時間には、予定のブツw をボスに出し、ボスのチェックをうけ、手直しして、なんとか、7時には終了。
いやはや、疲れたけど、やっぱり朝早い方が集中できていいのと、
なんだか、文句いう暇があったら、さっさと終わらせて帰ろうみたいな気分なのと、周りの人の観察もところどころでやると
楽しいw
結構充実しております。
まあ、ボスをみてると私の能力の低さが残業につながっているとよくわかるので、
もっと精進せねば、私の大事な時間がなくなってしまう!!!
と思ったのでありました。(実際、明日予定していたホームパーティーは料理の仕込みの時間がとれないので、
キャンセルしてもらいましたし・・・><ショック)
あまりに今日は忙しかったし朝が早かったので、外が蒸し暑いと知らずに、帰り道にびっくりした次第です。。
遊んであげられなかったので、今日、遊んであげたら茶々の喜び用と言ったら、尋常ではないくらいw
うれしいものです
今日の茶々もか
茶々のピンクは濃いめなのw
さて、おやすみなさーーい
明日は、のんびり過ごしますw