とりあえずの選択 [ー茶々もか(10年目)2021]
とりあえず、、、、今すぐに、今の会社を辞めることはしないで、いよう。
まだ、どこに出張に行くってわけではないから安心。行くとしても12月だろう。
その前に行くことになったとしても一人で行くのはやめさせてもらおう。
仕事もまだ、右も左もわからないから誰かの手伝いから入らせてもらおう。
査定も給料もどうでもいい。辞めてもいいんだし、と思えば、その分気が楽。
とんでもない仕事にだけは、かかわらないようにしていければいい
まだ、6月。あと6か月は日本での今までの生活ができるんんだ。NEW STYLEになったときに果たして自分がたえられるのかは、また、あとで考えればいいじゃないか。今考えることじゃない。
だいたい、、色々な友人に会ったりすることは一巡したので、来週からはフリーの週末がくる。
人に会って疲れてドキドキしちゃうこともないだろうし、変な緊張感は、もうないだろう。
次は、7月の連休の時にある試験対策の勉強のストレスがメインだ。
そう考えれば、まだまだいいじゃないか。お金の心配は少しあるけれど、ローンも終わっているんだし、旦那さんが働いているんだから、とりあえずは何とかなるものね。
環境の変化は大きなストレスだ。何にも考えてなかった自分をバカだといってやっても仕方ないか。
もう、すぎちゃったんだし。
なんとか4月、5月、6月と持ちこたえられてきた。
最近朝4:15に目が覚めちゃうんだけど、一応そのあとうとうとはできてるからいいか。5時頃には、また目を覚ましちゃうけど。夜は確実に12時前には寝てる。睡眠時間はちょっと少ない気がするけど、とりあえず規則正しい生活は送れている。
会社にも行けてる。週に2回の在宅勤務も救い。
家にいてうつうつとしているのがいいのか?会社にいくことで、緊張感があったの方がいいのか?
ちょっと微妙なところではあるけれどね。
会社にいけば、食堂があって、500円ぐらいで、ランチが食べられる。
自分から今すぐに辞めなくても、辞めてもいいよって両親は言ってくれたし、旦那さんもとりあえずは、いいよって思ってくれているみたいだし。辞めたら、鬱の薬もきっと飲まなくて済むような気がする。
今はやめたい気持ちが強いけど、今回は、色々な人に相談して、まだ辞めなくてもいいんじゃないかとの意見を尊重しよう。
なんで、前の会社を辞めちゃったのかな。色々と後悔ばかりしているけど、もう、戻れないのだから、
未練を持ってもしかたない。未練たらたらだけどね・・・・
一日の中での変動があって、朝起きたては、だいたい最悪。不安の塊。それが少しましになって、
後は、一日の中で、普通と不安とを行ったり来たりしてる。不安が強いと何も手がつかなくなる。
月曜日は病院の日。気持ち的な余裕を持たせるために少し薬を多めにもらえるように頼んでみよう。
頭の中がぐるぐるしてきてる。考えがまとまらない。
とりあえず、猫の写真だけ載せて、終了。
一つ言えるのは、、会社に行けなくなるほどに、鬱が悪化しちゃったら、辞めよう。
病気になってまで、仕事をすることはない。今も病気か?もう、薬飲んでいることが私にとって当たり前なんだけど、、今ぐらいの量だったら、いいのかなって思ったりもしてる。
茶々に観察されている私
お休みのところのもかちゃん
2022-06-26 12:22
nice!(26)
コメント(6)
無理はなさらないように、辛かったら休むことも選択の一つだと思います。
by 溺愛猫的女人 (2022-06-26 16:15)
もうやめよう!と思ったときはやめればいいし、、いつでもやめれる!
そして今の会社も、もしかしたら急に愛着がわくようなことがおきるかもしれないし、、
そう、、いつでもやめれるとおもって気楽にいこう!
by emiemi (2022-06-26 19:35)
あーちゃさんの心が穏やかな方をチョイス出来ますように
by りみこ (2022-06-26 20:48)
うんうん、そうですよ。
病気になってまでお仕事することはないと思います。
あーちゃさんにとってベストな道を選んでくださいね。
by カトリーヌ (2022-06-26 22:10)
気楽に気楽に...
一度しかない人生を楽しんで...
by kazu-kun2626 (2022-06-27 07:18)
そうでやすね、生活環境が変わるのは、大きなストレスになりやすね。
辞めたければ辞めればいい、、、あっしもそう思いやす。
ご家族が理解あるかたがたで、救われやしたね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-06-27 09:35)