プライベートヨガレッスン [Yoga・Ski・Dance・その他スポーツ]
ふう [ -茶々もか(3年目)2014]
Chamomile sunray 花かんざし [ -Annual plants]
はんぎんぐもかちゃん [ -茶々もか(3年目)2014]
もかちゃんは、ゆらゆら揺れるの大好き
ここで遊びたいな
虫さん見つけたよ [ -茶々もか(3年目)2014]
月曜日、最近そういえばよく眠れるようになってきました
ありがたいことです。
今日はさっぱりした暑さだったのでつらくなかったのと、
一番は、毎日早く会社に行けるようになったこと。ぎりぎりじゃないっていいですね
あーちゃ、甘えたいなあ
Hosta-ジューン- 2013 2年目 [ -Others(今はないお花たち)]
2012年に購入したホスタ http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2012-10-28-5
そのうち一番元気のいいのがこれ
今年の一番の写真です。
12月15日
一番長持ちしたかな
2013年4月1日
わお、新緑が!!*左に写っているのはうんちではなくて、肥料です!
ブッシュミントのお花が落ちて、きれいな感じ。わーい。芽が出ると嬉しいね
これは、ジューンです。
4月5日

6月28日
7月13日
よくみたらつぼみがあがってきてました
わお、うれしいな
7月27日
咲きました☆
うれしいなあw
普段のランチ [Party]
フレンチを食べに [Restaurant]
急きょ、金曜日に友人とフレンチを食べに行ってきました☆
最近、金曜日においしいものを食べに行くのが多いなあw
割安なhttp://www.ozmall.co.jp/pfdinner/1557/#plan46230
4800円で あの三国シェフの料理が食べられるなんてラッキー☆
わくわくですw
まずは、
色合いといいグラスといいおっしゃれーで乾杯
つまみのグリッシーニもいろんな野菜の味でおいしいしおしゃれw
海の香り満載のジュレと一緒にいただきました
すっごくちっちゃなトマトとお肉になんかの? ソースで包まれていた前菜
まずは、イカスミのパスタ(イカスミが練りこまれているので、歯が黒くならない!)
パスタは3種類から選べました
その後、タチウオをベースの魚料理
さっぱりしていておいしかったなあ
デザートは、
帰りにお店の前で写真をパチリ
店員さんがわざわざ撮ってくれました
うれしい限り☆
充実していて、帰ったのは、11時すぎ。。
茶々もかは、おなかがすきすぎていて大変でした
でも、朝は
窓からの風が入るキャットタワーの上が定位置のもかなのに、茶々ものって
(もか)まったくもう
・・・二人を見ていると飽きることはありませんw
土曜日の今日は、ひっさびっさのウォーキングレッスンに行き、http://www.eikowalk.com/
いやはや歩き方を直してもらうだけで、ヒールはいていても楽ちん
全然疲れません。
やっぱり月1回は、通いたいなあ。
帰ってきたら、水切れを起こしているゴーヤちゃんや、その他、ヒマワリ。。。やばい。自動給水装置仕上げないと、、
そろそろやばい季節です。
Catnip-キャットニップ 2014 [ -Herb]
去年、買ってきて、茶々もかに大人気だったんだけど、、いつの間にか枯らしてしまい。
今年また、リベンジ。去年の記事はこちらから http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-03-24-2
渋谷園芸さんで、購入したのが、2014年5月 11日
さっそくもかちゃん、食いついてましたww
5月16日
5月23日
5月24日
5月28日
もちろん今日も
・・・どうして、去年、あっという間に終わったかわかりました。。二人の食欲についていけなかったんですね。。
追加で購入しないとなあ。。
大きな鉢でわっさわっさと育ててあげよう
6月11日
ちょっと食べられないようにしておいたら
6月15日
6月28日
ちゃんと元気に育ってますw
7月27日
うーーん。。。暑い夏はだめかも
カルピスウォーター当選! [懸賞・モニター・ランキング]
久々に、このカテゴリーに記事が書けます。
久しくモラタメさん http://www.moratame.net/ からの当選がなく落選続き
でも今回は、ちゃんと
うれしい。いつもコンブさん(ソネトモブロガー)http://kon-chan50.blog.so-net.ne.jp/
の記事を見て、いいなあと思っていたので、かなり喜びでいっぱいです。
我が家の菜園でも
の収穫もあり夏らしくなってきましたw
そんなところで今日の茶々もか
もう一回作り直し中
(あーちゃ)そ、そだね。。。出張がないからゆっくりしちゃった。。
わ、まっすぐね!!
あ、でも昼間は暑いので、タイマーかけて会社に行ってます。
あーちゃ 甘えたいのん [ -茶々もかの病気]
今日は、昨日から、もかちゃんの左目に涙が。。
ちょっときになっていて、目をしばしばしてたので、早めに病院にと思い会社から帰ってきて
モカちゃんの目をみてみたら、
やっぱり涙目・・・
病院へGOでした
もかちゃん不機嫌だけど、病院では、待合室で顔を出してきょろきょろ
おやつもらえるから、いいみたい
診察してもらったところ、角膜炎らしく 細菌にやられたらしい・ とりあえず傷はなかったのでよかった。
お薬をもらってきたので、茶々に続きもかちゃんもこれから、1週間は、点眼。 1日3回は、無理かなあ。。
今日はやってみますかね。
あーちゃ 茶々もかまって
あーちゃ もちろんだよ
Lemmon Glass レモングラス 2年目 [ -Herb]
行ったら(イッタラ) 買っちゃったw [My House Interior]

新作入荷〜♪【全品P5倍】(iittala)【2013年新色】10%OFF!!イッタラ オリゴ カップ ボウル グリーン 50ml origo★【北欧雑貨】 【クシュクシュ楽天市場店】
- ショップ: cshucshu
- 価格: 1,458 円
Poinsettia ポインセチア-2013- [ -Indoor Green]
クリスマスといえばポインセチア
2010年に初めてかったのがこれhttp://20050105.blog.so-net.ne.jp/2010-11-27-1
植え替えもして、子供たちを育てていたのだけど うまくいかず
2011年のがこれ http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2011-11-29
2012年は、買いに行くのが、遅くって処分品になってしまって、1か月も持たずに終了 http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-02-17-2
そして今年はというと
2013年11月19日 購入
今年は長く持ってくれるといいなあ・・
12月15日
今のところ元気です。
2014年1月20日
色は薄くなりましたが綺麗に年を越せました。
2月2日
水やりが控え目がいいのかも
2月7日
5月20日
とりあえず無事に育っているみたい
八重桜の咲くころが剪定?え??そろそろやらなきゃ!
今日のもかちゃん
おしっこ検査 [ -茶々もかの病気]
毎月の病院のおしっこ検査
だいたい朝ご飯前に 茶々がトイレに入る習慣があるとわかったので、その時に採取
もかもそのまますぐに入るときがあるから忙しい。
でもその際に、もかは、トイレに入れるとその気になっておしっこしてくれるからありがたかった
今日は、病院行く気満々で
でも悟られないようにと、、、
って一通り遊んで、のんびりして、
でも、病院に行く支度が突然ばれちゃった
茶々にはわかっちゃうんだよなあ。。
だけど、無事に捕獲成功
だいぶ病院になれてきたもかちゃん
茶々は、怖がってちっちゃくなってるけど、もう震えたりしなくなったし
って、静かに待てる二人はとってもいい子。
今日の検査も問題なし。
ダイエットも順調
もかちゃん 2.7kg
茶々 2.88kg
とほぼ一緒。
まあ、これぐらいをキープでいいんじゃないかとの先生の話。
この餌の量でしばらく様子を見て、減っていくようなら考えようっと。
今日はたくさん植え替えしました
ブルーベリー
疲れたので休憩
汗だくでした
のんびり日曜日とサラベス [Restaurant]
パーティもおわって、のんびりまったりの日曜日
そういえば、金曜日にいってきたサラベス
最高でした☆ サラベスは、去年の誕生日会でもいったけど、会社の近くにできてほんとうれしいな
今日の茶々もか
窓と猫って絵になるよね
・・・茶々は乗らないんですけどね。もかだけ。。。
夕立がひどくて、買い物に行くのが遅くなっちゃったけど、今日はゆっくりできました。
3連休は、最高だなあ
Smooth beggartick ウィンターコスモス [ -Annual plants]
本当のコスモスの種類じゃないけど、ちょっとこのカテゴリーに入れてみた
ウィンターコスモス 育て方 http://yasashi.info/hi_00017g.htm
2013年10月18日
ついつい買ってしまったウィンターコスモス
元気をもらえそうな優しい黄色
冬の間咲いてくれるそうです。
淡い黄色が素敵です。
冬の間楽しませてくれますように・・
11月3日
ちょっと色が薄くなったけど咲いてくれてます。
やっぱり秋っていいなあ。
11月23日
12月7日
2014年1月20日
旅行中自動水やり機のおかげで無事に冬を越せました。
4月17日
あったかくなってきてだいぶ元気に
黄色が鮮やかできれいです。
5月16日
6月30日
まさかこんなに大きく伸びるとは思いもしませんでした。。
8月12日
剪定しつつ何とか頑張ってます
ミニトマトのハニーマリネとアクアパツア、ガスパチョ、かぼちゃのサラダ、カプレーゼで暑気払い [Party]
こうして、全体を撮ってみると改めて盛り付けのやり方が、、、うーんと思う。
パンは、分けた方がよかったし、
3人ずつぐらいで取れるようにすればよかったなあ。
材料
ミニトマト 1パック
白ワインビネガー 小さじ2
オリーブオイル 小さじ2
はちみつ 小さじ1
塩 少々
作り方
調味料を全て合わせて、湯むきしたトマトにからめるのみ!
一日ほど味をなじませた方が、美味しいです。
さて早速
1.材料を混ぜたところ
2.湯むきしたトマトを入れた絡めてます
これで一晩置くのです。さてどうなるのかなあ。
さて、次の日の朝
チーズとコーンをきって
スモークサーモンと一緒にロールにして巻いて
これでしばらく寝かせます。
さて、今日のパーティーは、
こんな感じw 必ずもかが、内容確認に来るんですよねー
カプレーゼに使うバジルは、自家製です
ちょっと夏を演出するには、スープ皿がガラスがいいなあ。
とほしい食器が増えたりして。。。
でも、おいしくいただけました
あーちゃ、楽しかったねー
モカも楽しかったよー
こういう休日っていいね
うんうん
ママ友は、いつも中心が、だんなさんか子供。 だから、なかなか自分のためって時間や料理ってないから
そんな子供のいる友人のお誕生日祝いに 彼女のリクエストにこたえて、トマトを使った料理を作ってみました。
今日は、バタバタすることなく、ゆっくり夕方までいてくれて おしゃべりできてよかったw
ディナーは無理でも、これぐらいゆっくり時間が過ごせるといいものです。
あ、最後の自家製フレッシュハーブティーの写真とり忘れちゃったけどw
まあ、あーちゃらしいね
よかったね
茶々もねw
マイペースマイペース [ -茶々もか(3年目)2014]
薬を減らしてからというもの、結構どっと疲れてるかも
会社から帰ってくるなり、ご飯をあまり食べたい気分にならず、ベットで横になりたいって感じ
でしばらくリラックス。
これもまた、いいのかも。今まで薬で、起きてたんだーって実感。
今日は、明日の料理の準備のために 午後半休して、ランチは、サラベスに友人といって、料理を堪能
買い物して帰ってきて、しばらく布団で寝てました。
じゃあ遊ぼうか
二人とも真剣
たのしかったにゃ
料理の下準備も完了して、明日を待つのみ
おまけ
いいお花です
明日から3連休。うれしい限りw
もか、ご飯ほしいし、甘えたいのん [適応障害からうつ病、そして軽微双極性障害]
皮膚の痒み [Other illness]
ストレスがかかると皮膚にでる。
もう、そこらじゅう痒くて、夜中におきてしまうほど。小Nさなぷツぷつが突然できて、どっと広がって痒い。
昨日遅かったし、疲れて休もうと思ってたけど、会社に来いと言われていたので、午前半休にして、ゆっくりして
皮膚科へ。
飲み薬と塗り薬をもらって、会社へ
飲むのは、アレルギー反応のヒスタミンを抑えるらしい。
ロラタジン錠 10mg AA 夕食後 1錠
と塗り薬 ネリゾナユニバーサルクリーム0.1% 1日2回まで
をもらって、さて、会社へ 早速塗りぬりしましたよ。
だけど、今日はゆっくり寝たので、だいぶ疲れが違います。
今日の茶々もか
窓を開けると結構涼しい風が入ってくるので、冷房は、まだつけてない
アピールしすぎでしょ
おまけ
先日白メダカ1匹死んじゃったので、また買い直し。水槽の水草もなくなっちゃった。スイレンをいれたいんだけど、
今大きいのしか売ってなくってもっと小さいのを探しているところ
かしゃぶんスーパーロングバード [ -茶々もかグッズ]

猫玩具 猫用おもちゃ ねこじゃらしペッツルート 猫用おもちゃ ねこじゃらし カシャぶんスーパーロング バード【RCP】
- ショップ: 送料0円 家具
- 価格: 626 円

- 出版社/メーカー: ペッツルート
- メディア: その他
休憩するにゃ [ -茶々もか(3年目)2014]
あーちゃ、やっと、おわったみたい
なんかいるなあ
うらめしやーー
おっとっと、、、これはこれは、遊ぼうね。もかちゃん
今日のおまけ
違う種類のヒマワリが咲きましたw
いろんなの植えておくと楽しいものです。まだまだこれからのもあるので楽しみw
まったり日曜日 [ -茶々もか(3年目)2014]
今日は、疲れて、ずっと寝てました
なので、茶々は、
わかってるよ。もかちゃん^^)
今日のお花
Iberis イベリス (2014) [ -Season Flower]
ガスパチョ [Recipe]
にじだーー [ -Garden Decoration]
台風到来 [ -Accident]
遊ぶのだ! [ -茶々もか(3年目)2014]
今日は、昨日早く帰って疲れを取るべくして、8時前には布団へ入ったので、今日はすっきり。
いつも通りの時間におきても、支度もぱっぱと終わり、
会社には、7時30に出社してました
で、やっとひと段落ついたのが夜の7時すぎ。家に着いたのが8時30ですから、今日も12時間会社にいたってことか。
結構大変でしたが、朝早くやった方が効率もいいのと、朝10時の休憩も入れられてちょうどいいかも
3時の休憩は、早すぎるので、4時30ごろ、区切りがついたので、少しゆっくりして、再開。
やっぱり集中力は、2時間ぐらいが限度です。
なので、今日は、帰ったら茶々が遊びたくって
早い早い
2本足で立ってるし
ぐらぐらゆれてるけど、おなかでささえてるし
・・・って遊んだら
と夏を感じるのでありました
おまけ
Hosta-ファールウィンド- 2014 [ -Others(今はないお花たち)]
・・・*この記事は、随時、更新していきます*
去年の記事はこちらから http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-04-11-2
ちゃんと出てきてくれるものですね。ジューンよりもちょっと遅れて
2014年5月6日
7月29日
なんだか緑がすっごくこいんですけど、、、