担々麵で〆る [ -茶々もか(7年目)2018]
出張最後の日は、担々麵で終了としました。
とはいっても、風邪をひいてしまっていて、味がわからないし、おいしいと思えず。。。
えーん。なんて終わり方なんでしょうか。
午前中は、病院にいき、花粉症の薬を出してもらい、その後、いつものかかりつけに行って、お薬を。
ジェイゾロフトを50→25㎎に減量してもらいました。これで、さらに気分があがりすぎることがなくなるといいけどな。
午後から現場に行って、片付けをして。。。結構荷物があるので、時間がかかるかかる。。。
そのあとは、ホテルでゆっくりしてから、帰宅しました。
金曜日は、お休みにして、前から気になっていた、しみ・そばかす治療。
今は、レーザーを当てたので、人に見せられない顔となっておりまする。
うまくきえてくれればいいけど。先生に言わせると、肝斑もあるので、それは、別の治療が必要とのことでした。
ふーん。そうかあ。
まあ、色々とあるんですね。あとはお財布との相談でいつ頃その治療をするか考えないとねえ。
これで、出張のお手当で出たお金をパッと使っちゃったので、あぶく銭はなし。
旅行も行かずにのんびりとしようと思ってます。
ボックスに入っている茶々。
なんだか、最近、茶々がとっても甘えん坊です。
ホテルのサービス(美容家電) [パソコン・機器・ネット]
今週で、ホテル暮らしも終わりになって、だいぶ前に予約しておいたレディースルームに今は泊ってます。
知らなかったのだけど、レディースルームサービスにスチーマーとフットバス?が完備されていて
ドライヤーは、3種類もあるのです。
化粧水などの日常お手入れセットも、資生堂で統一されていて(無料で受付でもらえるのはDHC)
驚きの連続。
始めて、スチーマーを使った感想は、
気持ちいい!
9年5年?ぐらい前の機種のようですが、十分。

パナソニック スチーマー ナノケア ピンクゴールド調 EH-SA93-PN
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- メディア: ホーム&キッチン
アマゾンでも中古品、新品扱ってますね。
鼻が詰まっているので、これを使うととっても快適になるし、お肌が変わります。
まじめに、自宅用に購入しようかと目下検討中です。
今の最新機種は、
パナソニック スチーマー ナノケア W温冷エステタイプ ピンク調 EH-SA98-P
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- メディア: ホーム&キッチン
30,000円以上します。アロマとかはいらなんだけどなあ。正直。
お風呂に入った後にこのスチームを当てて無の境地になるのが、最高のリラックスタイム
そして、足元は、
こちらで、じんわりとあっためてます。こういうのっていいですねー
ついつい、美容家電を買いたくなっちゃうものですが、お財布と相談ですな
そうだね。あーちゃ。よく考えてね。
操になっているときは無駄な買い物しちゃうからねー
タグ:スチーマー
ちょっと休息 [ -茶々もか(7年目)2018]
あれから、水と木の2日間は、
2日間休みをもらって、過剰な反応がなくなって、少し冷静さを取り戻し、職場に復帰。
したものの、途中お腹が痛くなって、休息。
金曜日は、結局、12時間労働のもと、、、一日が終了。
歩いて帰る気力なんてありません、、
で、また、2時間かけて家に帰るのはつらかったので、そのままホテルに泊まり、本日朝、家に帰ってきました。
(予約も金曜日の夜の分があったしね)
久しぶりに土曜日を休ませてもらっております。
妹とも会えたし、両親とも会えて、母親のi phone をみてあげて、 FaceTimeの使い方を教えて、
母親の作ってくれた鍋食べて、おうちです。
なんだかんだと移動をして、
でも昼間は、写真にあるように茶々とまったり。
布団に包まれるのが最高らしいです。
私の足がこの下に会ったりするのですがね^^;
猫には、枕が必須みたい。
私がダメダメさんを怒らないと、ほかの人が怒ってました(笑)結局そうなるのよね。
ほーんと、さっさと終わらせたいものですが。
なかなかねえ。難しいところがあるものです。
ということで、あと1週間で、この長い出張暮らしは終わりそう。
そしたら、いったんお休みをもらうことにしましょうかね。
加湿器と空気清浄機 [パソコン・機器・ネット]
今年購入した家電としては、
空気清浄機!
猫の毛をどうにかしたくて。
年々抜ける量が多くなる気がするんですよ・

Levoit 空気清浄機 小型 花粉・アレル物質対策 PM2.5対応 省エネ 風量切替 脱臭 夜間ライト付き 高性能HEPAフィルター搭載 LV-H132
- 出版社/メーカー: Levoit
- メディア:
加湿器が付いてないので、これから春にかけてはよいかもです。
結構よかったです。
次は、加湿器。大好きなにゃんこたちを抱くとぱちぱち君がいてこまっていたので
ハイブリッド型を選んでいてなかなかうーんというところでやっと決めて

シャープ プラズマクラスター搭載 加湿機 レギュラータイプ ハイブリッド式 ホワイト HV-G50-W
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- メディア: ホーム&キッチン
と
にしました。
加湿されているとやっぱり楽なので、こういうのってありですね。
早速届いたので使って見たら
あれ?思ったほど早く湿度が上がらない
うるさい
せいぜい頑張っても50%までという結果に
えーー、残念
もう一つ大きいのを買えばよかったかなあ
そろそろ冬も終わるので
来年まで我慢するかなあ
次は、梅雨の時期の除湿器でしょうか。こういう家電をしまっておく場所が必要かも。
そろそろ棚の中の整理が必要です。
とうとうダウン [適応障害からうつ病、そして軽微双極性障害]
無事というか、仕事のピークは、やっと過ぎました。
毎日月~金は、12時間労働あ、
土曜日は、13時間
倒れるように家に帰り、起きれず、日曜日は、夕方の5時から会社にいって早朝3時まで仕事
月曜日は2時間しか寝れず、夜10時まで仕事。 15時間労働でした。
火曜日は、12時間労働 でバタンキュウです。
その分、ふたんはすざましく
昨日より、精神状態は悪化。
理由は、ダメダメさんへの対応が、慇懃無礼過ぎる ということから始まり
メンバーの中の人が、私を無視。
あーー、最悪ですわ。
それでもって、間借りしている事務所の人が私の悪口を言っているということもあり、
なんだか、私は何をやっていたんだか。
ということで、一気にくじけました。
とかく、無視されるって一番応えますね。それが最もきついいじめということに気が付かないのかもしれないですわ。
なので、逃げるように家に帰ってきて、今日は引きこもり。明日も引きこもって、様子次第で、現場のホテルに戻る予定です。
そんな風に人のことが気になるのも症状の一つ
きつすぎる言い方、威圧的な態度も病気の一つ
そんな感じですなあ。
我が家で変わらず、迎えてくれた茶々ともかがありがたい。
医者に行こうかと思ったけど、休息が一番の薬なので辞めました。
1か月で、5㎏痩せました。
1月の下旬から今にいたり、作業服が2サイズダウンしました。
嬉しいのか悲しいのかわかりませんが、いいことであるのは確かです。
忙しさはピークに [ -茶々もか(7年目)2018]
今週も、雪が降り、毎日が決戦状態が続き、非常に大変でした。
いやーー、夜は、7時前には帰りたい。
週末は、日曜日だけゆっくり。
茶々がさみしいらしく、土曜日の夜帰ると私にべったり。
もかは、ちょっと距離をおくので、少し寂しいな。
こんなに働いたのって何年ぶりだろうか。
月曜日~土曜日まで
朝は、7時前から仕事して
夜は、8時前に帰ったことはなく、木曜日は、9:00
金曜日は、0:00
土曜日は、22:00
ってことは、毎日
月火水 12時間
木13時間
金16時間
土14時間
労働ってことか。一応、昼休みとして1時間ぬいてるけど昼を休んでいることはなく最近食堂にも
行っていない。なので、プラス1時間
なんだこれは?一体
でも、気持ちがある程度コントロールできてるってある意味すごいかも。
暴言を吐く人にもフーンって感じだし
人を見下す人もへーって感じだし
この仕事が終わったら少し休みを取ろう。ちょっと危険にならないように。
3月は、休みをもらって、どっかのんびりしに、いってこようかな。
家族で、どこかへいけたらいいな。
まずは、2月の終わりは休暇をもらおう。
ここではそこまで先のことを思えるけど、
毎日は、当座をしのぐことのみ。
それでいいんじゃないかと思うこの頃