ハロウィン☆ [ -茶々もか(5年目)2016]
もかちゃん、いいのかぶってるね。
茶々もかにぴったり
茶々も似合う?
よかったねー
(あーちゃ) うん。ちょっとずつね。
まだまだ慣れないこといっぱいだけど、ぼちぼちやっていくねー
(あーちゃ) うん。早くおうちに帰れるといいな。
・・・・台湾暮らしもちょうど1週間。少しずつ慣れてきました。
まだまだなところいっぱいあるけど、
少しずつ何とかしていきたいものです
台湾にいます。 [ -Taiwan]
ロシュティ とお肉の細切りクリームソース [Recipe]
スイスのお土産で買ってきた 素 をつかって、今日のランチを作ることにしました。
メインは、甥っ子が、作成。
スイス料理のロシュティと一緒に食べました。ZÜRCHER GESCHNETZELTES
ツーリッヒャー・ゲシュネッツェルテス
とても発音できません。
お肉は、豚のヒレを使って、あっさり味にして、マッシュルームをいれて、牛乳で煮込んだ感じかな。
この組み合わせはよくあるそうで、
ほんとおいしかった。また作ろう。 この方のページに
作り方載ってます。
http://ameblo.jp/chiquita1122/entry-11571752846.html
ってことで、今日のもかちゃん
もかも食べたかった
でも遊んでもらったし、いいか。
満足したよー
・・・ということで、ゆっくりまったりした一日?でした。
i pad mini 4 がきた [パソコン・機器・ネット]
i pad mini を購入してはや4年。。http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2012-12-01-1
そろそろ遅くて、使うのに、うーんとおもっていたところ。
で、来週から台湾にもいくしなあ。ちょっと大きめの画面がほしい。
と思い楽天で購入。
なんで楽天でかというと、ANAのマイレージがたまったので、
それを楽天ポイントに変えて、20,000円分。
それを使えば、30,000円台で、買えるからーー☆
57980円ー20,110ポイント =37,870円でした。
2年前にがんばってインドネシアに行ったかいがあったというものです。
これーーー。128GB!!! wifi タイプ。 考えたらこんなに wifi が普及するなんて、4年前は考えなかったなあ。
4年後には、ガラケーが消えているかもってかいたけど、本当に、スマフォだらけになりました。
今持っている i phone 6 plusが、64GBなので、これぐらいの容量がほしかった。
早速もかちゃんが、
へー、充電アダプターが、大きいんだ。
歴代の大きさ比較
さて、、、、
台湾へいく準備は、着々と、、、すすんでいるかなあ。
ありがたい。。。
この料理の数々。。。
これで頑張ってこよう。?

![[レジスタードトレードマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/219.gif)
Anker タブレット用スタンド 角度調整可能 iPad・iPad mini・Nexus 7等に最適 77ANSTAND-SA
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
TOEICの結果(2016年9月25日) [English]
さて、今回
前回の結果はこちら http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2015-04-19
さて、ネットでの結果をみたら、
やったーーーーー
710 点!!!
とりあえず、速報ですが。
あれだけ緊張して、お腹は壊すし、お尻も大変だったのに。
問題集が良かったのかなあ。
Listeningは、相変わらずいい傾向だけど、Reading が、いまいち。
もっと、よく本を読まないとなあ。文法の強化。
正式な認定証が届いたら、もっと、ちゃんと結果を見ようっと
今日は、ちょっとウキウキです
今日のもかちゃん
====履歴============
2016年9月
Listening 390 Reading 320 TOTAL 710点
2015年3月
Listening 330 Reading 275 TOTAL 605点
2014年12月
Listening 340 Reading 260 TOTAL 600点
2013年12月
Listening 340 Reading 300 TOTAL 640点
2011年11月
Listening 350 Reading 275 TOTAL 625点
2011年1月
Listening 360 Reading 250 TOTAL 610点
2010年10月
Listening 330 Reading 275 TOTAL 605点
2010年7月
Listening 245 Reading 195 TOTAL 440点
2009年7月
Listening 325 Reading 270 TOTAL 595点
2009年3月
Listening 260 Reading 270 TOTAL 530点
2007年
Listening 350 Reading 220 TOTAL 570点
2006年
Listening 305 Reading 200 TOTAL 505点
2005年
Listening 270 Reading 195 TOTAL 465点
カナダ旅行 6日目 ナイアガラへ [ -Canada]
さて、、トロントに来たからには、世界三大瀑布であるナイアガラに行かなくては!
これで、私は、ビクトリアホールズに続き、2つ制覇。残りは、イグアスの滝のみです。
せっかく行くので、泊りがけで行く予定にしてくれました☆ (1日で行って帰ってこれないともいえない距離ではありますが。。)
ワクワクドキドキです。
朝、起きてご飯を食べる習慣は抜けず。
その他皆さんは、ナイアガラについてから食べる。
ので、どうしても食事の時間が合わなくなってくる私。。。
難しい問題です。みんなで行動するときに時間を合わせるって大事だなあと思いました。
これぞナイアガラ
とりあえず、ついたけど、暑くて疲れて、まずは、両替しようと
結構遠い。。。ナイアガラのビジターセンターには、両替がないので注意ください。
せっかくなので、
スカイロンタワーというちょっと年季の入ったところに行って、上からナイアガラを
驚き。
で、また、地上に戻ったのでした。
カナダ旅行 5日目 ホームパーティ [ -Canada]
さて、市場から戻って、ホームパーティーの準備
レンズは、壊れましたが、これは、接写用のレンズで撮影
まずは、野菜のガスパチョ
前の日から仕込んでおきました。
こういう背の高い器に入れるといいですねー
と、3品作成。
おいしくいただきました.
お財布は、
夜になっても連絡がないので、あきらめました。。。
あーー、、財布にカメラに、残念です。
カナダ旅行 5日目 マーケットへ(レンズも、、、、壊す、、) [ -Canada]
さて、、、シュンとしたけど、とりあえず、トロント名所の一つ
セントローレンスマーケットへ http://www.stlawrencemarket.com/
あずきママさんの長年のご友人とそのお子様(カナダに留学されているそう)ともお会いしました。
そして、マーケットに入ると、、
お財布がなくなったことなんて忘れちゃうくらい楽しいw
こういうところって、ウキウキしちゃうんですよねー☆ その国で、どんなものが売っているのかって結構楽しみでもあったりして
さすが、カナダ。綺麗に物が並んでるーー
だけど、お惣菜は、日本の種類にはかなわないかな?
わーい
嬉しいな(^^♪
そして、、、、そのあとですね、、、さらなる悲劇が
「コン」
・・・・
やりました。。。
次は、一眼レフのレンズ、、、、
床にちょっとぶつけました。
早速レンズを認識しませんのマーク。。。
横にしてみたら、ゆがんでいる、、、、
えーーー、、、ここにきて、レンズもまた、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
とってもですね、、このレンズは、薄くていいのですが、その分モーターが入っていて、超が付くほど壊れやすい
(私の雑な性格なだけ)
もうすでに2個壊していて、これで3個目。(1年にして)
・・・・・
帰りますよ。ハイ。
カメラは、もう一台あるしさ。
i phone 使えばいいしさ、、、
><
踏んだり蹴ったりの時でした、、、
カメラ
カナダ旅行 5日目 お財布を無くした私 [ -Canada]
実は、お財布を無くしたことに気が付いたのは、次の日になってからでした。
毎日、結構疲れていたんでしょうね。。
マーケットでお買い物するからとお財布を確認しようとしたらないなあと
そこで、初めてなくしたことに気が付き、、、
ポメパパさんが、電話で、シルクドソレイユの事務所にお願いして、
もし見つかったら届けてもらうようにしてもらいました。
しゅん、、、
とりあえず、お財布は無くしましたが、よかったのは、シルクドソレイユのお金を事前にポメパパさんに渡していたところ。
もし、渡していなかったら、どう払おうか考えてしまっていたところです。
現金をその前にお買い物に行ったときに、すっからかんになっていたので、2-3万円ほど入れていたのですが、
それもなし。クレジッドカード2枚いれていたのもなし。ANAのマイレージカードもなし。
それ以外、日本で使用するようなカード類は基本、海外に持って行かないので、大丈夫。パスポートも、あずきママさんのうちに置いて行ったので、問題なし。
でもですね。
以前、会社の人が、ドルで滞在日数分、日本円で滞在日数分、それとカード。
あれは十分だよ。
って言っていたことがあり、今回は、余裕をもって、持ってきてありました。
なので、よかった。とりあえず、当面のお金はありそうです。
・・・・とわいえ、午前中の買い物は、テンション下がりまくりだったのは、いうまでもありません、、、
あーちゃ、ちょっと、気が抜けすぎ。
っていうか、緊張のしすぎかな?
カナダ旅行 4日目 シルクドソレイユ [ -Canada]
さて、カナダ旅行に戻ります。
朝食は、シリアルとヨーグルトと
なんでしょーー。この豪華なフルーツとシリアル。まったくシリアルが見えないくらい。
でもですね、、、まだ、このときは、私のおなかの調子と冷え性が治ってなくて、ほとんど食べずに、、、
残念です。(牛乳、フルーツ、ヨーグルトって、体冷やすんですよね)
甥っ子は、もちろん完食です☆
4日目は、街中の有名なところでお買い物をして、一度家に戻ってきて、
夜は、シルクドソレイユの鑑賞に!!
あずきママさんにわがままをいって、席を取っていただきました。
4人で、行きました。
シルクドソレイユがカナダ発祥とは知らず、そしてどんなものかも知らなかったので、一度観たかったので
嬉しい限りです。だって、本場!!
日本で観るよりもチケットが、3000円ぐらい安いかな。ありがたいです。
演目は、Luiza A Walking Dream of Mexico でした。
ちょうどよい大きさ。真正面の席。ポメパパさんに感謝感謝です。
2部構成になっていました。
外は暑く、中は冷房がっちりで、上着必須です。
・・・そして、ここでお財布を無くしてしまったのでした。(取られたのではなく、あくまでも落としたと思います)
(あーちゃ)そうだね。。。カードがなくなってしまったのはショックだったなあ。
とかく、初めてお財布を無くすという経験を海外でした私。
次の日から、子供(甥っ子)を抱えて、さて、どう暮らすのでしょうか。。。
台湾へ [ -Taiwan]
まだ、カナダ旅行の続きを書いているところなんですが、
今週は、ちょっと台湾に行ってきました。(仕事です)
実は、台湾は、まだ行ったことがなかったので、ドキドキでした。
で、びっくりしたのが、親日ーーーーーー!!結構な確率で、片言の日本語をしゃべる人がいて、
みんな親切にしてくれて(ビジネスは別ですが)
わーーびっくりでした。
なんだこれは??って感じです。
APEC ビジネストラベルカードは大活躍。出国時は、すいていたので、使用せず。台湾入国の時は、やっぱり早い!楽。
これは、価値ありますね。
ホテルについて、携帯を買いに行き、ごはんを食べ、次の日は打合せして、翌日帰国。
だったので、何も観光らしいものもせずでしたが。。
朝ごはんに食べた豆乳に揚げパンとしょっぱい漬物が入ったの、おいしかったです。
出張中に結婚記念日がありまして、
ちょっと嬉しそうな声だったりしてw
私が帰国したら、べったりと、甘えん坊でした^^)
かわいいなー
ということで、週末はゆっくり過ごします。
・・・それにしても、今年は、海外によく行ってます、、、2月、7月、8月、10月、そして、12月、、、
カナダ旅行 3日目 緑の中 [ -Canada]
強い日差しの中
ほっとします。
なんといい感じ
いやーー、あのですね。泳ぐ気はないんだけど、甥っ子一人じゃかわいそうだなあと、水着来ましたよ。。。
世の母が大変なのは、ちょっとわかる^^;
いやだ、、、この年で水着だなんて。。
というよりもスタイルの問題か
まったりしながらの旅行。
こういうのもいいね。
福島おいしかったものと役に立ったもの [Restaurant]
ちょっと、忘れないように、、
先日福島のお土産ってことで、
http://www.nikunoakimoto.jp/ 肉の秋元
のみそ漬けの豚肉をいただきました。
これが肉厚でジューシー
うまみが違う!すごくおいしかったので、忘れないようにここに記載。
それとデザートには、 福島 矢吹町の Happy Berry のキャラメルロールケーキ
これも最高です。
そろそろ、ハッピーベリーのロールケーキをリピートで食べたいなあと思いつつ
保存容器。
ジップロックスクリュー
これ、便利ーー☆
今までのラップして保存してよりずっといいし、楽ちん。
蓋タイプのジップロックコンテナも
カナダ旅行 3日目 レイクサイド [ -Canada]
さて、次の日
早く起きて、レイクサイドをお散歩しようといっていたけど、結局遅くなっちゃった。
ちょっと家の周りを散歩
あー、おしゃれ。。
車でちょっと行くと、オンタリオ湖の湖畔。
湖って言っても海のよう。。
結構日差しが強かったんだけど、カモメさんのように、足を水につけたら、
気持ちがよくって
そんな一日。
なんとなく過ぎていきます
こうして、もかちゃんに会えるのはうれしいね。