ケーキの偵察 [ー茶々もか(10年目)2021]
今日は、ブログ周りができてません>< ごめんなさい。明日まとめて回ります~
昨日のギンちゃんの人気度に驚き!そっかロシアンブルーはやっまり人気高いのねー
でもみんな思っていると思うけど、自分の猫が一番wwww
うちもやっぱり茶々もかが一番と思ってしまうのでしたww
ちょっと前の写真になりますが、実は本日相方の誕生日でして、そのケーキを買うのに、良さそうなお店を探しに先週行ってきてました。
ちょっと遠かったのだけど、まあ、散歩のつもりで。それにポカポカ日和だったので問題なしです。
みためは、めっちゃ、普通のお家
一人用の席があって(でもきっとコロナの前は衝立なんてなかったのよね)
その他二人席あり。
並んで入りました。結構混んでるなあ
で、ケーキよりも先に食べたかったのはお昼
メニューをみて
早速唯一の食事メニューの竹の包みおにぎりセットを注文
先にカウンターでお金を払います。
でしばらくして出てきたのがこちら
こんな感じで出てきて
あけてみるとピーナッツ入りのおむすび二つとおしんこと卵焼きとしそ
このおにぎり絶妙な加減でおいしいのです。
いやー、日本の心だね。
今日のスープは豚汁でした。あったまるーーー。ちょっと辛くておいしかった。
ふう。お腹も満たされたところでまずは、
マロンロールケーキ
ふむふむなかなか
次は、
かぼちゃのロールケーキを注文。レーズンが入っていてクリームが柔らかくておいしかった。
飲み物は、濃いミルクティー 牛乳で煮だしてあるので甘くておいしい。ホイップクリームものってて
これもよし。
これは、合格だな☆
ということで、ここのケーキを買おうと決めたのでした。
その記事は、また今度☆
今日の茶々
あったかい日向でぽっかぽか
冬になってくると南側のリビングにも日が差してきてここはかなりあったかい
あーちゃ、気持ちいいよ
茶々、満足なの
かわいい茶々の顔が見れて、私もうれしいな~
ギンちゃんお披露目会 [Party]
そういや、そろそろ記事にしないと忘れちゃうので、、、
寒かった10月の中旬に友達の猫 ギンちゃん のお披露目会に行ってきました。
コロナになって、念願のブルーの猫を飼った友人。
緊急事態宣言もあけたので、彼女の家で、ポットラックパーティーです。
かわいいムーミン柄のランチョマットは、柄が隠れてしまっているけど
こちら参照☆
とってもかわいかったw
みんなで持ち寄って
友人はあったかいきのこスープを作ってくれました。おいしかった
デザートには、
イチゴ味がするICHIBIKOのプリン。これまたおいしかった。(オンラインでも色々購入可能)
もー、お腹いっぱいでした。
そして、
遊ぶw
動きが早くてiPhoneではついていけない
気に入ってくれたみたい。
今回購入していったのはこちら。
しなるので、とっても動きがよいらしいwww未だに遊んでくれているそうだ。
ととってもかわいかったです。
遊び疲れて、ゆっくりしてました。
こちら、お腹いっぱいで、夕飯までたどり着けずでした
やっぱり猫はいいものです。
もちろん茶々もかが一番には変わりないけれど。
ロシアンブルーの筋肉質には驚いた。ちっちゃいのに重たい!
そして、ボイスレスキャットといわれるだけに鳴かない!!!!
・・・今日は、茶々が外にいるのに気が付かず、また締め出してしまった、、ご飯になっても現れないのでおかしいなあと思い色々と探して、ベランダの窓を開けたら、いた!
猫によって色々と違うものですね。
人見知りしないのはありがたかったなあ。まだ子猫だからかな。
夜、もっと遊んでの要求がなかったというからこの日は満足した模様。
茶々もかもちっちゃいときはもっと遊んだよね
今はほとんど遊んであげていないけれど、、、、
ぽかぽか陽気の箱入り娘 [ー茶々もか(10年目)2021]
なんか、天気予報通りというか今日はあったかくなりましたね。
昼間の気温は、20度を超えて、夕方になってもまだ20度。
これなら、明日の朝もあったかそうな予感。体が楽です。茶々も寒がらずにいるのでいいことだなあと思ったりします。
明日も頑張って散歩に行こう!
今日は、わりと調子がよくって、すいすいと動けました。昨日もよく眠れたし、寝起きもよし!
毎日こうだといいんだけどなあ。なかなかそうはいきません。でも、こういう日があることがうれしかったりする。
誰だって調子のいい悪いがあるんだし、そういうものだと思って考えていけばいいのかなと思ったのでした。
今日のもかちゃん
やっぱり箱は落ち着くよね
なんか安心するのだ
もかちゃんかわいい?
・・・うん。可愛いよ
落ち着くなあ
決め顔☆
・・・もかちゃん、決まっているねw さすが、箱入り娘だねえ。お嬢様だからねえ。もかちゃんはねw
今日は穏やかに過ぎました。
ありがたや。。。いつもこうであってほしいなあと思うのでした。
☆おまけ☆
すっごく珍しいキウイ
レインボーレッド
めっちゃ甘くておいしかった☆☆☆
リズムの立て直し [ー茶々もか(10年目)2021]
いやーー、昨日みたいな出社だと結構疲れました。昨日は、興奮のあまり眠れずだったし、なので今朝はゆっくりして散歩はなし。
最近散歩をさぼることが多い気がします(笑)
ま、ゆっくりして、、、始動しました。。。
まあ、ここ一年、会社に行く時は、何時に行ってもいいって感じだったのが、9:00には集合!全員一斉に作業開始。ということだったので、かなりのストレスだったみたいです。
ま、ゆっくりしましょ☆
今日はのんびりモード。で、お仕事開始。
だけど、駅前になんと現役総理大臣が来るというので、もうー、これは、見に行くしかないでしょ!
いっちゃいましたよ~。
岸田総理初めて生で見ました。開成高校、東大2浪の上、早稲田・ 東大受験の時は他の大学は受けなかったというし、親戚みんな東大出身というわけだから、秀才なはずなのに。と、、早稲田に行くだけでもすごいことだと思いますが。
お話はとっても分かりやすかったですが、予習が足りないのか、3回ぐらいかんでました(笑)
人出もすごかったです。スマートな方だなあという印象でした。
色々と調べてみたら、河野さんもきていたんですねー。いやーー、情報収集が遅かった。会いに行きたかったなあ。生で見れるチャンスなんてないですからね。
まあ、そんなことがあった今日でした。
茶々は、相変わらず甘えん坊だし、寒いのかな?ぴーたんの着ているようなお洋服買ってあげたほうがいいのかな?
ちょっと考えます。。。ノートパソコンもあったかいので、そこに乗るし、、、それはまずい。。
でもねえ。茶々はどこにでもついてくるし、甘えるんですよ。
あーちゃがすきなのだ
寒いときにはここに入るけど
あーちゃのいくところどこにでもいくのだ
お布団の上も好きなのだ
・・・そうだよねえ。そんな茶々がいとおしいです。
二人仲良くの姿があまりみられないのだけど、たまにこうして、仲良くご飯食べている姿を見るとほっこりします。
もかも可愛いのだ!
・・・うん。もかちゃんも今朝はくっついてくれたものねー。
可愛いよー
みんなみんな可愛い。
在宅勤務だといつでも茶々の好きな時にもかに食べられないように片付けておいたご飯をあげらえるし、
寒いと言ったら、毛布かけてあげらえるし、
猫のお世話ができてほんと幸せいっぱいです。
タグ:甘えん坊茶々
久々の出社 [ー茶々もか(10年目)2021]
さて、今日は、久々の出社のため、朝の散歩はお休みにして、スケジュールを大幅に変更し
英語レッスンを6時からにして、支度をしたのだが、色々と不慣れすぎて(笑)
結局家を出たのは、7:30。1時間も何やっているんだ?まあ、英語レッスンには、会社にパソコンを使わなきゃよかったんだけど。でもって、筆記用具も忘れていくしな。
スタバのネットオーダーをしてちゃちゃっとうけとり(長蛇の列ができていたので、モバイルオーダーは大正解)
会社には、8:30には到着。ほ。これなら、ゆっくりしてから始められる。
9時からスタートとのことだったけど結局、準備が遅れて、なんだかんだと遅くなり、
そしたら、説明の途中で、社長から、ストップがかかり11月になってからやることになりました。って。。。
データがそろわないのが問題だったらしい。なんだかなあ。。。この段取りの悪さというか、まあ、これは、しょうがないよね。上のせいです。
ということで、もともと会社でやろうと思っていた仕事(プリントしなきゃいけないとかね)を午前中行う。
いつやってもいいことだったのだけど、家の机だと狭いし、書くのが大変なので、会社の広い机は最高です。
会社にとって必要な資格の更新手続きの書類作成。これが意外と時間がかかるんだものね。
あれこれやっていて、さて、振り込みしてこようと思ったら、お金が足りない。。。
コンビニでおろそうと思っていったら、あれ、手数料かかる。。じゃあ、辞めておこうと思い、
それ以外の書類作成まで完了させて、会社を後にすることにしました。
で、帰り支度をしていたら、上司がやってきてですよ、、、
そろそろ選挙なので、〇〇党の人が、熱心に勧誘。。。いや、だから、勧誘しないでっていっているのだけどねえ。。。ほんと困ります。
宗教と政治については、勘弁してほしいですよ。
当人は、頑張ってほしいと思うけどね。
・・・いくら昼休みでもこういうこと上司の立場で会社で勧誘って、ダメなんじゃない?
ま、気を取り直して
帰り道にエキュートによってお目当てのコンビーフを購入。これがおいしいのだw
先日友人宅に行って食べたら、止まらなかったので、購入。https://www.koshizuka.co.jp/shop/
ここのものです。パンにそのまま挟んでもよし。とりあえず、スイス料理のロスティ用のお肉に使用するつもりで購入。
で、隣のお店で前から気になっていた豚の脂身 グアンチャーレ を購入。
これは、ちょっと独特のスパイスが効いていて、ちょっと苦手と思いつつ、パクパク食べちゃうおそろしさ。
しっかし、脂。。。。夕飯は、ロスティにするのをやめ、あっさりとお味噌汁と漬物とご飯がいいなあと思ったのでした。。。この日本人の胃袋よ。。。
で、もう一つ。先日実は、寒かったのもあり、太ったのもあり、今時のぶかぶかときれる洋服を買ったのですが、それを冬に着るには、今持っているコートだと着れない。なぜなら、
いやー、コートなんてここ15年も買ってない!だからか(笑)
なので、コートを購入。1000円の割引券もあったので、それを使って、ポイントも使って、9900円のコートが、7700円ぐらいで、買えましたw まあ、あまりあったかくないのかもしれないけど、東京の冬はそんなに寒くないし、どうやら首回りには、マフラーを巻くらしい。なるほど。それは、次の段階だ。
ネットでこの値段だと心配だけど、一応試着して買ったものだからよしって感じかねえ。それにしても私がきると、お相撲さんになるなあ、、、、
本当はスカートを買おうと思ったのだけど、未入荷ということで、予約だけして、今日のところはおしまい。
まあ、これで、冬に向けての準備ができたぞ。
で、帰り道に不在者投票を済ませて、ジャガイモ買って帰宅。
いやーー、いい感じの晴れ間になって、あったかいし、長袖一枚で十分でした。
こういう日もあるのね。
家に帰ってからの仕事はなかなか進まなかったけれどね、、、(はぁ、、、この仕事難儀だ、、、)
今日の茶々もか
あーちゃお疲れ様
・・・ありがともかちゃん
久々の会社は緊張するよねー
・・・うんうん。緊張する
ま、終わってよかったよねえ。気分転換にもなったし
・・・うんうん。
今日は早く寝たほうがいいよ
・・・うん。そうするよ。ありがとね。もかちゃん。
茶々は、私が家に着いたら、熱烈な歓迎。それと何度も私をよんで、
窓開けてとか、おやつ頂戴とか遊んでとか、
色々言われました(笑)
可愛いなあ。
もかちゃんは、フーンって感じでダラダラしていたけどね。
茶々の写真があまりないのは、とってもかわいい顔するのだけど、カメラ嫌いで、なかなか撮れないから。
ほんと、私を連れて、しっぽをピンとたてて、左右に体を揺らしながら歩く姿は、ほんとかわいいのです。
私だけの猫w
さて、あとは英語の復習をちょっとやればおしまいーーー☆
一緒にお仕事するもかちゃん [ー茶々もか(10年目)2021]
在宅勤務でも、しんどい仕事はやりたくないのだけど、
となりにもかちゃんが、いれば何とかなる!(結構邪魔だったりもするけれど、、、)
もかも一緒にお仕事するのだ
ねー
・・・・ねーじゃないでしょ。。。
じゃあ、だらーーは?
・・・キーボード触っちゃうからもっと駄目ーー
ほらほら、もかちゃんもお仕事できるよ
・・・も、もかちゃん、、おちそうなのに、落ちないのね?
さすが、、、ねこだったんだね。
もかは、猫だよーーー!!
・・・もかちゃん、怖い顔しないで。。
あー、仕事にならない
じゃあ、もかがここでお仕事する!
・・・って私の椅子、、、
どう?決まってるでしょ?
・・・いやいや、、ポーズ決める場所じゃなくて、、、
もかちゃん、お仕事好きなんだねえ。
あーちゃがさぼらないようにしているだけです。
もかちゃんも、仕事するです。
・・・そうね。。
なんですか!
・・・は、はい!すみません。もかちゃん。
一緒にお仕事します。
・・・もかちゃんにそう言われたらお仕事するよねーー。。。
でも、邪魔ばかりしに来てる気がするけど。。かわいいからいっかなww
さーってっと、明日は1か月振りの出社です。丸一日いてやらないといけなそうな業務をみんなでやるということで、、、行ってきます。
あー、気が重い。。。
タグ:お仕事するモカちゃん
充実していた日曜日 [ー茶々もか(10年目)2021]
今日から、床暖房を朝に入れて、部屋を暖める作戦決行!
昨日の夜はなかなか眠れなかったのに、割と早めに目が覚める私。これも部屋が暖かいせいか。
それでももうちょっと寝ていたかったりとかして朝はグタグタしていたのだけど、英語のレッスン受けて、
顔マッサージもさぼらずに今日はちゃんとやって、それから、図書館にいき、そのままお買い物。
お目当ては、スニーカー。先日壊れちゃった(というか靴底が切れていたことが判明)ので、とうとう
私の段履きは、サンダルか、登山靴か、銀色の靴かの3択。これではあまりにも困るので、とりあえずスポーツオーソリティへ。
無事に、気に入ったものもあり、満足☆。早速買ってすぐにサンダルから履き替える。
歩きやすーーい。
で、ホームセンターに行って、ちょっときょろきょろ見て、状況確認。今日は、チューリップの球根を植え付けたいし、
その上にはビオラを植えたいので、土とか薬剤とか肥料とか、諸々ちょっとみて
お目当てのランチ場所へ、行ってきました。
これは、別途記事にいたします。
で、お腹膨れての帰り道にホームセンターで、土やらなんやら買ってきて、いつもの園芸屋さんで、ビオラを購入。ま、割と好きな色が買えたからよしとするか。完璧じゃないけどま、いっかな。
あるもので済ませよう。
で、ベランダで、土いじり。結構日差しが照り付けてて暑かったーーー。
土は半分以上が再利用なので、一応肥料も入れて、新しい土も足して、球根植えて、その上にビオラとネモフィラを植えて、完了。ほ。
時計を見たら、もう2時すぎ。あらら。でも本も面白くって読みたいので、ジャズダンスのレッスン前ぎりぎりまで読んでからレッスンに行き、
なんか頭回ってないまま、レッスンを受けて、帰ってきて、ご飯食べて本の続きを読み、読了。もう魅了されちゃってます。
今日のおすすめの本はこれ
先日の中山七里さんの本を読んで、しばらくこの人の本を読んでみたくって、読みましたがよかったー☆
是非ともおすすめです。
さて、今日の茶々もか
もかちゃんは、お薬も終わりすっかり食欲も戻って元気にダラダラしています。
もーー、あいかわらずの行儀の悪さ
そんなことないよ
もかはここが楽しいのだ
あーちゃもここ来て遊ぶ?
・・・って、今日は、睨みが聞いてなくてよいね(笑)
可愛いもかちゃんでした。
やっと乗ってくれた茶々。ちゃんとポーズ決めてくれてうれしいな。
さて、明日は、通常勤務。明日のうちに終わらせたい仕事もあり頑張ろう。
今日は早く眠れるかな
もうちょっとだけ載せたかったコスモス写真 [ -Domestic]
写真フォルダを見てたら、もうちょっとだけ載せたかった写真があったので、しつこく(笑)
ありきたりかもしれないけど、なんかこのムードが好きで
おわりなのに頑張っている姿も見てもらいたくって・・・
こちら前ボケなしのもの。大きく見るとコスモス可愛いんだけどな。やっぱり先日の方がいいかも。
これで本当に最後です☆
この1週間急に寒くなり、生活リズムがぐちゃぐちゃになっちゃったので、そろそろ整えないと。
顔マッサージ2日さぼっただけでもうすでに、、、崩れてきているのがわかる、、、これ危険。
明日はちゃんとやらないとね。
今日の茶々もか
あーちゃの上がいいのだ
ここがいいの。
・・あったかくて、マッサージ付きだものね。
早くーー
・・・はいはい
最高なのだ
ここで寝るか
気持ちいいのだ
・・・これも床暖房が入るまでの間かな?しばしの幸せを感じますかねw
もかちゃん、、、、廊下寒いのにまだ横になってるし。。そろそろやめるかな。
もかちゃんようのねころんのほかぺもオンしておくかな。そしたら入ってくれるかなあ。
茶々は今入り浸っています。
寒かった一日 [ー茶々もか(10年目)2021]
昨日のコスモス写真へのコメントありがとうございました。2枚目の写真のコメが多くて
嬉しかった。あれを撮るのに必死でしたw111枚撮った結果があれだけ。。なかなか難しいけど、
いつも一枚の写真で勝負している皆さんはすごいです。
皆さんのブログをみて、もっと色々とこんな写真、あんな写真と取って行けたらいいなあと思ったりしています。
さてさて、今日は寒かった。。腰が朝からいたかった。天気予報を見て雨っぽかったので、あさんぽはなしにして
ゆっくり寝る。まだまだ寝れそうな朝でした。ゆっくりした分、英語レッスンの時間ぎりぎりになっても洗濯が終わっておらずおせおせのスケジュール。
仕事もうまく進まず、もう月一回の病院に行く時間になってしまいました。
一応厚着をしてでかけたのですが、
あれ?右足が濡れる?
もしや靴がどっか穴が開いてる??
水が入ってきている予感、、こんな日になあ。。いや、こんな日だから気が付くのか。
電車に乗って、靴底みたら、カッターで切ったみたいな跡あり。
家に帰った後によく見たら、うん。すっぱりと、、きれてます。まあ、かかともよく見ると擦り切れてきているので、この辺でサヨナラですかね。
よくよく考えたら、結構長くはいてきている靴だものね。これで、直近3足目です。
なぜか、靴が壊れるこの頃。とうとう、普段履きは、あと1足になってしまった。ウォーキングには、登山靴を
履いていっているのでそれは普段用とは言えないしね。
寒くなってきたので、ハイカットがあったかくていいので、ウォーキングはこのままこの靴の予定です。
何か一足買わないとなあ。
と、病院。今日は、そんなに混んでないなあと入っても30分待ち。今までは5分も待てばいい感じだったので、先生に聞いてみたら、コロナのせいで、患者が多くなり、あふれかえっているそうだ。だったら、予約考え直してほしいのだけど、、、そういうものでもないのが病院経営らしい。。
とりあえず、今回は、減薬しないで様子見ましょうと。お薬減らしても平気だったのはよかったですとのこと。
実はハイになっちゃったってことは内緒。ハイにはなったけど、その後ちゃんと自分で対処できたからいいと思っているのだけどね。
来月には、少しお薬減るといいな。
ではおまちかね。茶々もか
もかは寒いのだ
・・・だから、今日はいっぱいくっついてきてくれたねー
でも一人がいい
・・そうねーー
あーちゃ、何しているの?
・・・トイレ掃除!
ふーん。
・・・ってもかちゃんすごいかっこ
みて・このお行儀の悪さ
茶々(これもナイトモード)は、いい子に座っているのにね。
ねころんのほかぺから離れない茶々。
あ、だけど甘えてきてわたしにもくっつく
暖房を入れるまでの至福の時間
まだ、入れなくても平気かなー。
と思っている私です(やせ我慢?)
タグ:寒かった
コスモス撮影会その2 [ -Domestic]
さて、今日は朝の散歩はさぼり、ゆっくり起きて、朝風呂に入ってしゃきっとして、お仕事に気合を入れようと朝からスタバに行って、カフェラテの一番大きいやつを買って帰ってきました。
どうも家で飲むコーヒーがあんまりおいしくないんですよね。それが問題。。まあ、明日は中抜けして、ちょっと病院に行ってくるので、まあ、いいかな。先生が変わったら結構待つようになっちゃったので早めに行ってこようかなあ。。。少し悩み中です。なんかぎっしりと座っていてほんと密。昔はソファーでまったりできたいい感じだったのになあ。。どうしちゃったんでしょうね。困ります。今回もお薬減らしてもらうように言ってくる予定。
病院の後は、途中駅から徒歩10分というところにある中華。チャーハンが有名で、前から気になっていたところなのだけど、まだ行ったことなし。この前TVに出ちゃったから混んじゃってるかも。。でも食べてみたいしなあと。
天気もよさそうだし、今の季節に歩くのは問題ないし、底からも歩いて帰ってきてもいいしなあと思ったりしているところです。
今日は、夜のお散歩に行ってきました。まあ、車の通りは少ない道なのだけど反射板があったほうがいいよね。危ないし。それと変な人もいるといけないしねー。週末園芸用品も買いたいので、ちょっとホームセンターで見繕ってこないとね。
さて、コスモス撮影会その2は、ちょっと終わりかけになっていた赤系のコスモスです。
やっぱり、絵で書いたみたいなこんな感じが好き
精一杯頑張った前ボケ。
ちょっと暗くしてみたけどどうかなあ?
これも少し大人っぽく
バックを暗めにしてコントラストをつけてみたりしたけど
最後は、このコスモスに戻るのでした。
今年はこれでおしまい。
来年はまた違うお花の撮影に甥っ子と一緒に行きたいなと思ったのでした。
今日の茶々
夜中何しているのかなーと思ってiPhoneの夜間モードで撮影した茶々
少ない光でよくとれるよねー。感動です。
茶々はカメラ嫌いなので、なかなか写真を撮らせてくれません。その辺はもかちゃんとは大違い
もかは、カメラ大好きだよ
・・・そうだねー。
もかちゃんいつもかわいいね。
今日も平和に過ぎたことに感謝。
さーってっと、明日の朝の散歩は辞めておこうかな。昼間出かけるしなとか色々考える私です。
コスモス撮影会その1 [ -Domestic]
今日はコスモスの写真を乗せる気満々なのだけど、、その前に
いやーー、会社から支給されている横長の別置きモニター。すごくありがたいのだけど、微妙に長さが足りなくて、縮小しないと見れないものもあり、そうすると、老眼が(笑)
ちょっと見づらいものもあり(会社のシステム上なんかやたらと横に長い)、行ずれして入力間違いとかしちゃって怒られたりするのよね。チェックするのも結構大変だったりもして、、、
で、大型別置きモニターの配置を変えてみて(2台あるのだ)
おいては見たけど、机の奥行きが足りないものだから近すぎるし圧迫感有。さてこれどうしたものかなあ。色々と考えてしまいます。明日も一応この位置にして、やっぱりいやだったら辞めるかな。
在宅勤務もいいのだけど、それに伴う机とか椅子とかってそれを想定してないで買ったので、たまたま椅子は、よかったけど、机がね。。。難しい物です。
さてさて、先日甥っ子とのデート☆ 車の免許を取って、まだ一年もたってない甥っ子
車を運転したい盛りの若い大学生。近くはないけど、ちょっと車を走らせて行くとあるコスモス畑にカメラを持って行ってきました。
甥っ子のカメラは、亡くなった叔父が甥っ子へのプレゼントとして、入学祝にあげたもの。もともとおじさんが持っていたものらしいけど、キャノンのイオスキッスの標準バージョンのカメラとレンズが望遠もセットになっているタイプ。一応、保護フィルターもつけてあって、しっかりしているけど全く手入れがされたなかったので、レンズが汚れていて、、、まあ、保護フィルターを触る分にはいいかと(怒られそうだけど)とりあえずメガネ拭きでふきふき。だいぶきれいになりました。それぐらい汚れていた(・・・まあ、私が言うのもなんだけどね)
2人楽しくドライブして、いろんな話をして、着いたら、駐車場は、無料でラッキー。で、コスモス畑もひろーーい。で、行ってみると結構ぬかるんでいて、河川敷だから仕方ないのかな。雨降った後ってわけじゃないけど、靴もパンツも泥だらけ。山用の靴にパンツでいって大正解でした。
昨日に引き続き、黄色いコスモス
こういう感じ綺麗
ちょっと暗くして撮ってみたりして
やっとカメラの扱いを思い出してきた
明るくしてみたりして
で、加工を入れてみる。
白とび気味だけど、綺麗でした。
続きはまた明日。
きょうのもかちゃん
いつものようにダラダラしてる
上から見るとこんな感じ
長くなったり
ちょっと短くなったりして面白いのです。
茶々は、ミニほかぺのあるねころんにピットイン。
冬になってきたねー。
今年の秋って、、、今なのかな?
紅葉見に行きたいけどなーー。なかなかチャンスがないのよね。
ま、いずれ行けるときが来るでしょう。
写真撮影は楽しいな。それももかちゃんと茶々が元気だからこそなのだ☆
すっかり元気になったもかちゃん [ー茶々もか(10年目)2021]
お薬は1週間朝晩とのませないといけませんが、今日のもかちゃんは、いつも通りまで復活しました。
いやーー、ほんと獣医さん様様です。やっぱり季節の変わり目は猫にとっても大変なのかなあ。
もかちゃん、いっつもダラダラしているだけだと思っていたけど、違うのね。やっぱり9歳だしな。もうシニアだものね。
でも、こうして元気でいてくれるのが一番です。
昼間はお布団で丸くなって、寝ている茶々。たまに近くに行って添い寝。もかちゃんはソファーで、まったり。
急に寒くなったからねえ。なので、ねころんのミニほかぺはオンですが、人間はまだ何も暖房器具なしでとりあえず過ごしております。
これでやっと先日のコスモス写真が載せられる~
もう、時期も終わりかけだったので、いわゆる赤ピンク系よりも白や黄色系がまっさかりでした。
これを
こんな感じの加工
これなんか、携帯の待ち受けとかに可愛いかなあとか思ったりして。
天気が曇りだったので、いまいち青空とのコラボが撮れずでしたが、ちょこちょこと載せていこうかなと思っています。
今日のもかちゃん
なんか見た?
・・・みてないよ
コロンコロンと一人遊び中
楽しいのだwww
でもふっと我に帰る。。。
・・・でも、こういう普通のもかちゃんが見れるようになったのは何よりの幸せです。
猫が元気が一番☆
仕事もう少し真面目にやらないとなーーー。
はーあ。
タグ:コスモス ころんころんもかちゃん
もかちゃん徐々に復活です [ -茶々もかの病気]
いやはや、、今回は本当に心配しました。病院から帰ってきた後も食欲なしで
チュールも残す始末でしたから。。
でも、月曜日の朝から少しずつ元気になってきたみたいで、動くようになり、
無事夜には、だいぶ復活して、残っている茶々のご飯や、カリカリを食べたりしていました(笑)
これぞいつものもかちゃん。
私にご飯を催促して、横でお座り。。
でもご飯ださないでいたら残っているご飯を少しつまむ。
この当たり前の風景がなかった数日。。ほんと心配でした。よかったです。
まだまだお薬を飲ませないといけないですが、それでも食べてくれることがこんなにうれしいこととは思いませんでした。
よかったーー。
猫が元気が一番ですね。
茶々もかのインスタフォローしてくれる人も増えてきて、ありがたい限りです。
今日は、安心して眠れそうです。
気がかりがなくなるっていうのはいいことですね。
茶々も甘えたいの
・・・うんうん。茶々もね。茶々もいい子でいてくれてよかったよ、ダブルで病気はママ大変だからね。
☆今日のお魚
地元商店街の魚屋のお魚がほんとおいしいので、今日はお刺身を買いました
中とろと
すずき?だったかな?
どちらもとってもおいしかったです。
新鮮なお魚っていいですね。
こういうお魚屋さんがなくならないように定期的に買いに行きたいと思ってます。
☆今日の本☆
久々に☆5つです。こんなにも最後まで誰が犯人かわからない本はなかった。それに加えて社会の闇についても書いてあり、とてもいい本でした。
この人のほかの作品も読んでみようと思います。
タグ:もかちゃん復活してきました お刺身
食欲不振のもかちゃん [ -茶々もかの病気]
顎ニキビの後、、、なんとなくご飯を残す量が多くなってきて、、昨日、1/3ぐらいしか食べてなかったので、
一度病院に連絡して先生と話をして念のため連れて行くことにしました。8月9月と吐いたりとかして、消化器系がいまいちみたいなもかちゃんです。
土曜日の病院は結構混んでいて、1時間待ちでした。6時までなのに終わったのは、7時30。長かった。
もかちゃん、調子悪いらしく病院でもあまりシャーフー言わずにじっとしてます。。。これは相当悪いなあ。。。
カバンの中でおとなしいし。。。
とっても不満そう。
そうだよねえ。病院嫌いだものね。
先生と話をして、もしかしたら、点滴と注射を打ったらよくなるかもしれないので、今日はそれだけにして、
家で飲むお薬を処方してもらいそれで1週間様子見て、悪いようだったら、精密検査しましょうということになりました。
もかちゃん、どうなるの?
…これから点滴ね。
痛いのやだよ
頑張るんだよ。。
もかちゃん、頑張ってました。
偉い偉い。
お家に帰ってきてから、、、、
やっぱりご飯は口にせず。。。
次の日の朝も食べないので、チュールをあげたら、喜んで食べてくれました。
今日はチュールを1本半しか食べてません。。。
それに、ずっと動かないし。。
心配なので、明日病院に連れて行って、血液検査などもやってもらう予定です。
もかちゃん、元気になってくれるといいな。
こちらは、近所の魚屋で、大きなアサリが売っていたので思わず買ってしまい、アサリのニンニク酒蒸し。
それと牡蠣もおいしそうだったので、生と書いてあったけど軽く火を入れて、カボスを絞って食べました。
5㎝はあったと思います。
身もぷりぷりでおいしかった
牡蠣のおいしい季節になりましたねー
魚系はいいものです。やっぱり。
もかちゃん、無事元気になってくれるといいな。。
もかちゃんあごにきび [ -茶々もかの病気]
数日前のことなのですが、、もかちゃんをなでなでしていたら、あれ?なんか顎の下にあるぞ・・・・
これは、ニキビかも?
動画後半にみえる黒い点が、それです。
よく猫は、顎の下に脂肪がたまってできるんですよね。だいたいは、こすれば落ちるのですが、これはおちない。
心配だったので、動物病院に連れていきました。
一生懸命居ないふりをするもかちゃん・・
触らないでよって・・・
でも、出てくれないと先生見れないからねー
ということで、鞄の中から出て、カラーつけての診察です。
もかちゃん頑張ってます。
「とりあえず、腫瘍じゃないね。」
よし!
イヤークリーナーとかつけて、一日一回ぐらい拭いてあげればいいですよー
とのことで診察終了でした。
ほ。よかった。
もかちゃん、とりあえず、解放です。
そして、家に帰って拭いてあげたら、あらら、もうない。
急いでAmazonに注文

ビルバック (Virbac) ベッツケアイヤークリーナー 125ml
- 出版社/メーカー: Virbac (ビルバック)
- メディア: その他
次の日到着とのことでほっとしていたら、
気が付いたら、治っていました。。。
まーーー、ね。茶々も耳あかつくので、使うからいいんだけどさ。
あまり嫌な思いをしなくてよかったよかった
☆今日の外食☆
今日は甥っ子とお出かけしたので、ランチを外で食べました。
若い子とのデートは最高~
私は、かるぼご飯というカルボナーラの具をご飯と合わせたもの。ご飯がパラパラ系だったので、意外と行ける。
くどさがない感じ。鉄板についた焼いたチーズがパリッとしてておいしかった
甥っ子は、大好きなカレー2種盛り。ラムとチキン。やっぱりラムおいしいよねー
で、インスタにあげるとデザートサービスということで
コーヒーゼリーを頂きました☆
よかった。
撮影会の写真はまた今度。
もかちゃん、病院シリーズはもうちょっと続くかな。
ボクサーもかちゃん [ー茶々もか(10年目)2021]
ふう、やっと週末。だけど、明日は、甥っ子が免許を取ってから、初のドライブ+写真撮影☆
この日をどんなに待ちわびたことか。
スキーに連れて行き、いつか甥っ子が運転して私をスキーに連れて行ってくれることを願っていた昔。。。
まあ、スキーは辞めてしまったし、お金もかかるので、おいそれと甥っ子と行けるものではないのだけれど。
かわりにカメラを持っての撮影会。近所ならそんなにお金もかからないし、これまた楽しい。
もうすでに、ランチスポットは検索済み。もうワクワクが止まらない今日。
加えて、数か月ぶりにマラソンおじさんに会う!マラソンおじさんとは、毎朝の散歩コースで会うとっても感じの良いおじさんなのだw
今日は、久々でうれしくって長々とお話をしてもらって、電話番号交換もしてもらった。
後半年~1年で転勤だそうだ。。
コロナもやっと落ち着いたので、フルマラソンに3年ぶりに出場するとワクワクしながら話をしてくれた。がんばってほしいなあ。あんなに早く走れるのだもの。きっと平気なはず☆
と、おじさんをナンパし、若い甥っ子とのデートを控えて、朝から仕事する気にはなれず。
いやー、いいねえ。それに実はうちの会社は、来週の月曜日は、有給奨励日ということでお休み。
なので3連休なのだ。やったーー☆
月曜日は、友人のうちに、ニャンコのお披露目会に行ってくるし、楽しい週末になりそう。
さて、今日の茶々もか
もかちゃんは、ボクサーなのだ
シュッといいパンチ
あーちゃ、どうだった?
・・・もかちゃん、、可愛すぎるよお~。
ほんと、暗がりだとお目目がさらに可愛くって、ぎゅーしたいけど、抱っこいやなんだものねえ。
ああ、いとおしい。
明日は楽しんできます☆
タグ:ボクサーもかちゃん
美顔マッサージは重要なのだ [ダイエット・美容]
昨日、ぼんぼちぼちぼちさんのブログに遊びに行ったときに、ふと、ほうれい線が消えるマッサージをしてるっていう記事を見かけて、
そうそう、未だにやっているというか、去年からちゃんと再開しだしましたこれ
https://20050105.blog.ss-blog.jp/2015-01-17-2 美顔マッサージレッスン
針治療をやっている土門治療院にて、顔の筋肉の位置や構造を理解した顔面神経痛の人の治療のために
開発されたもの。
やっぱり、色々とあれから、もう6年もたっているので、そりゃあーー、、もーー、、、何もしなかったらすぐ
酷い顔になります。
だけど、これをやると、まずは目に効果あり。
で、色々と調べた結果、今は組み合わせてやっています。
1.美顔マッサージ(顔の中の筋肉ほぐしからスタートして一通り)
やっぱり音楽があったほうがいいので、このリズムで
2. 竹脇まりなさんの美顔マッサージ。一部変えているところはあるけれど、口の中で舌を回すのは色々といいというので、それがメイン
3.それが終わったらこれ
アミさんの小顔マッサージ。これも結構すっきりとする感じ
と、参考にしているほうれい線の消し方
って感じで毎朝でもないけど、週に5日ぐらいはやるようにしています。それだけでも一応キープはできるかな。
英会話が録画できるようになっていて、それをみると、もう、顔マッサージの有り無しで大きく違うので、、、
これを見た衝撃といったらないです。
やっぱりお手入れは年をとればとるほど必要ですね。
会社行かなくなったのでメイクしないのは、肌にとっては一番いいことかもしれないです。
が、顔の筋トレは忘れちゃいけません。
今日の茶々もか
今日の昼間は気持ちよかったのだ
夜もいいねえ
もかちゃんものびのび
あーちゃ、昨日眠れなくって、今日寝不足でしょ
・・・そうなのだ。今日は早く寝るよ
茶々も早く寝ようかな。
生活リズム安定するといいね。
・・・ほんとだねー。
毎日、早く寝て早く起きる。そんな風な習慣づけを頑張ろう!
と思った今日でした。
明日の会議の資料も何とかできたし、ほっとした~
さて、英語の勉強やったら寝る準備に入りますかね。
サンマの季節 [ー茶々もか(10年目)2021]
今日の東京は、雨。予報が雨だったので、朝寝坊するつもりで、目覚ましセットはなしにして、よく寝ました。
いつも5時におきているところが、起きたら、7:45!よく寝たーー。11時前には寝たので、よっぽど疲れていたんでしょうね。きっと。よく眠れたのは気持ちよかったのだけど、朝から腰が痛い、、、
湿布を貼ってみたのだけど、どうも違う。これは冷えたのかもしれないと思って、ホカロンを貼ったら、いい感じ。
午前中は、会議もなかったし、急ぎの仕事もなかったので、とりあえずねてました。ほ。こういう融通が利くのがありがたい。
うちの会社は、フレックスで、在宅勤務を選択した社員は、月の総労働時間を守るか、時間休をとるかでOKなのです。なので、午前中は、時間休扱い。残業したら、その分をどこかに回せるのでありがたいです。
でも、なれてなくって、勤怠の入力に半休を一生懸命探しちゃいました(笑)
さて、魚が食べたくなったので、近所の魚屋に電話してサンマをお取り置き。
下処理してもらい、焼いて食べました。
おいしかったーーー。
本当は頭も骨もはらわたも何でも食べられるのだけどねー。ホント新鮮で、いいさんまです。このお魚屋さん
ずっと残ってほしいなあ。
お惣菜も充実
お刺身もおいしいので、
えんがわも買ってきちゃいました。やっぱりおいしかった。コリコリしている食感がたまらないです。
やっぱり魚はいいですねー。お肉ばかりだと飽きちゃいます。
さて、今日の茶々もか
寒かったので、ブラケットにイン
いつもは、クッションの上に寝てるんだけど
一段高いところがいいんだよね。
だけど、これから寒くなるから、くるまれるブラケット内はいいのかも。茶々にはぴったり。
もかちゃんはというとですねえ。
相変わらず、一緒にお仕事です。
といいつつ、ここのところのお気に入りはキャットタワーの上
何か言ったかにゃ?
もかは、ここが好きなのだ
・・・猫は高いところが好きだからねー。
もかちゃんも茶々もちょっとでも高いところが落ち着く模様。
私は、今日もジムトレ休んでゆっくりします。
明日は晴れるようなので、あさんぽいってこようっと。
もっと早く眠れるように早く布団に入りまーす。
ほっと一息が必要 [ー茶々もか(10年目)2021]
なんだか、日曜日の夜にレストランの予約を速攻いれて、これで、ばっちり。でもそのために夜遅くまで起きていたので寝不足の月曜日。
あたふたと、色々と午前中は調べたいことがたくさんあって、その電話で、ぐったり。
の上に、色々と将来のことを聞くのに、チャットしてたら電話しようといわれて、ランチタイムがなくなり、
午後は怒涛の仕事。。。
もう、オンラインジムトレをやる気もなく、もかちゃんのニキビが今回大きかったので動物病院へ行って、
みてもらう。
とりあえず、イヤークリーナーでふきふきすればよしとのことで、終了。よかった。
もかちゃんいい子にしてました。多分、怖かっただけと思うけど。
近くにできたフルーツサンドやさんで、旬だというキウイと柿。
柿好きとしてはとてもうれしい。そして珈琲をテイクアウト。ここ、やったらとコーヒーが高いのよね。
コスパからしたら、スタバの方がいい。
次回は珈琲はやめよう。
結婚祝いのお花が駄目になったので、とりあえずガーベラだけ、水に浮かべて数日楽しむ。
綺麗だよね。お花がある生活っていい物です。
そしてもちろん
相変わらず覗き見するもかちゃん
テーブルクロスをしけば、匂いつけ
ここは、私の場所なのだ。
秋コーデ用のセンターライナーがあったらいいなあ。
茶々は、ベットで待つ。
ほんと、トイレを大きくしてからというもの、茶々の調子がすこぶるよくってうれしい限り。いつもこうだといいね。
微妙にお顔の向きが違うのだwww
茶々もかがいてくれてよかった。
ちょっと弱っている私。
昨日は、寝てしまって英語の復習もできず、茶々が私の上に乗ってふみふみをしていたと旦那の証言。
確かにそうだった。
部屋の扉も開けたままで、電気もつけっぱなしで眠ってしまって、携帯も充電してなくって、朝起きたら、バッテリーがほぼゼロ。。
おっとっと。
でもよく寝たので、今日の午前中は、ぱっぱと動けました。
が、午後、電池切れ。腰が痛くなってしまった。
ランチタイムにゆっくりしようとしたら、宅急便。
勘弁してくれーー。全く。容赦ないよね。時間指定してた午前中に届かず、、、ランチタイムに持ってこないで、、、、
今日は余裕がない私です。
さて、お風呂いって来よう。
もかちゃんとゆっくり入ってくるかな。
曽根風呂、、昔はメンテナンスも夜だった気がするけど思いっきり昼間って、、、、
アメブロだって無料でしょうが、、、
ああ、このブログがなくなるのも時間の問題なのかなあ。。。
気持ちのよい週末 [ー茶々もか(10年目)2021]
暑くなるけど、さわやかな週末。朝は、日が昇るのが遅くなった分、ゆっくり起きることにして、自分にも優しく。
するとあの異常な食欲も収まる。。やっぱりストレスかかっているのね。もっと早く寝れればいいのだろうけど、、、
もしかすると、夜11時ぐらいに寝て、7時頃起きる生活が私にはいいのかもしれない。そして、午後散歩に行ってくるような。。。だけど、平日はそういうわけにもいかないので、ま、仕方ないよね。働かないと好きなことできないし、好きなもの食べられないし、買えないし。ま、割り切りましょう。
今はじっと耐えるとき。いずれ、やりたいことをするための勉強期間。そういう時間がないと、飛躍できないからね。
来年はもっといい年になると信じてます。
インスタ用に加工するときに間違えて、左側のマンションが切れてしまいました。あらら。残念。
だけどこの日は珍しく川面に移ったビルや木がきれいだった。
緑のトンネルもきれい。
見上げると、太陽もきれいで、すっごいちっちゃいけど、ヘリも実は映っていたりもする。
秋って一番好きな季節。春も好きなのだけど、花粉症がねえ。。なければいいのだけど。
散歩道のカフェでランチ
カウンターにあるメニューから選ばないと。。。
パウンドケーキは充実。
とりあえずポークサンド
これしかないのだけど(汗)
で、テーブルちっちゃいので、考えて出してくれる。
カフェラテはちゃんとアート。こういうのっていいよね。
少し店内を散策
ドライフラワーがいい感じ
お店のロゴもいいね
珈琲も売ってた。
と、
パンプキンプリンも来た
ハードタイプ
で、お持ち帰りにしようと思っていたキャロットケーキも食べちゃおうっと
これまた不思議な味。
ドライフルーツがいっぱい入っているのかな。へー。こういうものなのか。初かな?
お店の中は秋のムード。
いいね。たまには、こういうのもね。
今日の茶々もか
ねころんは、落ち着くのだ。
この中好きなの。
・・・でも冬しか入らないのよね。去年もだいたいこの時期に出したのだけど。
まあいいじゃないか。
・・・いいんだけどさ。。夏邪魔なのよね。。。
もかは、机の上がいいのだ。
・・・英語レッスンの時も一緒だもんね。
茶々もかがいて、元気で、毎日が充実してて、、、うれしい限り。
来週は、甥っ子との撮影会も行くしなあ。うれしいなあ。
明日からも頑張ろうね。
☆茶々もかのインスタグラム始めました。よかったらフォローしてね☆ https://www.instagram.com/chacha_moka_/?hl=ja
ジャスダンスの衣装1曲目決定~ [Yoga・Ski・Dance・その他スポーツ]
土曜日っていいですね。昨日も遅くまで起きていたので、朝寝坊。あさんぽ行こうか迷ったけどどんより曇り空で雨が降ってきそうな雲が嫌だったので様子見。そのままのんびりして英語レッスンを受けたら、マンションの消防設備点検。
相方は、ワクチン二回目接種に行き、さてっとじゃあ散歩に行こうかなと思って支度完了したら、あ、宅急便が来るんだったと思い、、、待つ、、、
松、、いや
待つ、、、
ふう。相方到着と同時に、宅急便もインターフォンがあり、
相方に受け取りを任せて散歩にGO
今日は、ランチに行きたいお店もあったのだ。
ちょうどお腹もすいてきたので、いつもの散歩コースを逆回りにしてそのお店に行ってランチを堪能
そのお話はまた明日のブログでね☆(というのは、携帯から写真を移動するのが大変だからw)
休日の朝の時間じゃない散歩もいいもの。
ちょうど今の季節は、寒くもなく暑くもなく、ちょっと汗ばむぐらいの散歩で、ポケ活も十分しながら、
帰りにスーパーにもよって帰ってこれたし、なんだか気分がゆったりとした散歩ができました。
時間に追われていないっていい物ですね。帰ってきたら、もかちゃんが、
あらら、おちそうで落ちないところにいるのですがw
可愛いな。こうしてブログ書きつつも、隣にいてくれる。(でも抱っこは嫌い)
ま、近くにいてくれるだけでも幸せ。
さて、本題
1月のダンス発表会用の衣装についても1曲分上下が決定しました。わーい☆
曲はこちら
一つの愛
一つの愛に私は泣きながら生きた
愛は私に言った
神の言葉を
「君とともに泣く
愛とともに」
一つの愛
一つの愛に泣き苦しみながら生きた
神の言葉は
「君とともに泣く
愛とともに」
君のそばで生きる
君を愛した
君のキスなしでは
生きることも思い出すこともできない
私はそれが愛だと知りたい
彼女は私を愛し苦しめた
神の言葉は
「君とともに泣く
愛とともに」
情熱的な曲なので、衣装も情熱的なこちら
私は情熱的な赤です。
もう1曲分の衣装はこれから決めます。送料かかるの思うとAmazonプライムに入っても元がとれたかも。。
と思うのは自由ですが。。。しっかし、、このトップス、2ページ目をよく見ると、、、、
ええ、、こんなに短いの??
お腹がでる。。さてどうしたものか。。
腹筋、、、
腹筋、、、、
メンバーに言ったら
「まだ時間はある!」
とまあ、、体育会系のお言葉。。大丈夫かなあ。。だめなら、もともと借りていたのをきようかな、
もう、到着した人曰く、細身ということ。その人かなり細いのよね。私の腕、入るかな。心配。
☆今週のお買い物☆
溺愛猫的女人さんのところで紹介されていたおおさんしょううおのこんにゃく。http://fujitoshi.shop35.makeshop.jp/
旦那の誕生日には間に合わないなあと(1-2か月待ち)と、、、お! クリスマスプレゼントという手があった。
思わず、注文しましたよ。これwww まんまとはまってしまった。金遣い荒いなあ。私。
おまけ
ダンスウェアはこちら。実は安いのよねえ。

BellyLady ベリーダンストップス ベルスリーブ バタフライスリーブ レース透け 前結びタイプ ステージ衣装 ダンサー衣装 レディーススポーツウェア 選べる9色 - 紺
- 出版社/メーカー: BellyLady
- メディア: ウェア&シューズ

ダンス衣装 ステージ衣装 レディース ロングスカート スパンコール 競技会 競技用 モダンダンス ラテン タンゴ フラメンコ パーティー舞台衣装 演出服 社交ダンス モダンドレス (黒+黄)
- 出版社/メーカー: EnjoyLIMI
- メディア: ウェア&シューズ
秋植え球根捕獲完了★と地震の被害状況 [ -Annual plants]
皆さん話題にしておりますが、昨日の地震は、すごかったですね。あの緊急地震速報が鳴らなければそのまま寝てたのになあ。。ちょうど眠りについた時だったので、思い切り起こされちゃいました。しばらく寝付けず、夫の帰宅がまだだったので、心配してたのですが、電車から降りた後だったようで、無事に12時前には帰ってこれました(全く、夜のスーパーやコンビニ巡りが忙しい彼の唯一のストレス発散の模様です。ショッピング大好きですからね)
水道管の破裂の件が、よくとりだされておりますが、下水の方が、破裂しないのは不思議だと思いません?
これは、敷設された時期が、水道の方が古いからなのですよ。今は、下水は耐震性能をばっちりとるようにしてあるので、それぞれ、配管が、揺れる?ても振動を吸収するようになっているのですが、水道はそうなっていないのですよね。。。これは、各家庭まで張り巡らされているので、この問題の解決には、ものすごいお金がかかりそうですが、この資金をどっかから捻出してほしい物です。もしもの時に、水道が止まってしまったら大変なことになりますものね。
うちのマンションは、揺れはすぐに収まったのですが、緊急用の大型エレベータが朝から使えてないということは、昨日の夜からなのかな?宅配業者さんが、荷物の配達に困っていました。早く復旧してくれればいいけどな。
でも、緊急用のエレベータが使えなくなること自体が、困ったことではないかと思うのですが。。。これだけは、自家発電で、一応動くようになっているものなのです。いやはや、難しいものです。
それと、、、、帰宅難民になったときに、、、「レンタサイクル」を活用するという案あり。
今はどこでも借りて、乗り捨てできるものもあり、うちの近所だとHELLOCYECLING というのがあります。
是非登録を☆ 確かにあと一駅とか、、そんな時には有効かも。
さて、とりあえず、原種系チューリップは残り下記を捕獲しました。

- ショップ: 園芸ネット プラス
- 価格: 596 円

- ショップ: 園芸ネット プラス
- 価格: 781 円
これだけ植えたら、もう、、、いっぱいじゃないか?ビオラちゃん植えられるかな?ちょっと心配だったりもするのだけど、まあ、何とかなるかな。しょせん植え付けは東京はあったかいし、うちのあたりはとてもあったかいから、11月になってから。
これでほっとできそうwww
https://20050105.blog.ss-blog.jp/2021-10-06 で捕獲したのは水栽培クロッカスと原種系チューリップのタテタだけど、こちらは、別の容器に入れて、育てて、あとで室内鑑賞用にする予定・
わくわくです。あー、ガーデニング雑貨買いたいなあ~。物欲が止まりません。
☆今日の茶々もか ☆
もかちゃんは、寝ていたのだ。
でも、地震でおきちゃった
何があったのかにゃ
あーちゃ、説明責任を!(笑)
そうなのか。震源地が千葉だったのか
東日本大震災以来とは驚きだにゃあ。
茶々は寝ていたのだ。
気持ちいい
地震があったなり?
はあーーー
大変だ
点検しなきゃ
自宅パトロール、、、眠いなあ。。
どうしようかな。。。
あーちゃに頼むか。
・・・とりあえず、結婚記念の花瓶が倒れたのと(これには、記念日の年月日が入っているから忘れないようにするために重要なのだ)
この奥にある花瓶。やっぱり細いからなあ。
それと、このベットサイドのランプが倒れたのだ。これ、倒れやすいんだよねえ。。
でも、それぐらいで済みました。
なぜか
棚の上のものは、全く平気
こちらも下にあるコロコロのおかげか倒れることなく問題なし。
でした☆インテリアも震災対応しないとねえ。
嬉しい電話・・・ [My Job]
昨日は、見知らぬ電話番号から会社携帯に電話があって、、個人携帯なら、かけなおさないのだけど、
かけなおしてみたら、お客様の電話だった。とりあえず、かけた覚えがないのだけど、折り返し電話した旨を伝えると、7~10年前に担当した仕事のお客様からの新しい引き合いの件だった。
もう、電話番号も変わってしまったのに調べて、私の携帯に電話をしてくれたそうだ。。。なんとまあ、ありがたい。
今は部署が変わってしまったことだけ話をし(海外事業撤退したとは口を避けても言えない。。まあ、細々とは続けているのだけど)
ちゃんとした窓口である営業に引き継ぐとの旨をなはしをし、電話を切った。
また、あーちゃさんとPJをできることを楽しみにしていたのに残念だとのメールに記載があり、胸が熱くなった。。。
いっぱいストレスがかかるし、大変だけど、ちゃんとわかってくれる人がいる。そして、こうして、私のことを覚えていてくれて連絡してくれる人がいる。
そんな仕事をしてこれたことは本当にうれしく思える。
いいなあと思った。そして、、、またいつか、海外PJの仕事をしたいなあと漠然と思った今日でした。
鬱の薬をまだ飲んでいるし、眠れない夜もあるけれど、ここの所、眠剤も飲まない日も増えてきているし、、、
目の前のことに集中すること。そして、オフは思い切り好きなことをして頭を空っぽにする。
そんなことをやって行けば、また復帰できるのではないだろうか。今できることは、英語の勉強を続けること。
とりあえず、この冬のトイックに向けて、、、まだ助走なので、申し込みをしたら問題集を買って勉強量を増やす予定。それまではいつもの通りの勉強を毎日淡々とこなしていこう。
そして、今の仕事をきちんとやって、何かにこの先つながるかもしれない。それを思って、頑張ろうと思う。
また、将来やりたいことができた気がしてうきうきしている。いいよね。やっぱり、やりたいことがたくさんあるって。海外を駆け巡りたいと思うのでした。
今日の料理
しかくまめ?というまたまた珍しい野菜
ググって調べると、サラダで食べるらしい。
洗って、切って
農協で買えるおいしいこのドレッシングをかけて
出来上がり。お味は?まあまあかな。あえて買わないかも・・・・
今日の茶々もか
ご飯欲しいです。
茶々は用事があるときだけきます。
もかちゃんは、相変わらず、、、アンテナビンビン(笑)
なんか目つき悪いんですけど。。。
そうですか?
そうですか?
・・・・いえ、、何でもないです。。。
今日も茶々もかに癒される日々です。。仕事仕事。。。。
猫の腎臓病の解決 [ー茶々もか(10年目)2021]
うちの子は、腎臓病にはなっていないけれど、多くの猫がこれに苦しんでいる。
以前、2021年7月11日の記事で、https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070800906&g=soc
東大の先生が、猫の腎臓病を治せる研究をしているとのこと。これはすごいと思ったのだが、「コロナのせいで資金難」
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0802_00014.html それを受けて東大が発表した記事
もしも、うちの猫が将来腎臓病にかかるときが来るまでにこの研究の成果がでれば、、、そして、腎臓病により命を失ってしまった猫、腎臓病に侵されてしまった猫の飼い主の皆様が協力して、何とかこの研究を軌道に乗せてくれたらと思い、
ブログに掲載しました。先日も、ブログ仲間の猫が、腎臓病で虹の橋を。。会社の同僚の猫も今腎臓病と戦っていて、、なんだか他人ごとではない気がして、、、
解決してくれますように。。。
*一応微力ながら私も寄付をさせていただきました。。。。
さて、球根シーズン。とりあえず、水栽培クロッカスはゲット
と、可愛いタテタもゲット。
このお店でペパーミントスティックも売っていれば完璧だったのだけど、残念。
ま、送料無料のラインまで、球根買うのは難しいです。(そんなにお庭が広いわけではなく、一鉢に植えるしね)
明日、ペパーミントスティックを探してみて、球根捕獲は完了し、次のビオラまで一休みかな。
あとは、ぴーすけ君さんおすすめの三つ葉栽培用のヨーグルト容器をせっせとため込んで、いるのだけど、いかんせん進まない。。あはは。ちょっとずつは種をまいているけどね。さてどうなるかなあ。
今日の茶々もか
相変わらずもかちゃんは、机の上にきては、一緒に電話聞いたり英会話に参加したりと忙しい。
ここはもかの場所なのだ
あーちゃのお仕事の監視をしてるのだ
茶々は布団でまったりしていたかと思えば、ベランダに出せとの要求多々あり。ベランダは、ぽかぽかしてきもちいいからね。戻ってきた茶々は、あっつあつのほっかほかになってます。
ブラケットの上で寝てる茶々w可愛いな。
でもですよ。きのうのもかちゃんは
いつものようにお風呂に入っていたのですが、私がのんびりしていたら
もかちゃんものんびり
気が付いたら1時間、、、、お風呂に入っておりました。
2人して長風呂だねえ。。
ま、こんなこともあるのだろうけどね。
秋だなあーーー
小さなカフェ [Restaurant]
昨日の記事にコメントありがとうございました。
夫婦でいられるのも茶々もかのおかげといっても過言ではないかと思います。ほんとそれぐらい重要な位置を占めています。
昔は、旦那様もプレゼントもくれたのに今は渋い顔。。でも茶々もかのものなら、買ってくれます。。
さて、昨日のケーキは、最近インスタで見つけた近所のお店。いやはや、、地元においしいケーキ屋さんがあったとは思いもしなかった。。
もう、日も暮れていたので、外観をとらなかったのだけど、お店の中です。
カウンターの上にはクッキーとショーケースには、ケーキ
チョコレートケーキ
かぼちゃのチーズケーキ
ティラミス
ぶどうのブラマンジェ
の4種類のみ。
カフェのメニューはこちら
お店の中は、
ドライフラワー
かわいいなあ
ちっちゃな洗面台と換気扇
雑貨がいいよねえ。
席は二つだけ。ランチとかはやってなくてあくまでもカフェっぽい。
ま、ケーキの持ち帰りができればいいかな。
まだまだ気になるところが2件ほどあるので、近日中に調査予定。
・・だから痩せないのか。。。
今日の茶々もか
今日も熱心にお仕事の邪魔をするもかちゃん
絶妙な場所にいてくれてありがとう。。顔消ししなくて済んだよ(笑)
もかは真剣に聞いているのです。
といって、私が席を立つとこの通り。
もかちゃんの狙いはこの椅子です。
だってさーー
あーちゃのとなりにいたいのだ
・・・嬉しい。
正直嬉しい。
もかちゃんがいてくれるって幸せだよね。
茶々はというとちゃんとお昼寝しております。
10月も今日は暑かったけど、明日からは元通りになるかなあ。。それに期待したいです。
6時ですでに日も落ちて暗いしねー。着実に冬に向かっています。
一度会社にいって、ちょっとパソコンを見てもらおうとおもっているのだけど どうせなら10月24日以降がいいかなあ。できるだけ、出社義務がないうちは出社しないでいたい私です。
今日は結婚記念日なのだ★ [Recipe]
今日は、朝から腰が痛くて、眠くて仕事が大変、、、腰が痛いってつらいのね。。。
ちょっとデータ整理の仕事はヘルプをつけてもらったので、説明して、その他日常業務は、いつも通り。
少しランチタイムは昼寝したけどまだ腰が痛くって、ブログ巡回が滞る。。。
さて、今日はわが夫婦の結婚記念日。早い物だなあ。。でもその半分とはいかないけれど、うちの茶々もかもずっと一緒と思うと感慨深い。。。。この家(マンション)になってから、その結婚生活の多くを、そして茶々もかが一緒になって、なんか、幸せをかみしてめております。
とはいえ、今日は月曜日なので、お祝いは昨日のうちにすませました。旦那様は忘れずに花束を。
私は、近所のケーキ屋さんへ行ってみて、ケーキを買ってまいりました。インスタすごい。近所にこんなお店があったとはインスタで初めて知りましたw
いやー、ありがたや。。
いつもとかわらぬピンク系の花束
メインはポークソテー
これのポイントは、強火でじゅっと焼くことと下に敷いたキャベツは、塩でもんで、白ワインビネガーであえたもの。モリモリ食べられちゃいます。ついでにシソの花もあったので、それもまぜちゃった。おいしいなあ
いちじくの白ワインコンポート。やっぱり赤のほうが好きかなあ。
そして
ケーキに火をつけたら、もかちゃん登場wwとりあえずチェックなのね。
とっても小さいケーキだったけど
とってもおいしかったです。明日お店の記事をのせますね~
今日の茶々もか
もかは、ここのうちの子になって幸せなのだwww
ちゃちゃもじゃ。トイレ大きくなったし、フェリウェイでリラックス。大きなトイレはいいね。
いい記念日を迎えられてよかったです。
金時草のキノコツナ炒め [Recipe]
今日の東京もそれなりの気温になりましたが、風があったのでそこまで暑くはなかったかなあ。
最近インスタにはまっていて、あれって、アカウントがいくつでも持てるし、とっても増やし方も簡単。
カテゴリー分けして、ハッシュタグつけて、投稿したら、いっぱいいいねが付くので、とっても楽しかったりします。それを夜な夜なやっていたら、寝るのが遅くなってしまって、よくないですね。(笑)
ま、そんな休日でした。
ここのところ2週間に一度伊豆から野菜を届けてもらっているのですが、ちょっと珍しい野菜を入れてもらっています。そうすると料理に困るわけでして、今日は、金時草を使った料理をしてみました。
この野菜は鉄分豊富で、とってもいいらしい。でも鉄分多いのって食べにくかったりするよね。
なので、
このカラフルな野菜が、それ。
まずは、葉っぱだけにして洗って
にんにくのみじん切りを炒めて(先日のバジルペーストを作ったときに、山盛りみじん切りができたのでそれを平らにして冷凍にしたのがとっても便利に役に立ってます)
エリンギとツナを炒め合わせます。
ある程度いたまったら、さっきの葉っぱを入れて、醤油で味付けで完成
結構ニンニクと醤油が効いておいしかったです。やっぱりツナの味とエリンギの触感も良いですね。
葉っぱは確かに単品で食べると食べにくいかも?子供には無理かなあ。
でも満足です。
きょうのもかちゃん
久々ですね
それってさー、もかには食べられないでしょ
・・・そうねえ
あまり関係ないんだよね。
・・まあまあ。最近アレルギーも出てないし、今日も忘れてたノミダニのお薬もつけたし、いい調子
じゃないの?
あーちゃ、なんかおいしいものないの?
・・・明日ねw
ふーん。つまんないの。
・・・今日は、ジャズダンスのレッスンだったのですが、あれだけ家で練習したのに間違ったステップを練習していて、思い切りだめだし。。。練習しない方がいいのではないか、、、と思ったぐらいです。
でも衣装もきたし、ちょっと楽しみ
意外と早く来ました☆来週は、上を何にするか、決める予定。
一応候補は、

BellyLady ベリーダンストップス ベルスリーブ バタフライスリーブ レース透け 前結びタイプ ステージ衣装 ダンサー衣装 レディーススポーツウェア 選べる9色 - ホワイト
- 出版社/メーカー: BellyLady
- メディア: ウェア&シューズ
こんな感じのを合わせる予定。色は赤かなあ?ワクワクです。
でもな、、今週は、よーーーくステップを見て、間違って覚えないように練習せねば。。。
フルーツサンド屋さん開店☆ [Restaurant]
我が家のとっても近くにフルーツサンド&カフェがOPENしたというので、行ってみました。
台風が過ぎ去って、朝からぐんぐん気温が上がる中、今日は、なんと31度までいったんですよねー。
でも2重窓効果で、そこまで暑くなかったし、湿度が低いから、過ごしやすかったです。あの8月の暑さとはやっぱり違いますね。
さてさて、
ちょっと詳細の情報が書いてなかったので、今日は偵察に。。。とりあえず、OPEN時間は11時のようだけど、まあ、品切れになることはないみたいなので、少し安心して、行きました。
おしゃれな外観~
あれ?なんで、反転しちゃうんでしょう?
2階まであるのですが、その写真は採らず。
すでに、数人並んでました。まあ、ショーケースには品物もいっぱい。店員さんもいっぱいいるけど、あたふたしている感じ。。。
さて、私の番が来て、店内で食べていこうとカフェラテも注文。で、フルーツサンドも2つほど選んだのですが
おっとっと、現金のみ!!やばい。。お財布には1000円と小銭しか入ってなかったので、1つフルーツサンドはあきらめました。。いやはや。
開店したてだと、カード会社の方が間に合わなかったりするのですよね。あるある。
いちじくのフルーツサンドにしました(どんだけイチジク好きなんだ?)
結構大きく入ってる――
もう、厚みが全部一緒で、すごいボリューム。やっぱり一個にしてよかったのかもね。
クリームさっぱり、パンは、パサつき気味?で、サクサクっと食べられる感じ。
まあ、カフェラテとはばっちりの相性でした。ランチ営業やパフェについて聞いたら、10月下旬かなあといっていました。これからなのね。
コロナも開けたことだし、ゆっくりやっていってほしいです。
また、ランチに行ったらレポートしまーす☆
今日の茶々もか
私のベットの真ん中で寝る茶々
どうして猫って真ん中で寝るのかな。。。気持ちいい場所わかっているのかなあ??
ふわふわの茶々の感じがわかってもらえるでしょうか。
ほんと気持ちいいのだ。これぞもふもふwwwの塊
起こさないでください。
って、、
そのあと、出ていってくれましたw あはは、猫をどかす私。
今日は休日。のんびりできました。
ベランダの植木の整理もしたし、(といってもペチュニアとバジルの根っこをとって、土は再利用の予定。)
そろそろ秋植え球根の準備。 ハリネズミさんところにいったら、すでに用意されていてさすがと思ったのでした。
良いなあと思ったのはこれ
クロッカスの黄色が好きで、何か元気もらえるじゃないですか。それと匂いがないので、猫にも安心かな?と。
まあ、うちの子は植物にいたずらしたり、食べたりしないので、たいていは平気だけど(それでも百合の花は置かないけどね)
あとはベランダにこれを植えようかなあ。やっぱりチューリップだよねえ。

- ショップ: タネのタキイ 楽天市場店
- 価格: 1,120 円
この辺りほしいなあと思っているところ。だけど、この二つ合わせるのはちょっとどうかなあ?
それとビオラとかほしかったりもして。。もうちょっと先かなあ。。ビオラとチューリップ合わせてこんもりさせたいなと思っているのだけど、アブラムシも付くから、オルトランもそろそろ買っておかないとね。
色々と一鉢だけだけど楽しめるかな。
やっぱり好きなことができる休日っていいものですね。さーってっと、明日はジャズダンスのレッスンの日。
楽しみだなあ~
遊ぶのは楽しいのだ! [ー茶々もか(10年目)2021]
今日は台風が来ていたけど、我が家のあたりは、そんなに雨も激しくなく、(多分、、、外に出てないけど、、、)
洗濯物ものも干せました。
北側の玄関は、風が強くてなかなか開かなかったぐらいで、南側は平気。そんなに強風でもなかったかなあ。
あまり被害がなく過ぎてくれたみたいで何よりです。
雨の予報だったし、思い切って朝寝坊しました。いつも5時起きなのですが、7時まで眠れるといいものですね。
朝ゆっくりって幸せ~と幸せを満喫しましたw
NURO光は今日は、ぶつぶつと回線速度が遅くなり(でも携帯は平気)ちょっとお仕事に支障があったけど
まあ、仕方ないね。この不安定さはこまる。どっかの会社は、「安定」をうたっていたけどなるほどなーと思いました。あと3年もしたら、また状況は変わるでしょう!その時考えよう。
トイレを大きくして、2つにして(でも大きいトイレが大人気なのだけど)元気いっぱいの茶々
ここのトンネルは楽しいのだw
大好きなトンネルに入っては、遊んでます
と思えば、ニャーと鳴いて
私の上に乗って、暖を取る?甘えてます。顔周りをかきかきしてあげると、とても幸せそう~
茶々の調子がいいのは本当にうれしい限り。いっぱいおしっこするんだよーーwww
(おしっこに喜ぶ飼い主www)
もかは、あったかいお風呂場でのんびりするのだーー
それも幸せだよねえ。
東京は、そろそろ朝晩が冷えるようになってきましたが、2重窓の我が家は、いたって、暖かく、
相変わらず夜も暑いぞよ。(笑)
まあ、快適なのでいいのですが。
やっと週末嬉しいなーー☆
特に予定はないのだけど、のんびりできるって幸せですね。今週はあまり本を読めなかったので、読書でもしようかな~
タグ:トンネル大好き茶々