ガーデニンググッズの選び方 [ -Goods]
これから、ベランダガーデニングを始めようとする方へのちょっとしたアドバイス^^;(なんて言ったらおこがましいですが・・)
これから、夏本番になるまでは、いろんなお花が出回るし、成長期なのでかなり楽しめます。
【1】まず、準備
① 側溝の先の排水溝に泥が流れて配管が詰まったりしないように、ネットで固定など。
http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2012-09-24 に書いてありますが、
して、とにかく、土を流さない工夫が必要です。
*後でやると汚い状態ですから、なるべく植物を購入する前にやりましょう
② ベランダにしくものを購入
おしゃれですよねえ~ こんな感じ憧れます
http://www.easy-style.net/j-deck/jointfloor/teian/teian2_french.htm
・・・といっても私は、持っていないのですが・・・ほんとは、ほしいです
よいなあ・・・・
③ 物入れ
いろいろとこまごましたものが出てくるので、それらを収納するシェルフがあったほうが無難です。
それだけでも存在感がでますし、おしゃれになります。
縦においても横にしてもいいし、いろいろできそう
アイアンのシェルフっていうのもありかも。
http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-02-01-1
私が置いているのはこちらですが・・・
④ トレリスなど壁の装飾
壁面を飾るだけでだいぶ変わります。
我が家は、こちらhttp://20050105.blog.so-net.ne.jp/2012-11-18
こんなベンチもあったらよいですよね・・・
と、、、それができたら、
【2】次に購入しておくもの
① ジョウロ (わりと沢山お水が入るもの。シャワーになって水が出たほうがよい)
かつ、3~5L程度入るもの。(まあ、自分が持っても苦にならず、程よく大きめのほうが後々楽です。)
また、形が、シャープなもののほうが、水やりしやすいのでお勧めです。
こちら、とってもかわいくって、ブリキ製ですが、使いやすいです。大きいので、絵になるタイプがいいですよね
英国HAWS のは、http://www.haws.co.uk/products/metal_cans_for_outdoors/index.html に載ってます
② 鉢
なるべく大きいものから購入すると、ポイントになります。
ベランダなら、 FRPの軽いものがお勧め
などなど・・・いろいろ出ております・
大きいと何がいいかって、水やりを気にすることがない。
疑似地植えみたいな感覚で使えることなど。
③ 鉢底石
これも軽いのがお勧め。
大きな鉢に敷くなら、交換しないので、そのままでもいいですが、ネットに入れt、敷くと再利用できるのでおすすめします。
だいたい鉢に3cmぐらいかなあ・・ (小さい鉢だと1cmぐらい敷きます)
④ 土
忘れちゃいけない土なのですが!!鹿沼土や赤玉土を混ぜて使うのも一つですが、培養土を買うのが楽ちん。
ブルーベリーは、専用土ですが、他はたいてい、普通の土でよいのです。
今回使ってみて、よかったのがこれ
さらっさらだし、ふっかふか。水はけもよくって、バラもよく育ってくれました。これはお勧め。秋に、セールがあるからその時にまとめ買いがお勧めです。
薔薇の森 さんの ブログhttp://baranomori.blog.fc2.com/blog-entry-302.html
で紹介されていて、ちょっと次回はこちらにしようかなあ・・・と思っている土。
安いのが魅力的
土は消耗品ですからねえ・・・・こっちを買おうかなあ・・・軽いのっていいしね。
⑤ フットポット or ポットフット?
簡単にいえば、植木鉢の下に敷くものです。
(100円ショップで売っている木のタイプOR 鉄製ののものでいいです。鍋敷のところにもあるかも・・・
それか、レンガなどもありますが、レンガは、重たすぎ!)
通気性を良くしたり、台風の時に一時退避させるときにコロコロのついたものなど・・・
⑥ スコップ、剪定ばさみ、わりばし、すき など
小さいのは、細かいところの調整
すきは、根っこがはったのを崩すため
はさみは、いらない枝など剪定するため
割り箸は、鉢の隙間に土を入れ込むため
こんな感じで収納してます
⑦ ガーデン手袋
軍手か、手袋 (汚れるので、濃い色のほうが無難)
先日もご紹介しましたが、こちら。
園芸用手袋ウィズガーデンにお洒落なデザインのプレミアム登場
Foresta(フォレスタ) モスグリーン
商品コード:ueg045-121003-1720
JANコード:4907026039426

送料全国一律399円のみ!(日本国内宛のみ)アトム 200-LA 日本一軍手・女性用 12双組×10打セット 【ガーデニング・DIY・防殺虫 ガーデニング・花・植物・DIY】
- ショップ: イーグルアイ楽天市場店
- 価格: 7,087 円
こんなのもありますが、汚れないのかな?あ、そっか、普段の見回りに使うのかな?
⑧ ベランダ用のサンダル(つま先が覆われているタイプがよいです。水がかからないので)
長靴までは不要だし、洗濯物を干すようのサンダルだと水がかかって濡れるので、これはお勧めです。
⑨ ゴミばこ と花がら入れ
蓋つきの折れるバケツ。かなり重宝してます (もう1つ、小さい100円ショップでかったものもあり、植え替えの時に利用したりとかなり便利)
緑のは、プラスチックで、穴が開いていないタイプなので、ちょっと持ち運びして、花がらをいれて、ゴミ箱に捨てるのに
重宝しています。
http://www.idee-online.com/shop/g/g100832/ こちら・IDEEのもの。いろんな色があって楽しいですよ
⑩ バケツ
7L程度のもの。5Lぐらい入れて使っています。何かと便利です。
まあ、おしゃれなバケツもあると思います。軽くて、持ち運びしやすいのがいいですよ。
⑪ シート
ベランダが汚れるので、これを敷いて、やってます。ブルーシートの小さい版みたいなイメージでしょうか
どうしてもベランダでやると土がこぼれたりして、大変なので、これを敷いてやるだけでもだいぶ違います。
値段も高くないし、近くのホームセンターでもあるのでは?
これ、とってもいいのです。
⑫ 椅子
座ってやったほうが楽なので
⑬ 希釈して使う栄養剤
1週間に1回とか10日に1回あげます。
まあ、ハイポネックスあたりをもっておけばいいのではないでしょうか。
補足:活力液・・・・あったほうがいいけどってぐらいかな
これは、植え替えをするときに使います。根っこが活性化されるとか?ほんとかなあ・・・
・冬用の活力剤
HB101は、数滴まぜればいいので、とってもお勧めです。
⑭ 暖効性肥料
まあ、そんなところでしょうか。
・・・ 今回はここまで☆
土仕事用のガーデニング手袋とベランダ風景 [ -Goods]
ずーっと、植え替えするときなどに、軍手だと濡れてしまうし、、なんだかなあと思っていたのですが、
今回、ついに買いました。
こちら
園芸用手袋ウィズガーデンにお洒落なデザインのプレミアム登場
Foresta(フォレスタ) モスグリーン
商品コード:ueg045-121003-1720
JANコード:4907026039426
これ、すっごく使いやすいのです。手にフィットするし、とってもやわらかいし、指先だけゴムになっているし。
いやはや。。これだけでもだいぶ違います。
手の小さい私は、MサイズでOK
手袋一つで違うものだとびっくりです。
と、載せのこしの植物たち
ついつい、、、なんか可愛くって買ってしまったラベンダー
フレンチラベンダー キューレッド
ほんときれい~
もう終わりかけのイベリスもかわいい
いっしょにうつっているのが、オルアレアリトルスモーキー
こんな感じ。。。
鉢ごと、植えてます (っていうかちゃんと植えないとねえ・・・)
今日の茶々もか
白目だしてねてます・・
にゃんずの寝顔は、最高だね☆
アイアンフェンス登場 [ -Goods]
最近の週末は、お庭は、あまり変化なし。。。
ちょっと停滞しております。
でも、
(あーちゃ)茶々、気持ちいいね^^)
クリスマスムード [ -Goods]
ハロウィンが終わって、
クリスマスムードにしたいわが家
ちょっとずつ気分を盛り上げていくために
まずは、
そして、いつもソファーから眺めるベランダには、
結構きらきらしていてかわいいww
こんな感じでちょっとずつ気分を盛り上げていくと楽しくなります。
これも100円ショップで。
茶々もかにかぶせようと思っているのですが、かぶり物って、難しいですね…
マントとかないかなあ・・・
今日の茶々もか
(あーちゃ)そうだよ。今日はね。病院にいってきたから。
(あーちゃ)ありがと。もか^^)
(あーちゃ)だって、もかのポーズが、、面白いからww
(あーちゃ)うん。茶々はそういうぽーずしないしねw
(あーちゃ)うん。そうだね。それでいいんだよ^^)
足を組んで、お外を見学
・・・もかは、見ているだけで面白いのですww
*一瞬茶々が保護色でわからなかった
二人に癒されて、今日は、ゆっくり。
・・・今日は、病院の日でしたので、3日間ゆっくりすることができました。やっぱり楽だなあ~
1週間が結構大変なので、まだまだ予断は許さないのですが、なんだか今日は、家のローンもどうでもいいっていうか
(笑) なんとかなるんじゃない?とか思っちゃったり、
そんなにあくせく返したって、なかなか減らないんだし。だったら、毎月決まった金額をきっちり払えばいいよねー
なんてw 繰り上げ返済することもどうでもよくなったりしてw
まずは、元気に働ければなんとかなるんじゃないかなあと思ったりするのです。
健康第一。
そう思います。
やっと、本を読んだりとか、そんな気力が出てきたような気がする今日でした。
ソーラーイルミネーション登場☆ [ -Goods]
ふふふ、ついつい楽天でまたしてもぽちっちゃいましたww
罪です。
あなたは・・
だって 最初は、ポイントをくれて、ネットでの買い物に抵抗を薄くし、そのあとは、・・・
この戦略にまんまとはまってます。
だって、、ソーラーですよ?
イルミネーションに憧れていたけど、電気代とか、、考えると、、、だったのですが、
これ、レビューもよさそうだし、
値段もそこそこ。
で 届きました~☆
LED100球とソーラーパネル。

ベランダにアイアングッズを足しました [ -Goods]
ガーデニングおばさんがさってから、自分で、ベランダに手を加えようと思って、
http://www.bonboni.net/index.html ボンボニというお店から、購入。
まん中の白いものです。
少し、つるニチニチソウをからませてみました
うれしくなっちゃいます。
星型のお花、サザンクロスも去年の種がこぼれたのか、も無事にさきました
オレガノケントビューティーもきれい。これも去年からずっともっています。
オリーブの足元にちょっとした置物とポテトボックスをおいてみました。
これだけでもムード変わるよね。
アイアンのトレリスも素敵。クレマチスが伸びてきたので、絡ませる予定。
夏は、これですよねhttp://yasashi.info/sa_00002g.htm
ギボウシに芽が出てきました。これは、お花が咲くのでは??
100円でかったレモンバーム。ちゃんとうえなきゃなあ。このままだと、風を通し過ぎて乾燥するので、
ビニール袋をいれて植える予定です。
・・と、こんな感じで、ベランダが華やいできました。しっかし、お花が少なすぎる!
ベコニアでも買って、カラフルにしようかなあ。。でもなあ。ちょっと自分の好きなイメージじゃないんだよなあ。。
今日のにゃんず
・・・と、少しは、にゃんずに認めてもらえたかな?
それから、今日は撮影会もあったりしたのですが、それは、また、明日の記事にしますね。
^^)
やっぱり緑が多いのって幸せだなー
ガーデニンググッズ [ -Goods]
さて、突如として、ガーデニングを再開した私
(やっぱり、なりたい姿をイメージするっていいことですね)
以前使っていた素焼きの鉢など、集めたもので使えるものもあるけれど、
プラスチック製品は、もう、紫外線でぼろぼろ。
で、今回、これらを新しくしてみました。
ベランダ用のサンダルと
子供が遊ぶおもちゃみたいなジョウロ
それに、、
あの大敵!にっくき青虫退治用に木酢液を振り掛けるためのスプレー
これで、事前の準備は万端です。定期的に、木酢液をかけて、
蝶がよってこないようにしよう。
ビオラも追加で、買ってみたし、なかなかいい感じになってきたかなあ~。
もうちょっと充実させてみたいけど、それは後々ってことで。
早く、満開になったビオラの写真をblogにアップさせたいな♡
生活満足度かなり上昇中でありまする~♪