フィンランドからのプレゼント [ -Northern Europe]
フィンランド旅行 その15 [ -Northern Europe]
フィンランド旅行 その14 トナカイ見学と寝台列車 [ -Northern Europe]
フィンランド旅行 その13 [ -Northern Europe]
フィンランド・エストニア旅行 その12 [ -Northern Europe]
フィンランド・エストニア旅行 その11 [ -Northern Europe]
フィンランド・エストニア旅行 その10 [ -Northern Europe]
フィンランド・エストニア旅行 その9 [ -Northern Europe]
フィンランド・エストニア旅行 その8 [ -Northern Europe]
フィンランド・エストニア旅行 その7 [ -Northern Europe]
フィンランド・エストニア旅行 その6 [ -Northern Europe]
フィンランド・エストニア旅行 その5 [ -Northern Europe]
フィンランド・エストニア旅行 その4 [ -Northern Europe]
フィンランド・エストニア旅行 その3 [ -Northern Europe]
フィンランド・エストニア旅行 その2 [ -Northern Europe]

15 地球の歩き方 Plat フィンランド (地球の歩き方Plat)
- 作者:
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/12/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

地球の歩き方 A29 北欧 2018-2019 【分冊】 4 フィンランド 北欧分冊版
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2018/05/31
- メディア: Kindle版
フィンランド・エストニア旅行 その1 [ -Northern Europe]
只今旅行中 [ -Northern Europe]
クオピオへ (フィンランド) [ -Northern Europe]
以前の日記はこちらから。 http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2016-03-06
2016年2月13日
フィンランドへ [ -Northern Europe]
2016年2月13日
さて、乗り継ぎをして、フィンランドへの出発。
あわてて 用意して、走っていったら、どうやら、どっか
水筒を忘れた。。。もう、年ね。いろんなところで、忘れ物をし出している。
一応、朝ご飯って、食べてない?たべた?かよくわからないけど、
13時間の旅のあと、3時間30分の旅。
しっかし、、、急いで登場したのに、一向に出発せず。
フライトアテンダントにきいても、トルコとフィンランドには、時差があるからとかいうし。
うっそだろ。お前!
って感じで、出発時間が遅れること、1時間。。。。。
こんなにうれしいことありません。
そして、しばらくすれば、
まあ、外の景色はすばらしい
オールビジネスっていいね
前菜です
オリーブ好きにはたまりません。
はちみつもおいしかったけど、写真にはとれず
さて、おなかもいっぱいになり、再度、違うフライトアテンダントに質問
私は、このあと乗り継ぎがあるんだーーー!!と何度も違うフライトアテンダントにいい、
何を言ってるかわからないときは、ひたすら、「わかりません。もう一度説明して」を繰り返すと
ようやく、「地上に着いたら、係員に連絡する」ということだけわかった。
そして、予定着陸時刻を知り、唖然。。。
13:00着?
私のフライトは、13:20だぞ。
間に合わんじゃないか!!って抗議したら、
フライトアテンダント「そういわれてもここからはどうにもできない」
私「地上に連絡すればいいじゃないか」
の繰り返し。
らちがあかず、とにかく、地上に降りたら、すぐに連絡をとると言うことだけは理解し、
じっと耐えました。
そして、到着。
フライトアテンダントは、話をした通り、私が急いでいることを地上係員につげ、
私は、一生懸命走りました。
そう、2年前に歩いた道を。。。。
結構遠い。そして、、荷物を受け取る場所。
スタッフにきくと、「荷物を受け取らない限りチェックインはできない」の一点張り。
そうだよねえ。
ああ、トルコでチェックインしておけばよかった。。。
失敗です。webでできるんだあら、やっておくには損がなかったかも。。
そして、荷物が出てきて、うけとり大急ぎで、国内線乗り継ぎへ。
それは、乗り換えの20分前なのです。。。
もう、ゲートクローズ。
間一髪で間に合わず。。。
サービスカウンターに行き、事の次第をつげ、友人に会いに行くんだと話をし、
チケットは、買い直しになることが分かり、全額かよ、、、、って、、、(約3万)
カウンターのおばちゃんと良くよく話をし、次の日のフライトも
もうチェックインを済ませることにして(なんだろうか?雑談をしていくとフィンランドの人っていい人だなあと思う)
とりあえず発券。次の日は、これより遅い便は、もう満席とのこと。仕方ないねえ。
でも、そこで、おばちゃんが、
「あなたのせいじゃないんだから、トルコ航空のカウンターがあるから、そこに行って見てごらんなさい。
時間は十分あるでしょ!」
確かに。。。3時間もあるのですから。
そして、トルコ航空のカウンターに行き、事情を説明したら、
どうやら、私が買ったチケットは、
「Connect」 乗り換えあり の扱いではなかったと判明!!!えーーーー。日本でもそんな説明受けてないよ。
って、日本のエージェントだったのに!ってお兄ちゃんにクレームしたら、
日本の連絡先をかいてくれて、帰ったらここに連絡しな。って。
みんな優しいねえ。
ふう。と一段落して、
その辺にあるカフェで、水を頼み、
友人には、その間も、遅れてごめんとか、色々と連絡をとり
ま、これも、仕事ができる時間ができて何よりと
前向きにとらえたその日でした。。。
続く。。。
今日の茶々
あーちゃ 1日いるから、遊んでくれると思ったら、本読んでごろごろして、遊んでくれにゃい
(あーちゃ)ごめんよお。ベットの引っ越しして、
でもさ、あったかいおうちで、ぽかぽかの中
本読んでごろごろって最高だねえ。
もしも、飛行機が順調であれば、トルコ航空の最低乗り継ぎ必要時間の1時間20分をぎりぎりクリアしていたのに。。。
ということを知るのはもう少しあとになりますが、
Finlandに到着 旅の2日目 [ -Northern Europe]
フィンランドの友人に会いに [ -Northern Europe]
出発 フィンランドへ [ -Northern Europe]
嬉しい便り [ -Northern Europe]

コクヨ ワーククリエイトシリーズ コクヨのえほん 「かおノート2」 1冊
- 出版社/メーカー: コクヨS&T
- メディア:

Dinosaur Origami (Dover Origami Papercraft)
- 作者: John Montroll
- 出版社/メーカー: Dover Publications
- 発売日: 2010/07/01
- メディア: ペーパーバック
北欧旅行-帰国編- [ -Northern Europe]
そういえば、大事なこの写真をアップするのを忘れておりました。
あれ?もしかして?
見間違いだったら悲しいしなあ。
茶々ね。ずっとまってたの
もう一度言うよ。 どこにもいかないでね
うんうん。ごめんね。大好きだよ。
まっててくれてありがとね
北欧旅行 番外編 [ -Northern Europe]
これなんだろ?
あれれ?
・・・昨日は、旅行の疲れか、平日に友人とあったせいか、朝から会社に行ったものの保健室で、休憩2時間したうえに
家に帰ってきたら、夕飯を作りたべて、ばたんきゅー
しばらくソファーでねてしまいました。
相方が帰ってきて、はっとおきて、そのまま8時30ごろベットへ。。
眠剤も多めにアメルを2錠のんで、ねて、4時30ごろ、おきました。
夢見も悪かったし、ちょっとストレスがかかっている模様。
ゆっくりしないとね・・・
と、カメラが壊れており、茶々もかの写真がなかなかとれません。。
北欧旅行-お土産編- [ -Northern Europe]
前々からいったら、買い物番番する予定でいたので、気合十分。
さて予定表を見ると自由な時間が多いのは、スエーデンにいる間のみ!
ということで、こんなものを買ってきました
1.NIGHT LAMP
寝室のランプが壊れちゃって以来、IKEYAでかったものですませていたのだけど、
どうもしっくりこなくって、
FLOS http://www.flos.com/en/home
というところのもの。 これを買おうかと、ぐるぐると父を歩き回らせて疲れさせてしまったのでありますが、
買って正解
ほんと美しいのです。
これが最大。そうするとランプシェードがくろくみえるでしょ?
で、ランプの光の出力を弱めるとこんな感じ。
ね。シルバーになるでしょ?
とてもきれいなの~☆
2.ワイン保冷・保温カバー
これすっごくかわいくって、店先に並んでいるのを見て一目ぼれ
この写真みてみて~ かわいいでしょお???かいしめたかったよお。一つ一つ表情が違うんだもの
他にも (以下HPより)
それにモチーフシリーズかな。ああ、壁にかけておきたい
携帯電話置き
狐さんの置物
手のりきつねさん
アクセサリーケースもあるよ
すごく気に入ったので、今お店にメールして、買えないか連絡待ち。
3.Tomute (トムテ)
スエーデンで購入した トムテ という妖精 のお人形・
これも一目ぼれしちゃって、どうしても買わずには居られなかったの。
手作りの大人買いです。
木彫りで、あったかくって、表情がよい・それに、家に幸運を運んでくれるそうです。
でもね、必ずクリスマスには、みるくのおかゆをあげないとすねちゃうんですってwかわいいな
とっても高かった(1個2万円以上ほど)だったけど、大人買い・
高い食器を買うのもいいけど、こういったものもいいかも。
これを購入したお店は、http://www.malmsten.se/home/ こちら。スエーデンの海沿いの一等地にあります・
住所 strandvagen 5B 114 51 Stockholm tel 08-2333380
e-mail info@malmsten.se
っでそれらを我が家に飾ってみるとこんな感じ
です。
で、それらを 43歳という若さで亡くなった相方の母の祭壇へ
お酒も好きだったし、ちょうどいいんじゃないかなあと考えてますw(お母さんごめん。中身は空のボトルだけど)
4.Lilla Lilla Aland のロッキングチェア
これもトムテのお人形を買ったスエーデンで購入。現品がなかったので、自分で、オイル仕上げにしてほしいとか
木の色がいいとか、注文して、船便での郵送。
これは、9月中旬には、届くかなあ。というところです。7月の終わりに頼んで、だいたい2カ月。
早く来ないかなあ。・・

これに座ってのんびりしたいのです
2013年9月13日 届きました!!http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2013-09-14
最高の座り心地です
5.Lilla Lilla Aland のミニチュア椅子
本物がほしかったんだけど、実際のを見たら、あれ?ちょっとイメージが違うと思って、ミニチュアを購入。
かわいいw
6.ダーナラホース (お馬さんの木馬)
これもまたスエーデン
いろんながらがあるんだよお~。
かわいいでしょ?もともと子供のおもちゃから来たのだけど今は、幸運をもたらすお馬さんとして、
売られてるの。
これも幸運を運んでくれるというもの。いろんな色合いがあってとっても素敵でした
なんだか、北欧のグッズはあったかみがあっていいですね
7.鍋しき
almedahls(アルメダールス) http://www.almedahls.se/ って有名なブランドとは知りませんでしたが、
かわゆいです。
9.ドイツのAlfi の保温ポット
これ、色もかわいいんだけど、保温性がすっごく高くて驚きなのです。
5. ノルウェーでかったたらこペースト
キャビアって書いてある気がするけど、これ、卵って意味なのかな?
ライ麦パンにつけて、食べると最高。人によってはちょっとしょっぱいって言ってたけど。
日本でも売っているそうだから、今度かってこよーっと
って、クイーンズ伊勢丹に行ってもなし。輸入食品扱っているお店にもなし
どこでうっているんだこれ? 明治屋か?デパートか?
http://sverigeonline.se/abbaskallescaviar300g-p-159.html インターネットだとここか?
6.メントスみたいな口の中を好きりさせるやつ
デンマークのイヤマで購入。
黒いパッケージのほうは、案の定、日本人には難しい味でした
7.サルミヤッキシリーズというのか、まずい飴
一応、オスロからデンマークに向かう船の中で、いろいろと並んでいる中から、一番お勧めというのを
ノルウェーの人に聞いて、買ってみたのだけど、
まあ、食べられなくはないってぐらいの味だそうです。
もしほしい方は、我が家にまだあるので、先着2名様まで。募集してます☆
9.野菜チップス、ナッツ、チキンテイストのソースと、ちょっとしたお人形
このイヤマの右側のチョコは、パッケージ小さく、量がたくさん入っているから会社に配るのにお勧め。
ちょうどいいです
12.グミ
これも黒いから、、、サルミヤッキってかいてあるからあまりおいしくないのではなかったのではないかと
おまけ
あーちゃ、遊んで
いいよ
茶々ね。調子悪いから甘えたいんだ。
・・・これで、北欧旅行の記事は、終了です☆
お疲れさまでした
北欧旅行-8日目- 日本へ [ -Northern Europe]
北欧旅行-7日目- Helsinki Finland 市内観光 [ -Northern Europe]
7月30日
これがこのツアーの最終日
とりあえず、市内観光
APOTEK って薬局って意味だそうです。 旅慣れたご夫婦から、何かあったらここへ行きなさいと教えてもらいました
たとえば、蛇のマークがあるのは、ボリビアでも薬局ですし、何かしら、こういったわかりやすいのっていいものですね
北欧旅行-6日目- Helsinki Finland 移動 [ -Northern Europe]
北欧旅行-6日目- Denmark Copenhagen デンマークコペンハーゲン [ -Northern Europe]
さて、船旅は、さほど揺れず快適でした。
あこがれのコペンハーゲン!!!ここは、じっくりとまってみたいのだけど、8日間ツアーでは、そんなことが許されるわけもなく、
夕方には、ヘルシンキにへ移動です。なんて忙しいこった
なんとまあ、またしても天気にめぐまれて、ほんとどこを切り取ってもいい感じ
絵になりますねえ
まずは有名な人魚の像
中学生の時にカナダに行ってから、ずっと見たかった本物
これです
観光客でぎっしり
イケメンの衛兵君たちの見回り作業を見たりして、
次は、いきたかったところ
ニューハウン Nyhavn ガイドでは、車窓からってなっていたけど 自由行動もあってラッキー
1時間でまわれるらしい
ここで 夕食とかとりたかったなあ
ディスプレイもおしゃれ
店先に置いてあるお人形
で、とりあえず、ぶらぶらして、繁華街をちょっと見学
しょんべん小僧
どれどれ
うん、確認した
けどね。それよりお母さんの胸から水が出ているほうがすごいと思ったのでした
で、ここでみんなとわかれて、自由行動。(ランチもついていたけど、それは無視して、
集合時間に間に合うようにバスに戻ればよいとのことで)
これは、市庁舎
今の気温が出ているのだけど、22度ぐらいかなあ
マイナスが30度まであるのに驚き
とりあえず イヤマhttps://irma.dk/ でおみやげをかうことにして、
わさわさっとかって
で、チボリ公園に行っちゃいましたよ。
これ、ツアーに入っていないから、入場料払って。
きれいな緑~
緑が多くて、子供から大人まで楽しめる遊園地なのです。
これ、なんとクジャク??
あじさいもきれいにさいてるう~
ペチュニアもきれい
ほんと緑がいいなあ
子供が喜びそうな感じw
観覧車もあるよ
ちょっとしたオブジェもかわいい
たこだーー
もちろんボートもあって
メリーゴーランドは外せません
で、そろそろ急がないとということで
アンデルセンの銅像へ
もちろん、ツアー時間とずれているので、ばっちり撮れました
デンマークの100円ショップ雑貨屋 Tiger へよって
変なものシリーズを眺めたら、
ストロイエ通り(Stroget)にある パンやさん Lagkagehuset http://www.lagkagehuset.dk/
でデニッシュを購入
ついでに飲み物も頼んだら、それは遅いこと遅いこと。。。
飲み物は頼まなきゃよかったかも。
いやはや
うまいのだ!
こんな感じで番号を呼ばれたら注文をして
何とか集合時間にまにあった
空港へ到着☆
さて、次は、ラスト。フィンランドです。