この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
階段から落ちました [Other illness]
今朝からやる気スイッチが入らなくって、かなーーり、鬱の症状が悪化している感じ。
おきて、しばらくしてから、薬を飲んでおく。まあ、必要最小限のことだけやって帰る気でもいたし、
午後は、休む予定だからいいかと思っていたけど、
会社についてもどんより度が、はなはだしい。なので、一通りのメールチェックを済ませた後、もらわなくてはいけない書類が出てくるまで保健室で休ませてもらおうと思い、階段を降りかけたら、カクンと、滑ったのか、
2、3段、おちた。ふにゃふにゃって感じ。
しばし、動けず。上の段まではいずり上がって、とりあえずそこで、いったん休憩。
通りかかる人に助けてもらい、エレベータで保健室へ。しばし休むことに。。。湿布を貼ってもらい、1時間30ほど、
爆睡してしまいました。やっぱり疲れているよね。。。
で、とりあえず、席に戻り、そろそろ上がってきているだろうと思われた書類も来たので、それに目を通し、一通り直しをしたりとか、お客さんと話をしたりとか、
色々やってたら、
「昼飯買ってきてやるよ」って・・・
優しい一言。とにかく氷で冷やすんだ、って言ってたけど、
おなかもすいていたし、とにかくトイレも行きたかったから引きずる足でトイレに行って、買ってきてもらったサンドイッチを食べて、仕事仕事。
やっと一通りすませたのが、2時すぎ。で、
氷の存在にやっと気がつく。
わお☆なんとまあ、優しいこと。
帰り道、それで足を冷やしながら帰り、念のため、整形外科によることに。
診察券も持ってて良かった。。
みてもらったら、すでにはれがでてきているとのこと。足首の上の当たり・・・まあ、しばらく安静。
「週末スキーなんですけどできますか?」って聞いたら、
「無理無理、やっている途中で嫌になっちゃうぐらいいたくなるよ。今回の場合は、止めておくのはやめて、動かさないことが一番だね。しばらく、ストレッチもなにもかも禁止。
お風呂は入ってもいいけど」
って・・・
ええ。。。。。驚き。まさかそこまでの事態になるとは思いもしなかったので、
念のためのレントゲン。
とりあえず、骨には異常はないみたいだけど、痛みが続くようならCT撮るからもう一回来てねって。
わお、、、
やぱいなあ。。。
家に帰り、スキーのキャンセルを早急に行うべく、連絡先を調べてもらって、連絡して、
スキー部の人にも連絡したり、各所にも連絡して、終了。。。。
・・・・起こるべくして起こったのかな。相当疲れていたしね。
いい機会。もともと月曜日まで休みをとる予定だったしね。
昨日のうちに花粉症の薬ももらいに行って良かった。
まあ、色々ありますね。
今日の茶々もか
まあさ、、果報は寝て待てっていうし
・・・そうなんですよ。。毎晩11時前にはねているというのに眠くって。。。花粉症の薬のせいもあるかもしれませんが、
結構つらい日々が続いています。
まあ、休めということですね。
週末は、ゆっくりというか明日もゆっくりする予定です。
ここの家に引っ越す前にも捻挫した記憶が。。。
あれ?ブログに記録がない。。。そんなこともあるのか。。。
まあ、ゆっくりゆっくりしましょう。これも神様のお告げです。。
ツイート見て心配していました。骨折はしていないようで良かったです。
子供の頃は、階段から落ちても平気だけど、大人は大けがになっちゃうんですよねー。
お大事になさってください。
by ChatBleu (2015-02-26 21:12)
お加減いかがですか?
骨折してなくてよかったです。
茶々もかちゃんと一緒に、のんびに寝週末にしてくださいね^^
by ゆきち (2015-02-26 21:19)
疲れているときは気をつけてください。
3年前に階段から落ちて骨折しましたので・・・
無理をされずに、お大事に。
by green_blue_sky (2015-02-26 22:32)
あちゃー(TT
体は正直なんですよね。うん。無理しないで休みなさいってことですよ。
スキーは残念だけど・・・
でも骨折してなくて良かったです。
もかちゃん&茶々ちゃんに癒やされてのんびりしてくださいね^^
どうぞお大事に。
by リュカ (2015-02-26 22:35)
お疲れがでたのでは
休憩、ゆっくりしなさい、そんなサインかもしれませんよ
どうぞ、お大事に
by engrid (2015-02-26 23:53)
週末、スキーって書いてあったのを読んだ際に、大丈夫かしらと思っておりました、実は…
少し家でジッとしてゆっくりしなさい、結構体は疲れてるんだよって教えてくれたのかもしれませんね
しかし怪我が大けがでなくて良かったです
お大事になさって下さいませ
by りみこ (2015-02-27 08:48)
>ChatBleuさん
どもどもです。とりあえず軽傷で済んで何よりでした
これも日頃のストレッチの効果かもw
>ゆきちさん
はい。のんびりしようと試みておりますが、隣で、甘えん坊さんが、私を呼んで、、、ゆっくりさせてもらえません。。。
>green_blue_skyさん
ほんとですねえ。
今日の気分の爽快なことっていったらありません(笑)平日なのにお休みして、天気も良くってまったり。これぞ至福の時です
>リュカさん
はい。そこまで転がり落ちずに済んでよかったです。そしたら、労災申請出していたかと^^;(会社の中での事故ですから)
今日はお出かけしないで家の中でひきこもります
>engridさん
ほんとです。そう思ってゆっくりします。
>りみこさん
おっしゃる通りです。ゆっくりしなさいって教えてくれたんだと思ってます。
by あーちゃ (2015-02-27 09:22)
仰る通り、年に数回アレルギー薬をもらうので、
根治治癒をした方がコスト的にも安いかも知れません(w)
数週間前に私もやる気スイッチが入らず、何もする気がなくなって
会社に行きたくなかった事がありました。
インフルエンザも疑ったのですが、何だか飲み過ぎが原因だったようです(><)
おまけに、合唱団にも落選するし・・・何だか面白くない事満載ですが
お陰で、反骨精神にスイッチが入って、只今やる気満々です(^_-)。
by kontenten (2015-02-27 10:20)
【追伸】
お怪我、お大事にされて下さいm(_ _)m
スキー・・・残念です(><)。
by kontenten (2015-02-27 10:27)
そうね。捻挫くらいでよかったと思おう。
安めってことですよ。
でも油断禁物。ちゃんと直さないと、
いつまでも治らないよ。
ぼくはかれこれ1年以上捻挫の後遺症に悩まされてます。
by hisa (2015-02-27 10:35)
足、大丈夫ですか?
大ケガではなかったようでよかった。
スキーは残念だけど行ってからケガをしたんじゃ大変だったしと思って
ゆっくり休んで元気になって下さい!
by poko (2015-02-27 11:29)
PS
ルーブルは6月1日までですから、今はゆっくり静養してください。
by green_blue_sky (2015-02-27 11:54)
大丈夫でしたか?お大事にしてくださいね♪
by シルフ (2015-02-27 12:29)
うわぁ(*_*)
ゆっくり休んでお大事にしてくださいね<(_ _)>
by ニッキー (2015-02-27 17:18)
大事に至らなくて良かったです。
スキーはいつでもできますしね。
休めってことなんでしょうね
by コンブ (2015-02-27 18:19)
ゆっくり休んでくださいね。
お大事に。
by asaka (2015-02-27 22:43)
大変(´・_・`)
どうぞお大事にしてくださいね。
茶々もかちゃんは、きっと喜んでると思うけど^^;
by kurako (2015-02-28 16:52)
ええ!それは大変Σ(゚д゚lll)
お大事になさってください。
かくいう私もヒールで足をひねってしまって
軽い捻挫をしてしまいました(><)
by カトリーヌ (2015-03-02 20:02)