この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
コロナワクチン接種予定について [Dialy]
ワクチン接種については、したくない人など、色々と意見があるかと思いますが、私は、受ける派です。
まあ、もうすでに子供を産むような年齢でもないし、早くワクチンを打って海外旅行に行けるようになりたい!と思っています(まあ、それが免罪符になるかどうかは置いておいて)
区のHPをみたら、6月下旬から接種券が送られてきて、予約をその後すると7月13日以降には、受けらえるようにはなるみたいですね。だけど、オリンピックには、間に合わないのか。。。残念。
でも、私のような一般人よりも感染リスクが高い人に優先して受けさせてあげられないのかなあと思ったりしております。
人間は、ワクチンに滅ぼされるのか、、、何か昔読んだ本とか、映画とか、なんかそんなことを思ったり。
感染物だと

文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫)
- 出版社/メーカー: 草思社
- 発売日: 2012/02/02
- メディア: 文庫

文庫 銃・病原菌・鉄 (下) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫)
- 出版社/メーカー: 草思社
- 発売日: 2012/02/02
- メディア: 文庫
こんなところでしょうか。それにしてもなあ。こんなに長引くとは思いもよらずです。
旅行に行けるようになるのに、両親は、、、もう80を過ぎてしまう。。。なかなか元気で歩ける期間ってそんな長くはないから、この数年は大きいなと思ったりします。
そして、甥っ子たち。大事な高校、大学時代にコロナとは。。。
甥っ子は、私の影響なのか、大学時代には、海外を色々見に行きたいといっています。長く休みが取れるし、あの年の頃に世界を見てくるのはとても貴重な体験だと思うので、是非ともコロナが終息したら行ってほしいなと思っています。
さて、そういう話題はこれぐらいにして、
今日の茶々もか
これちょうどいいね
もかちゃん、入れるよーー
・・・なんか満足そうなもかちゃん
そろそろこの写真出してね。もう、暑くなってきたから、こんなに丸くならないよ
・・・ほんとだね。さっさと蔵出し写真をだしていくね。
毎日猫と一緒の生活。
これが一番です。
素敵なバックに入っていますけどなんですか。もかちゃんにピッタリですね。
by JUNKO (2021-06-09 19:24)
こちらは まだまだ見通しが立ってません。
by ゆうみ (2021-06-09 20:38)
ワクチン、こちらの区はまだまだ。
会社で1年の更新で在宅か通勤かを選ぶことになり
社員のほとんどが在宅希望となったし のんびりいきます。
by ぴーすけ君 (2021-06-09 21:54)
ワクチン接種スケジュールは私の住む太田区と同じような感じです。
こちらの方が7月下旬に接種開始となっているので少し遅いかも。
早くみんなに打ち終わると良いですね。
by こんちゃん (2021-06-10 03:57)
やっと父母の1回目ワクチン接種が終了、私も7月に1回目の接種予定。2回目が終わったら1年半ぶりにり両親に会いに行けそうです。
国民全体の接種が済んで以前のように自由に行き来できる生活に戻れますように。
by 溺愛猫的女人 (2021-06-10 11:57)
ようやく母がお世話になっている施設で6/19から接種開始との連絡があり、ホッとしたところです。
大阪も同じようなスケジュールで64歳以下の接種券発送が始まる模様。実際の接種はまだまだ先になりそうです。
箱入りもかちゃん、かわいいですね♪
by ゆきち (2021-06-10 12:24)
>JUNKOさん
もかちゃんサイズでしたねー☆
>ゆうみさん
そちらはまだまだなのでしょうか。まずは、感染者の多い東京を徹底的にコロナを追い出せば地方には広がらないと願っています。
>ぴーすけ君さん
へーー。意外です。そうそう区によって状況が違うんですものね。1年更新で選ぶというの面白いですね。あぁ、、うちは、緊急事態宣言終了したら週に1回出社義務です。暑くなってきているので、会社行くの嫌だなあ。。
>こんちゃんさん
おおー、大田区と同じなのですね。ほんと、早く打ち終わってくれるとありがたいです。いつまでマスク必須なんでしょうかね。。。
>溺愛猫的女人さん
おおーー、おめでとうございます。溺愛猫的女人さんは、すでに予定が立っているということもいいことですね。えらい!それまで両親に会わないでいたなんてすばらしいです。私は緊急事態宣言が終わったらすぐに会いに行きたいなあ。。
早く自由の身になりたいものです。。
>ゆきちさん
お母様の接種開始の連絡があって何よりです。
大阪の感染状況を考えると早くしてほしいですね。大阪も大規模接種会場があるんですよね?早めに済ませて、さっさと自由の身になりたいです。もかちゃんは、いつも面白いこと考えてくれていますw
by あーちゃ (2021-06-10 13:40)