この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
朴の葉寿司 [Recipe]
昨夜は、うちの旦那様が、有線LANのケーブルが届いたので、大本から私の部屋に丁寧にケーブルを引いてくれました。感謝感謝。
後は、ケーブルカバーでも買ってきて、整えようかなあと考え中。

配線カバー 配線モール 電線ケーブルカバー ケーブルモール ケーブルプロテクター テープ コードプロテクター 40*2.5*1.2cm×10本パック(06)
- 出版社/メーカー: Leocaslet
- メディア:
今のところ養生テープで止まっているので、このままでもいいかな。
で、本題。秋田から届いた山菜セットにあった朴の葉。https://20050105.blog.ss-blog.jp/2021-05-23
これの使い道がよくわからず。同封されていたレシピによるときな粉持ちご飯をまくと良いとか
https://cookpad.com/recipe/6240081 COOKPADのこれを使って葉っぱはある分で何とか作ったので、
すっごく大量のご飯を入れたのだけど
こんな感じに包んで
できあがり☆
すごく香りがよくって、日本の伝統文化の食を感じました。いいねえ。こういうのってほんと贅沢だなあ。
まず、朴の葉自体売ってないしね。
さて、今日の茶々もか
やっぱりこれが一番
先日買ったティファール
が届いたので、早速箱チェック!
結構ねえ。ちょうどいい大きさなの
・・・・そっか。気に入った?
いいと思うよ
・・・よかったよかった
おさまりもいいし。
・・・・何よりだねえ。
何度も入って遊んでおりました。
やっぱりうちの子は箱がいいんだねえ。
朴の葉で巻いたご飯、とても美味しそうです。
あーちゃさんさんちのねこさま達もハコスキーですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2021-05-25 19:31)
子供の頃澄んだ家の横に1本の朴の木がありました。大きな葉に白い大きな花。強い香りが印象的で忘れられない花となりました。
by JUNKO (2021-05-25 19:46)
この葉っぱでくるまれた物体は・・・
何とお呼びするのでしょう。
ちまき?
モカさんはティファールのはこの方が興味津々ですねw
by marimo (2021-05-25 21:44)
箱入り猫さん可愛いですね^^
by mitu (2021-05-26 11:04)
ティファールの箱、速攻でお入りになってますね(^▽^;)
ご本人がお気に入りなら、なによりです~。
by よーちゃん (2021-05-26 13:31)
>溺愛猫的女人さん
いやーー、手前味噌ですが、おいしかったです。こういう珍しい葉っぱなどは、売ってないですしね。秋田を堪能できました。
そうそう、我が家のにゃんずは、ハコスキーですw
>JUNKOさん
ほうほう。お花もいいんですね。朴葉は、とてもいい香りです。
>marimoさん
こちらは酢飯になるので、一応、朴葉寿司と呼ぶみたいです。
もかちゃんの大きさにぴったりだった模様ですw
>mituさん
やっぱり猫といえば、箱ですかねえw
>よーちゃんさん
そうそう、大きさがフィットするやつが好みの模様です。
by あーちゃ (2021-05-26 17:35)
もかちゃん、、段ボールが気に入ったんですね、、ふふふふ
柿のは寿司の手作りすばらしい~
by emiemi (2021-05-26 18:39)
>emiemiさん
料理上手なemiemiさんに言ってもらえると嬉しいーー。色んな香辛料を使ったマレーシア料理が作れるemiemiさんは、すごいです。
by あーちゃ (2021-05-27 10:02)