SSブログ

生きる意味 [適応障害からうつ病、そして軽微双極性障害]

生きる意味って何ですか?

祖母は、途中から、生きることをやめました。

ホームに入り、毎日壁と天井をみて過ごし、
あの大家族の中で子供が大好きで世話好きだったけど
それもできず

自分で歩くことや車椅子にのることもできず

生きてた。

周りは、ぼけている人ばかり、好きなテレビも耳が遠くて聞こえない。
大相撲は、最後の一番の処で食堂に呼ばれて30分以上待機して、みんなで食事
お風呂の日は、順番に並んで待たされて現れていく

途中から、食事をしなくなったおばあちゃん

以前は、会いに行けば嬉しそうだった。
帰りたいっていっていた。

なのに、最後にあった時は、早く帰れっていっていた。

桜の木の下でとった最後の写真
すごくよくとれていた。
隣にうつっているおばあさんは、ぼけてるんだよって
説明してくれた。


でも、もしかしたら、生きるのをやめたのかな。

食べなくなったから、病院にうつった。

そして、声がでなくなり、
チューブで栄養いれて

2ヶ月

朝静かに亡くなりました。

生きるって何なんだろう?
何もできなくなって楽しみがなくなっても生きるってどういうことなんだろう。

昨日、お経をあげていたら
おばあちゃんが嬉しそうに見えた。

身をきよめてもらうとき、シャンプーもきもちいいっていってた。
目やにもでてた。
寒いよっていってるようで手をつないだら、とっても冷たかった


生きるってどうして何ですか?
nice!(20)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 20

コメント 8

iyashi

この世に生を受けた時点から人間は四苦八苦して生きていかなければならないのでしょう。
生きている限りこの世は苦娑婆なのではないかと最近思うようになりました。
ではどうしたら人は楽しく生きていけるのか。。。
私も模索中ですが、自分で見つけていくしかないんでしょうね。
真面目にやればやるほど苦しくなるのは何故って思うことばかり。
傍から見ると何も深く考えずに生きていて苦労もなく幸せな人が周りには多く存在しているように嫉妬さえ覚えることもあります。
しかしそういう人はある意味生きる事の達人なのかも。

私はその達人になれる為に思う事は、その日1日を如何に充実させられるかです。
時には1日何もせずダラダラしていることもありますが、それはそれで贅沢な時間と思っています。
幸福というのはその人の価値観によって全く違ってくるのだと思いますが、幸福になるにはどうすべきかはやはり自分で答えを出すしかないのでしょう。
私個人としては今はもっと不真面目に生きていこうと努力中です。
吉と出るか凶と出るかは分かりません。
しかし今日という日が無ければ明日は絶対来ない。
明日になってみなければ勿論その先はない。

全く持って難しいですね、生き続けるってことは。。。
by iyashi (2010-07-08 18:12) 

Hirosuke

オスカー・ワイルド曰く・・・
http://tada-de-english.blog.so-net.ne.jp/2010-07-04
by Hirosuke (2010-07-08 22:07) 

ulyssenardin36000

あーちゃん、色々と重なって大変ですね!おそらく私はあーちゃさんのお父さん位かそれ以上の年齢でしょう。親になって子供が居て、また自分が親の子供であって、でも、まだ生きて、生かされてということを悟っていません。
by ulyssenardin36000 (2010-07-08 22:08) 

夢之介

おばあちゃんは行く理由があって、施設に
入った。
おばあちゃんは理由が合って病院に移って
そして一生を終えた。
今の自分を一生懸命生きる
それ以外に理由があるように思えない。
おばあちゃんの人生が無駄であったと言える?
きっと、すばらしい青春を味わって、いろんな
人生を味わって、天国に旅たたれたと僕は思う。

生きるとは、今を一生懸命生きる。
それ以外の言葉は・・・今は浮かばんな。
by 夢之介 (2010-07-08 22:50) 

vientre-dolor

葬式は、あーちゃ さんが明日からより強く、
幸せを掴むために生きて行くための大切な儀式です。
キチンと心の整理を付けて上を向いて進んで下さい。
私も、葬式の本当の意味をもっと早く知っていれば、
迷いや死への疑問に時間を費やすことを軽減できたと思います。
どんな時間でも人生に余計なものは有りませんが、
思い出・・・悲しみ・・・生と死・・・何のために・・・・・
そんな疑問で悩んでいるなら強く生きる努力をして下さい。
全ての答えは、その通過点できっと見付かるハズです。
あーちゃ さんと同じ疑問は、全ての人が抱え彷徨っているのです。
皆は声に出さないだけなのです。
あーちゃ さんの場合は、純粋が故に心のダメージが大きいのでしょう。
生きて行くということは、その疑問の答え探しでも有り、
その先の人生を模索することでも有ると私は思うのです。
逝ってしまった人との良い思い出もイヤな思い出も心深くに刻み付け、
今までの教えなどを、これからの人生に大いに役立てて下さい。
死んだら終わりでは無く、あーちゃ さんが誰よりも幸せに成ることを願って、
亡くなった方達が人生を捧げてくれたと思うと生きる力が湧いて来ませんか。
私はそう思って今を生きています。
頑張りましょう・・・あーちゃ さんは決して一人では無いのです。
by vientre-dolor (2010-07-08 23:48) 

p-can♪

「どうせいつかは死ぬのにどうして生きるんですか?」と、子供に訊かれることがたまにあります。
 決まって答えるのが「『真の答』というものは如何に偉大とされる者でさえ、「切っ掛け」を与えることができてもそれが人間である限り言葉や行動で教え伝えることはできません。自分で見出すしかないのです。それを知るために生きるのであり、それ故、人生(命)は尊い。」と。

 
by p-can♪ (2010-07-09 09:23) 

sak

私の祖母が亡くなった時のこと思い出して…
元気だった頃、何かあれば早く死にたいって言ってた
それがすごく悲しかった
ある時からボケが始まって
すごく辛かったけど
死にたいって
言わなくなったことだけが嬉しかったかも
でもほんとにいなくなった時
最期に触れた祖母の顔の冷たさ
今も手に残ってる…
by sak (2010-07-10 23:23) 

komorebihan

こんにちは、少し読ませて頂きました。
<生まれてきたのには理由がある>と、書いてた本があったな~。
「ボク、ママに会うために生まれて来た」と、小さな子が言った。
そんな、母親のエッセイもありました。^^

by komorebihan (2010-09-10 23:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

苦しみにゆっくりしてもいいですか ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。